全6件 (6件中 1-6件目)
1
前期試験が終わって帰ってきました波状です。なんというか感想としては合否云々よりもやっと終わったって感じが強いです。おそらく全国の多くの受験生が僕と同じ心情なのだろう…京大受けて多分受かったって連絡よこす僕の先輩がおかしいのであって。とりあえず後期は化学しか試験がないのでこれから暫くは全力で化学ばっかりやります。万が一の為の備えは怠らないっ…!ここでお願いがあるのですが、戦死してのこのこメイプルに戻ってきても怒らないでください。いや、期間延びたしリリンの指輪欲しいんですよ…雛祭りクエもしたいし。よし書きたいことは全て書いた。なんかのサントラでも注文しますかね。(今回のタイトル:世界樹の迷宮より)
2010.02.26
コメント(3)
前期試験が明後日です。波状です。今更あれこれ言ったってしょうがないんですがなんだか緊張と同時に落ち着いてきました。これは諦めなのか自信なのか……これで失敗したらどの面下げて戻ってくればいいのやら…今までいろいろ志望校を変えてきましたが、結局一番最初に志望してたとこに戻ってきてしまいました。一度旅行で行って土地柄がえらく気に入ってしまった場所です。まとまりもなくダラダラと書いてしまいましたがともかく、全力でぶつかってくだけです。応援よろしくね!明日の夕飯は寿司です!やったあ!(今回のタイトル:神魔討綺伝より)
2010.02.23
コメント(3)
前期試験まであと1週間!ヒャッホーイ!こないだまでセンター試験まであと100日って言ってた気がするのに…ストレスを押さえ込んでるだけなのに気付いた波状です。そろそろ活動再開したい反動かなんか知りませんがますますゲーム音楽へののめり込みぶりが凄まじくなってます。PC88の時代なんて生まれてもいないのにハマってどうするよ。蓮さんみたいなオッさん年長者なら知ってそうですが…活動再開までの布石として今までの服装集とか作ってみようか…歴史を振り返ってみるのも一興だし。いつやるかはわかりませんがね!そういうこともあってあと1週間ロケットでつきぬけていきます。(二度目つまらぬ余談ですが今回からしばらくタイトルをゲーム音楽の曲名、或いはそのもじりだけで行こうかと思ってます。自分のパクリ力はどこまで通用するのか!?(酷(今回のタイトル:世界樹の迷宮より)
2010.02.18
コメント(2)
ブログの上のほうに某ヤクモさんみたいに「更新の要望を出す」みたいなボタンが現れるのは嫌なのでたまには更新します。波状です。しかしどうして更新してなくても30人くらい来てくださるのだろう。神様(=お客様)の考えることは分かりません。見てくれる人がいるようなのでくたばるまで駄文を書き続けることを誓います。裏返すとくたばったらやめます。だがまだくたばるわけにはいかん(CV:斎藤今現在、前期試験まであと13日。王国の存亡はこの一戦に在ります。(王国?正直ここに至るまでに色々な物を犠牲にしてきた…シグナス実装を華麗にスルーしツクールを自重し(といっても1本クソゲー完成させてるんだけど)斬り弩強化パッチを左へ受け流しアラン実装を涙を呑んで…というわけでもないけど見逃したっ…!しかし勝てば取り返せます。勝てばいいのです勝てば。そういうわけで数学(怖い)と英語(なんとかなる)と化学(自信あり)に向かい合ってきます。------以下、個人的趣味の話------そういえば自分へのご褒美、スイーツ(笑)として世界樹の迷宮1,2のサントラ買いました。1が2枚組、2が3枚組の異様な豪華仕様で6300円なり。DS音源版とPC-88サンプリング音源版が両方入ってます。作曲者の古代氏の並々ならぬこだわりを感じる。やはりGB音源とかFM音源とか古いのもいいね。しかし買ったはいいけど困ったことにお下がりのiPod Nano(2GB)は既にパンパンだぜ…よって全部入れられません。何たることだ。所持してるサントラとかのデータだけで3.44GBありました。何だコレ。超高音質というほどの音質にはしていないはずなのだけど…やはりこの戦いが終わったら買い換えるべきか…!
2010.02.12
コメント(0)
ちょっと私大受ける為に旅行してました。無論私大メインですが。結果としては……なんだか思ってたより難しいぞ…過去問2年分流し解きしただけではちょっとアレでしたか。流石に有名校ともなると格が違いますね。試験室が60部屋以上ありましたし。そういうわけなんで頑張った自分へのご褒美、スイーツ(笑)として世界樹の迷宮のサントラでも買おうかと思っております。志望校の倍率が2.4倍くらいになって焦燥感が結構募ってきたので前期試験前までお休みします。多分。
2010.02.03
コメント(2)
2月になりましたので願書提出しちゃいました、波状です。要するにもう後戻りできなくなったということです。…決して自殺行為ではないのでこれからも気楽に行きます。危機感の欠如は自分の利点であり欠点だと思う。(何あと、Hero育成のスキルのあたりを1ページにまとめちゃいました。ついでにいくつか加筆。こういうことしてていいのか?
2010.02.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


