蚤とダイエット

蚤とダイエット

2011.06.18
XML
カテゴリ: 長寿者について
タイトルはlocustさんからの質問です。

その中の一つを再掲載します。
・・・・・・・・ここから再掲載・・・・・・・・
沖縄の長寿は豚肉が支えてきた?
タイトルのことは良く言われますが、これは真っ赤なウソです。
魚柄仁之助さんの著書、『うおつか流 清貧の食卓』より抜粋させてもらいますね?
(青字がそれ)

1988年ごろのことですが、
沖縄の長寿と肉食習慣の関係についての調査でした。
スポンサーは、肉の消費を推進する団体です。高名な栄養学者を中心に、
何人かの新聞記者たちが取材・編集にあたりました。
私は料理研究家としてひじょうに興味があったので、
自費で、ある新聞記者に同行しました。
長寿村と呼ばれる沖縄の村へ行き、80代から100歳までの
老人たちを何人も取材しました。普段の食生活や昔の食生活、
好きな食べものなど、いろいろと話を聞いてまわりました。
取材する側としては当然、肉をよく食べると答えるだろうと
思っていました。なにせ沖縄は、豚肉の消費は日本一ですから。
ところが、皆が皆、あまり食べないと答えるのです。
週に一度とか、二度くらいという人がいたり、どちらかというと
魚の方が好きという人がいたりで、取材は進みません。
若いころはよく食べていたのかと聞いても、ダメでした。
そのころは、お祭りのときくらいしか食べられなかったというのです。
ふだんはラードを使っての炒め物=チャンプルーが中心で、
肉は入ってなかったとのこと。
なんとか肉の話をひっぱり出そうと、沖縄料理のラフテーやテビチなど、
肉料理名を並べますと、「まあ、好きですね」というくらい。けっきょく、
誰一人として、毎日のように肉を食べる人は いませんでした。
報告書には、「長寿老人たちは、肉も好き」と書くのが精一杯です。

ここまでだったら笑い話ですんでしまうのですが、


ところが、その後、スポンサーだった団体の出した
カラー写真入りの食肉ハンドブックには、
沖縄の長寿老人を支えているのは、たっぷり肉を食べる食生活
と言わんばかりに書かれています。
肉をたくさん食べることが、長寿の条件であるかのごとくです。
しかも、その本は全国の保健所などに無料配布されたと聞きました。

【出典】
【送料無料】うおつか流清貧の食卓

・・・・・・・・再掲載ここまで・・・・・・・・

最後にコメントを紹介します。

O・Eさん(沖縄の方です)

>金をかけない食事がいい、というのは正しいと思います。
>私の祖母は109歳でなお元気ですが、
>ばあちゃんなぜ長生きできたの? との問いに、
>貧乏だったから、と答えてました。
>思い起こせば祖母の食事は粗食でしたね。

Fさん

>当方、沖縄県民です。
>為谷さんがおっしゃるように、やはり食生活が悪くなったのが


>「沖縄のお年寄りは豚肉をもりもり食べているから
>元気で長寿=肉食は上等」
>みたいなイメージが作り上げられていますが、大嘘です。
>69歳の母に訊いたところ、昔は豚肉なんて、
>お正月や結婚式のような盛大なお祝いの時しか

>普段は野菜、芋、雑穀、魚、豆腐などを食べていたそうです。

>沖縄は本土に比べて食料品の値段が高く、野菜中心の食生活を
>すると逆に高くつきます。
>それから、沖縄では衣がぶ厚い天ぷら(野菜、芋、魚など)を
>よく食べます。ちゃんぷるーなども頻繁に食べているので、
>トランスファットを大量に摂取しているのは間違いないと思われます。

>1963年に「A&W」というドライブイン・スタイルの
>ハンバーガーショップが既に開店していまして、
>本土の人たちよりもかなり早くに、アメリカンなファストフードを
>食べ始めたという事実もあります。

Oさん

>今、沖縄では、戦後の食生活を謳歌して来た団塊世代が、
>生活習慣病になり、死んでいます。
>私の沖縄出身の友人はお父様をそれで亡くしました。
>これから、長寿の国、沖縄は幻になるでしょう。

【関連ブログ記事】
二六ショック【今日の格言(254)】
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200607050001/

昨日沖縄の二六ショックについて書いたでしょう?そうしたら・・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200607060001/

沖縄県民と豚肉の謎(その1)
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200710240000/

沖縄県民と豚肉の謎(その2)
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200710260001/

結局、沖縄の長寿の秘けつはどうなったのでしょうか?
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200901030000/

結局、沖縄の長寿の秘けつはどうなったのでしょうか?(その2)
http://plaza.rakuten.co.jp/healthycyuunen/diary/200901040001/

『病気にならない生き方』シリーズ

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.18 17:15:44
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Favorite Blog

2024年6月29日の… New! 藻緯羅さん

病気と潜在意識 New! lovelovelove7240さん

瀬戸の花嫁 New! ヨーガ1950さん

6/28 悲喜こもごも … New! JIMEsanさん

低体温:お金がない New! ごねあさん

目指せ60Kgキープ!!… New! 久住咲夜さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ごぼうの党 奥野氏… White Eagleさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

休止 Fugu-chanさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: