PR

プロフィール

波状攻撃

波状攻撃

カレンダー

コメント新着

Hazyou@ Re:Still Alive(03/04) モー娘。が消える……(レ)
いっトンキンの夢@ Re:Still Alive(03/04) つい最近は......岩に隠れとったのか?(ブ…
波状攻撃 @ Re:Still Alive(03/04) 怒ってんの?しゃぶってよ たまには連絡す…
くるたな@ Re:Still Alive(03/04) サボってんじゃねーぞ 俺もやってないけど…
はじょう@ Re:すべての人へ(08/06) あいつやこいつがなんだかんだでまだ生き…
2010.01.28
XML
カテゴリ: メイプル関連
10ヶ月振りくらいにこの企画に手を出すことにしました。

一石三鳥くらいですよね。うん。
これであとは海賊とシグナスとアランか…

例によって既出のスキルは(プログレスとEXとブースターくらいしかないけど)省略。

アマゾンの祝福  Amazoness bless
なんでアマゾンなんだろう?弓=アマゾンみたいなイメージがあったんでしょうか。
Amazonは勝手に形容詞化してみました。

クリティカルショット Critical shot

盗賊のと一緒ですね。本来こっちが先だと思うけど。

アマゾンの目 Amazoness eyes
射程が延びます。目と射程の関係は分かりませんが。
目すっげえいい人!

フォーカス Focus
別名人生オワタ、或いはナンテコッタイ。
名詞も動詞もどっちもあります。
この場合は「焦点を合わせる」、でしょうか。
祝福と違って回避も上がるので割と重宝します。

アローブロー Arrow blow
矢で強力な打撃をブチこみます。

(ピオシング、スナイピングの反則威力を除けば)
それでも乱射系の暴風やレイフの前では存在が霞みますが…

ダブルショット Double shot
二倍射撃。倍プッシュ。
ここまで分かりやすい名前もないくらい分かりやすいですね。


パワーノックバック Power knock back
超仰け反り?直訳すると意味不明になりますが
とにかく弓か弩で殴ることにより複数の敵を吹っ飛ばすことができます。
擬似スラッシュブラスト。
このスキルを使ったとき変な音が鳴るんですがアレは何でしょうね?弦の振動?

ソウルアロー Soul arrow
魂の矢。なんと矢を消費せずに攻撃できるようになります。
しかも持続時間もやたら長い。
このスキルには最後の最後までお世話になります。

アローボム Arrow bomb
火薬を仕込んだ矢を放ち複数の敵を爆殺します。
メルエクスプロージョン・エクスプロージョンに先立つ元祖爆破スキル。
なんで気絶で済むんでしょうか。量の問題?

アイアンアロー Iron arrow
文字通りの鉄じゃなくて頑健な、とかそういう意味だと思われます。
どのくらい頑健かというと敵を貫通できるほど。
ただし貫通するほど威力は下がります。

スラスト Thrust
強く押すとか、推進力とかそんな感じ。
謎の力によって移動速度がアップします。
MAX近くなると世界が変わります。

モータルブロー Mortal brow
至近距離から致命の一撃を放ちます。
Lvが上がらないとなかなか見ることができませんが…
レンジャー系列では暴風との相性から必須スキルに近い扱いとなっています。
ウチの弩はモータル5止めで不便だったことはないですが…うーん難しい。

ファイアショット Fire shot
アイスショット  Ice shot
最早説明の必要はありますまい。
アイスショットだけやたら優遇されております。

ストレイフ Strafe
名詞一単語。その意味は「一斉掃射」。3次弓使いの代名詞です。
一度に4発の矢を打ち込むスキルを乱発する様はまさに掃射。
もっとも連射力なら暴風には遠く及びませんが。

アローレイン Arrow rain
アローイラプション Arrow eruption
それぞれ矢の雨、矢の噴火。
上から来るぞ!気をつけろ!な様子と下から来る様子が表されているのですね。
アローレインだけは空撃ちでも降ってくるエフェクトが見えた…
出ないそうです。ゴメンナサイ。

パペット Puppet
その名の通り人形、でもdollと違って操り人形というニュアンスが強いようです。
攻撃を代わりに受けてくれるんだから確かに操り人形ですね。
ヤバそうな敵と戦う脆い弓使いを支える強力なスキルです。
将来的にパペットも喋ったりしないでしょうかね。

シルバーホーク Silver hawk
ゴールデンイーグル Golden eagle
銀の鷹、金の鷲。
貴重な召喚スキルですが4次で更に上を行く召喚スキルが出るのでお払い箱。
でも気絶効果はこのスキルの特権なので16以上振ってみてもいいかも。

ボウエキスパート Bow expert
クロスボウエキスパート Crossbow expert
弓、弩の熟達者。プログレスの上位で、弓使いの火力を限界まで引き上げます。
しかしプログレスの上位があるアランや弓使いやDKはともかく、
無いHeroやパラディンや海賊は自分の使う武器もマスターしないまま戦ってるんでしょうか?
うーん…

シャープアイズ Sharp eyes
お得意の目系スキル。この場合のSharpは隙の無い、とかでしょうか?
このスキルが出ると弓使いに革命が起き一気に弓使い、
特にボウマスターはPTの人気職となりました。
クリティカル率を上げて更にクリティカルダメージを増やします。
1でも上げていると3次に比べて火力がとんでもない事になります。

ドラゴンパルス Dragon pulse
パルスは物理学用語で、多分パルス波のことですね。多分ですが。
敵を射撃によってまとめて吹き飛ばすスキルですが
使用頻度はパワーノックバックと大して変わらないとの事。

フェニックス Phoenix
ご存知不死鳥。恐らく神話の鳥では世界一有名であり、
燃えている香木の中に飛び込み焼死し、その灰の中から再び蘇るという性質を持ちます。
ローマの歴史家タキトゥスによると紀元34年にエジプトに現れたそうです。マジか?

フリズベルク Hresvelgr
こちらも神話の鳥ですがフェニックスに比べえらく知名度が落ちます。
「死体を飲み込む者」という意味であり、北欧神話の鷲の姿をした巨人だそうです。
発音は日本語だとフレズヴェルクが一番近いでしょうか。
「フリズベルク」で「氷属性」はfreezeとかけた洒落なのか…?

暴風の矢 Stormy arrow
どう見ても日本語なので勝手に訳しちゃいました。
元々が元々なんで特に書くことありません。

影縫いの矢 Shadow-bind arrow
明鏡止水 Polish mirrored mind
いずれも日本語なのでこちらも勝手に訳。
うん、スゲー無理矢理ですね。これが僕の限界です。
ごめんなさい。

ピオシング Piercing
ウチの弩が4次したあたりからずっと言っているのですが、
これはどう頑張ってもピオシングとは発音しないと思います…発音記号見ても。
意味はそのまま「貫通」。
敵を貫通するほど威力の上がるトンデモ技です。どういう仕組み?

ブラインド blind
どうやらblindという動詞があるようなので、
盲目にする、という意味でしょう。アイコンは結構格好いいのですが、
使い勝手に欠けるというかなんというか…

スナイピング Sniping
まさに究極のスキル。必中の矢を以って敵の急所を撃ち抜き、
180000~199999のダメージを与え、相手が雑魚なら即死させます。
しかも相手の物理ダメージ1状態すら貫通します。
意味は「狙撃」。なお、オークションで終了間際に入札してかっさらっていくことも
snipingと呼ぶそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.29 20:50:02
コメント(2) | コメントを書く
[メイプル関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: