蚤とダイエット

蚤とダイエット

2025.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Vegan FTA Japan

イヌの健康が植物性の食事で維持できることが、新たな研究で確認されました。
これまでも同様の研究はありましたが、今回の論文では、ビタミンDレベルやトリプトファンなどの主要な健康指標が改善されたことが示されており、調査したイヌと暮らしている人たちの多くが、「イヌが活発になり、攻撃性は低下した」と報告しています。
研究は、獣医師のトナティウ・メルガレホ博士、アニカ・リンデ博士が率いるチームが、15匹のイヌを対象に3,000以上の健康パラメータを1年間測定して行われました。その結果は科学誌『PLOS ONE』に発表され、栄養的に完全なプラントベース食で、イヌの優れた健康状態を維持できたことが明らかになりました。
また、プラントベース食が、イヌの健康を維持するだけでなく、健康状態を向上させる可能性も示唆されています。
さらに、従来の肉ベースの食事をしていたイヌで見られたL-タウリン、L-カルニチン、葉酸の欠乏などの不均衡が、プラントベース食に変えたことで改善または解消されたケースもありました。心臓の健康に関する血液指標の評価では、心臓病の兆候は見られませんでした。
メルガレホ博士はUnchainedTVに「おそらく獣医師の9割は、イヌが雑食動物であることを知らず、聞いたことを繰り返しているだけでしょう。しかし、ハーバード大学、MIT、スタンフォード大学などから、イヌが雑食動物であることを示す論文が発表されています」と語りました。
リンデ博士も「イヌが必要なのは特定の栄養素であり、特定の食材ではありません。これは非常に重要なポイントです」と付け加えました。
今回の発表は、イヌと暮らすヴィーガンにとり非常に喜ばしいニュースです。今後は、栄養バランスの取れたプラントベースドッグフードの普及が期待されます。



人とペットの心理学 コンパニオンアニマルとの出会いから別れ [ 濱野 佐代子 ]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.23 00:22:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

月一の新聞ちぎり絵… New! ごねあさん

アフリ:クリック”ゼ… New! 藻緯羅さん

11/19 エアロビ New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

悩む私は誰。 New! lovelovelove7240さん

動かない人は植物人間 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: