Heard Junker A氏のブログ

PR

プロフィール

Heard Junker A氏

Heard Junker A氏

カレンダー

コメント新着

Heard Junker A氏 @ Re[3]:DA64W エブリィ ジャックナイフキー 製作(04/18) ヨゴローザさんへ 自作ですので 作り方は…
ヨゴローザ@ Re[2]:DA64W エブリィ ジャックナイフキー 製作(04/18) Heard Junker A氏さんへ 返信ありがとうご…
Heard Junker A氏 @ Re[1]:DA64W エブリィ ジャックナイフキー 製作(04/18) ヨゴローザ1978さんへ 左右パワースライド…
ヨゴローザ1978 @ Re:DA64W エブリィ ジャックナイフキー 製作(04/18) これをみてキーレス作成したいと おもい穴…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.29
XML
カテゴリ:
中古ホイールを購入した時に
ハブリングとハブボルトも付いてきました。

純正のボルトを使ってもいいのですが
ココはホイールに付いてきたボルトを使いますが
汚れや錆があるので



ダイスを使ってメンテナンスをします。
ゴルフ、アウディはM14のP1.5になります。



基本的に工具を使わずに手で回しますが
渋くて手で回せなくなったら短めのラチェットを使います。





僕は、このまま取り付けしますが
スレッドコンパウンドなど塗ってから
車に付けると錆から守れて安心です。


KOTO M10FB-14-2 修正ナット M14 P1.5 部品 ねじ山修正ダイスナットセット(M10FBN)に含まれる単品 江東産業





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.29 11:54:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: