全321件 (321件中 1-50件目)

時間が掛かってしまいましたがK様のワゴンRスマイル鈑金修理完了です。今回は鈑金屋さんが頑張ってくれました!!無事に納車も完了し喜んで頂けて良かったです。
2025.10.22
コメント(0)

先日パンクをしてタイヤ、ホイールを交換したフリードハイブリッドに付いていたホイールはセンターキャップだけ外し廃棄処分となりました。OZレーシングのセンターキャップですがコピー品のセンターキャップでホイールもセンターキャップもOZレーシングではありません(笑)外していた理由はエブリィに流用するためでしたが外径は同じ大きさでしたが固定される爪部分が合わなかったので加工しました。センターキャップだけを外すのにわざわざホイールを外すのは面倒なので昔、作ったアストロプロダクツのマイナスドライバーの先を曲げたのを使います。絶妙な曲げ具合(笑)アウディTTのフロントバンパーに付いているフラップの爪を広げるのに作りました。スズキはホイールとセンターキャップに微妙な隙間があるので曲げたマイナスドライバーを使い引き抜くとセンターキャップが外れます。加工したセンターキャップを微調整しながら押し込めば作業終了!!予想通りダサかった(笑)
2025.10.21
コメント(0)

DA17Wエブリィワゴンに付けていたBELLOFのi BEAUTYワイパーブレードをハイゼットトラックに付ける事にしました。ハイゼットトラックのワイパーブレードサイズは400mmですがエブリィワゴンは425mmになり長くなりますが問題ありません今まで付けていたのは普通のワイパーブレードです。ハイゼットは社用車なのでワイパーは何でもいいのですが拭き取りが悪く交換を考えていました!!と、言ってもエブリィのワイパーも拭き取りが悪かったので、どのみちゴムの交換は必要です。BELLOFの交換用ゴムを使うのが1番ですがネットで購入しても1本1200円以上します。2本買うと安いデザインワイパーが買える金額です!!何とか安いワイパーゴムを使えないか?探したらホームセンター コーナンブランドのワイパーゴムが使えそうなので購入してきました。デザインワイパー用じゃなく普通のワイパーブレード用でワイパーゴムは横幅6mmです。左のゴムがコーナン製で右がBELLOF製です。一見、違うように見えますが横幅とワイパーブレードの爪固定部の位置が合えば取り付け可能です。しっかり固定もできました!!ハイゼットのワイパーアームがハゲていたので塗装してから取り付け完了!!気になっていたエブリィとハイゼット2台ともワイパーを交換できて良かった!!ベロフ アイ・ビューティー Sフラットワイパー IFW425 425mm IFW425
2025.10.18
コメント(0)

自分が乗ってるエブリィワゴンのワイパーブレード交換です。今まではBELLOFの i BEAUTを使っていましたがU字フック部分が大きいのが気になっていたのでBELLOF i BEAUTY STYLE WIPER に交換します。DA17Wエブリィのワイパーサイズは425mmです。交換完了!!U字フック部分もスッキリしました!!ワイパーブレードにしては金額が高いので悩みみましたが交換して良かったです!!BELLOF(ベロフ) アイ・ビューティー スタイルワイパー 運転席 日産 クリッパー 425mm Style Wiper
2025.10.16
コメント(0)

12日の21時半過ぎ仕事も終わりゆっくりしているとN様から電話が入りました!!20時以降の電話は本当に心臓に良くないです。N様は仕事中だったのですがどうやらN様の娘さんが歩道の縁石にタイヤを当てパンクして、そのまま帰宅しようてしたらしいのですが数キロ走った時点で走行不能となり停車そこで、N様に電話してN様から僕に連絡が入りました!!流石に放っておく事もできずLINEで現在地を送ってもらい駆けつけたのですがスペアタイヤ積んでない車ってバーストしたら終了ですね…N様の娘さんに確認するとJAFには加入されていたので僕が代理で電話させてもらいレンタルホイールも可能であればお願いしますと伝え待つ事1時間JAFが到着してレンタルホイールに付け替えてもらい事なきを得たのですが毎日、通勤などに使われている車でJAFにも借りたホイールを返却しないといけないし急いで代わりになるタイヤ、ホイールを探しました!!13日滋賀県でホンダ純正ホイールにブリヂストンのレグノが着いた中古タイヤ、ホイールを発見し在庫確認の電話をして取りに行き夕方N様に連絡してフリードを預かりサクッと交換!!レンタルしたホイールだけ外径違いのためABS、VSAの警告も点灯していましたが診断機で消去して作業終了パンクしたタイヤです。パンクしたまま走行するとヤバいです…ホイールにも無数の傷が入ってました。14日、JAFから貸していただいたホイールをJAFへ返却してきました!!
2025.10.14
コメント(0)

K様のワゴンRスマイル鈑金修理預かりです。R6年式9月登録車です。左スライドドアとリアフェンダーの鈑金修理になります。本来ならドア交換でフェンダーは鈑金となりますが予算的にドア、フェンダー共に鈑金修理となります。
2025.10.04
コメント(0)

クーラントが減っていて補充したのでテスト走行に向かいます。まず、クーラントの点検から クーラントの量を確認してからテスト走行開始です!!市街地を抜けて負荷の掛かる長い上り坂がある山道そして市街地に戻り高速を2区間走行して帰宅ちょうど23キロのテスト走行です。クーラントの漏れ、減りは現在のところ確認できないので大丈夫のようです!!キャップは交換しても良さそうです!!Race Chipの動作にも問題ありませんポン付けで付けるとブーストが0.2上がり設定変更で更に0.1上がったのでブーストが+0.3上がりました。
2025.10.01
コメント(0)

今日もS様のアウディA1からの作業です。預かっている本当の理由クーラントの減りです!!下限より更に減っているのですが漏れている形跡もなくまた、どれくらいの期間で減ったのかが分かりません…また、クーラント警告灯も未点灯どれだけ減れば警告灯が点灯するのか疑問です。とりあえず0.5L補充しました!!何か原因があるのか?すら分からないので10キロほど圧力負荷が掛かりやすい道でテスト走行してきました。最高93度にまで水温が上がりましたが90度前後で安定していて漏れも減りもなくもう少しテストしようと思います。またRaceChipにも問題が無かったのでブーストが上がる方向で設定を変更します。6本のネジを外してバラすとS1、S2のダイヤルがあります。S1は絶対に触らないようにしてS2のダイヤルを回します。元がBだったのをCに変更し元に戻してライト、エアコンなどOFFにして電圧負荷を減らした状態で10分ほど初期学習させて作業終了です!!明日、クーラント点検ついでにRaceChip設定変更での変化を確認しながらテスト走行してきます。
2025.09.29
コメント(0)

今日はS様のアウディにアームレストを取り付けます。S様のアウディA1にはアームレストが付いていませんでした。来年の春までくらいにはレカロシートを取り付け予定なのでアームレスト対応のレカロを買うか?純正オプションのアームレストを付けてR56 MINIに付けていたSR-7 LASSICを付けるか悩まれていましたが「どうしてもLASSICを付けたい」との事なので純正アームレストを付ける事になりました。純正新品の品番、金額を問い合わせるとASSYで10万円くらいします…さすがに高過ぎるので中古を探してフルセットの物を1/10の金額で買う事ができました。フルセットの中古品が本当に少ないです!!まずアームレストのベースを付けるためにセンターコンソールを浮かします。小物入れ、ドリンクホルダー、シフトブーツ、サイドブレーキ下のカバーを外してビスを外します。全部で8本ありました。最後にリア側小物入れのカバーを外しビスを1本外すとコンソールが持ち上がりアームレストのベースを取り付け取り付けは車体側に切ってあるネジ穴にM6のボルトで取り付けます。ちなみに中古でアームレストを購入する場合このベースが欠品している事が多いです。このベースが無いとアームレストが付けれません!!また、ベースだけ買おうとすると補修部品扱いで5万円くらいします…ベースが付けれたらアームレスト本体をナットで固定してカバーを付けてセンターコンソールを元に戻せば完成です!!サイドブレーキは引きにくくなりましたが確実に運転は楽になると思います!!
2025.09.27
コメント(0)

常連S様のアウディA1にRaceChipを取り付けました!!中古品を譲って頂いたようですが取り付け、動作に問題ありませんでした!!1.4TFSIは122馬力と非力でモッサリ感があるんですがそのモッサリ感がなくなり乗りやすくなりました!!欲を言えばスロットルコントローラーが欲しいところです!!まだ、別の作業が残っているので数日のお預かりとなります。
2025.09.26
コメント(0)

HKSのマフラーにしてからバンパーとマフラーの隙間が気になっていたのでマフラーリアピースのゴムブッシュにホースバンドを付けホースバンドを締めて高さ調整をしてみました!!あまりバンパーに近づけ過ぎると干渉します。
2025.09.21
コメント(0)
![]()
DA17V エブリィバンには純正オプションでネットラックがあります。[キャンセル不可] 正規ディーラー純正品! スズキ エブリィバン DA17V 平成27年2月〜 ネットラック(ルーフ)大型商品エブリィバン用とありますがエブリィワゴンにも取り付け可能なのでずっと欲しかったのですがMGRのベッドキットだと高さがあるので狭くなるため付けなかったんですが今回、低いベッドキットに交換したので取り付けました。ワゴンはバンよりリアシートが後ろに下がるので1番下げた状態だと圧迫感はありますが邪魔になるほどではありません。あくまでネットなので重い物は載せれませんがとりあえず嫁の膝掛けなど置いときます。
2025.09.21
コメント(0)

数ヶ月前に購入していたスロットルチャンバーを取り付けしました。純正エアクリーナーでは取り付けが困難でしたが微調整を繰り返し何とか取り付け完了!!取り付けた感想は3000回転付近からのトルクが増したように感じます。今まで最大ブーストは+0.93でしたがスロットルチャンバー付けてからオーバーシュートして+0.97になりました。LSEX-F DA17 用 エブリィワゴン アルミ チャンバー シリコンホース バンドセット付き Every スロットルチャンバー パイプ
2025.09.19
コメント(0)

DA17に乗り換えてすぐにMGR製のベッドキットを購入して使っていましたが僕には使い方が合わずずっと買いなおそうと思っていました。新品のベッドキットは高過ぎるので中古を探していました。数週間前に神奈川の中古カー用品店で前から欲しかったベッドキットが売られていたんですが発送不可だったので諦めていたのですが仕事で関東まで行く事になりちょいCAM 寝るだけキットです。まだ、付けただけで使っていませんが前のベッドキットより使いやすそうですが収納能力が心配です。
2025.09.18
コメント(0)

K様から鈑金修理でお預かりしていたフリードハイブリッド納車完了です。昨日、リアの車高を2cm上げて減衰力を調整して予定していた作業全て完了しました。
2025.09.13
コメント(0)

昨日お預かりしたN様のN-WGN本日、ガラス屋さんに来てもらいガラスを交換してもらいました。24時間はリアゲートの開閉をせずそっとしておきます。N様が応急処置で貼ったテープ跡をトレーサーで綺麗にしていきます。
2025.09.12
コメント(0)

昨日、K様のフリードハイブリッドの鈑金が完了しました。リアフェンダー、リアスライドドアの鈑金塗装でしたがそうなるとフロントドアの傷が気になるのでフロントドアも塗装して頂きました。そして夜中から残業です。地デジが映らないと言われていました。鈑金に出す前に確認すると地デジのアンテナがナビに挿さっていません!!と、言うかアンテナのコネクターが合わず挿さりませんこの車は元々メーカーオプションナビが付いていましたがディーラーオプションナビに交換されているので地デジのアンテナカプラーが合わなかったんでしょうね!!なので新たにアンテナを取り付け地デジを映るようにしました!!無事に映りました!!この後、配線をまとめて片付けをして1時40分に終わりました。あとは車高と減衰調整をして土曜日に返却予定です。
2025.09.12
コメント(0)

N様からN-WGNをお預かりしました。リアガラス割れです。駐車場で駐車中に割れていたようです。自然に割れたのか?割られたのか?は不明ですが警察には被害届を出されたようです。とりあえずガラスを入れないと乗るのに支障があるのでガラス交換でお預かりしました。ディーラーで交換した場合 128000円当社、純正ガラスで交換した場合 116000円当社、社外ガラスで交換した場合 66000円今回は当社の手配で社外ガラスでの交換となります。明日、ガラス屋さんに来てもらい月曜に返却予定となります。
2025.09.11
コメント(0)

今回、知り合いのショップに在庫であったHKSリーガルマフラーを購入する事になり取り付けました!!今までは純正マフラーを加工して汎用のマフラーカッターを付けていました。これがHKSリーガルマフラーあまり見た目の変化がありません(笑)少しバンパーとマフラーの隙間が気になるので後日、調整しようと思います。マフラーを交換した感想は思ったより音量が大きめです。暖気後のアイドリングは静かですが4000回転当たりの音量と車内に響く感じが気になります。少し出だしのトルクダウンが気になりますが許容範囲内で慣れたら問題ないレベルです。なによりブーストが一気に立ち上がるのが癖になります。ノーマルに比べると伸びがよく大きな欠点は無いように感じます。HKS LEGAL MUFFLER スズキ エブリィワゴン DA17W用 (31013-AS013)【JQR認定品】【マフラー】【自動車パーツ】エッチケーエス リーガルマフラー【車関連の送付先指定で送料無料】
2025.09.04
コメント(0)

