蚤とダイエット

蚤とダイエット

2012.01.06
XML
カテゴリ: 塩パワー
と、タイトルのことを述べるのは、自称百姓の赤峰勝人さん。
またまた続きを聞いてみましょう。


塩切れの人は、病気か、その一歩手前にいます。
陰陽の法則でいくと、人間の肉体の病気はすべて陰です。
また、酸性が強くなるほど、体は病気になっていきます。
アトピー性皮膚炎やぜんそく、冷え性、老人性痴呆、糖尿病など、
どれも陰で酸性の強い病気ですが、思い切った自然塩による
増塩食で、どんどん好転していくのを、私は数え切れないほど
見ています。
自然塩は陽で、アルカリ性の食べ物です。万病から逃れたければ、
思い切って、自然塩をたくさん含んだ食事に切り替えることです。
それも、塩の形のまま摂るのではなく、できれば、味噌や醤油、
漬物など、発酵した塩の形で摂ったほうが、吸収も良く、
効果も高くなります。煎り塩にして、いつもテーブルの上に
置いておいて、通るたびにちょとずつつまんで口に放り込むのもいいですね。

【出典】
ニンジンから宇宙へ

【その他の赤峰さんの書籍】
【送料無料】百姓赤峰勝人の野菜ごはん

【送料無料】 ニンジンの奇跡 畑で学んだ病気にならない生き方 講談社+Α新書 / 赤峰勝人 【新書】

【送料無料】 アトピーは自然からのメッセージ 今日から始める玄米・自然食 / 赤峰勝人 【単行本】

人気blogランキングへ

(本日2つ目の記事でした。前のも読んでくださいね?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.06 20:32:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月19日… New! 藻緯羅さん

悩む私は誰。 New! lovelovelove7240さん

動かない人は植物人間 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

長崎(観光?)へ New! ごねあさん

11/18 エアロビ代行 JIMEsanさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: