PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
上60系統は池袋と上野を結ぶ路線である。これだけを書くと主要路線の
印象を抱くが、1日20-21往復の都内の路線としては本数の少ない路線である。
しかも半数以上は大塚駅ー上野公園間の運行である。ただ、土休日に池袋
乗り入れが増えるのは買い物客対応であろうか?
大塚駅ー上野間は都市新バスの都02系統と微妙につかず離れずの経路
であり、このブログの 一つ前の記事
の都01系統と渋88系統の関係と似ている。
大塚駅から4名、春日駅の手前までの停留所で12名、、春日駅で10名、
その後6名の合計47名乗車だった。
本数の少ない路線なので、利用者も少ないのかと思ったが、
都内の路線はその様な法則が当てはまらない場合も多く、
活気ある乗降であった。日曜日でこの乗車率であるから、現在まで
存続している理由なのであろう。客層も老若男女で、都内路線でありがちな
シルバーパスばかりではないことも意外であった。
画像は池袋駅東口での乗車のバス。
にほんブログ村
東武バスウエスト 川越03系統に乗る(川越… 2025年03月25日
東急バス 川和線市03系統に乗る(梅田橋→… 2025年03月19日
東急バス 中山線青90系統に乗る(青葉台… 2025年03月18日