先日、納車させて頂いたK様のフリードハイブリッドなんですが自宅駐車場の壁に擦ってしまい鈑金預かりとなりました。右スライドドアとリアフェンダーの鈑金となります。納車前に右リアフェンダー鈑金したばかりでした。とにかく怪我がなくて良かった!!
2025.08.30
コメント(0)

昨日、ブレーキを交換したついでにタイヤ、ホイールも交換しました。ブリヂストンのエコピアからダンロップのルマン5になりました!!少し乗ってみた感想はエコピアとルマン5では乗り心地に気になる変化を感じる事はありませんでしたがルマン5の方が明らかに静かです!!【 LEMANS V PLUS LM5+ 165/60R14 75H 】【30日(土)お得なクーポン!!】【タイヤ交換対象】14インチ サマータイヤ単品4本 ダンロップ夏タイヤ DUNLOP ルマン5プラス 165/60-14【送料無料】
2025.08.29
コメント(0)

僕のエブリィワゴンはエブリィランディ用のローターを使い13インチ化しています。DIXCELの12本スリットローターにPIT WORK HA36アルトワークス用のパッドを使っています。新品で購入して取り付けたのですが小さなジャダーがあり気になってはいたのですが研磨に出すのも面倒なので交換する事にしました。右がDIXCELで左がVOINGです。スリットか減るとシンプルに感じます。ブレーキパッドも交換します。M.POWER製のエブリィランディ用です。少しパッドが大きくなります。いい感じになりました!!試運転してきましがジャダーもなくなり満足です!!
2025.08.28
コメント(0)

今日、ハイゼットにタイヤ、ホイールを積み組み替えに行ったのですがエアコンの冷風は出ているものの内気だと風が弱い…さすがに最近の暑さでは耐えられずフィルターの掃除をします。ハイゼットはグローブボックスを外してエバポレーターの裏側にフィルターが付いています。ECUが邪魔なので外しフィルターには爪が付いていて、あとは引っ掛けてあるだけなので簡単に外せます。強烈に埃が溜まってました!!掃除機で埃を吸い取り水洗いをして乾かし元に戻せば完成です!!当然ですが風量は強くなりました!!
2025.08.22
コメント(0)

軽トラに純正ホイール、タイヤを積んで組み替えてきました!!ブレーキローター交換など一緒にやりたい事があるので後日、取り付けします。そんな事より軽トラで気になる事が…
2025.08.22
コメント(0)

出張に行った帰り道下道でブラブラ帰ってきたのですが中古工具屋さんがあったので寄ってみました。特に買う物がなかったので休憩ついでに寄った感じだったのですがRYOBIのリュータHR-100を発見 現在はRYOBIから京セラになっていますがめっちゃ安かったので購入しました!!充電式のリューターは持っているのですが充電が切れると使えないし充電中も電源が入らないようになっているので便利なんですが不便な時もありました。スピード調整ができて充電式のリューターより軽いので使いやすいそうです。とりあえず100Vのリューターが安く買えて満足です!!【 正規代理店 】 ホビールータ HR-100 京セラ 取付ビット 軸径 2.35mm 3.0mm ガラス彫刻 プラスチック 金属 彫刻 彫金 金型修正 模型工作 KYOCERA
2025.08.22
コメント(0)

出張へ行く前に持って行く工具を用意していたんですがどうしても何とかしたかったのがインパクトドライバーです。今まではマキタのTD130Dを18Vバッテリーが使えるように加工したのを使っていました。元が14.4V仕様なので本体が少し軽く気に入っていたのですが最近、芯フレが出てきたので買い替えを決意しました。本体が重いと作業中に手首が疲れるのでヘッドが小さい18Vで予算内で買える物を探していたのですが出張では穴あけ加工が必要なので少し予算オーバーでしたが中古工具屋で比較的綺麗なTD171Dを購入しました。ケースに傷が多いのは安いのですが僕が買ったのはDIYレベルで使われてる程度だったのか?傷が少なく中華製の18V9Ahのバッテリー付きでした。ヘッドが短いとすごく使いやすいです!!
2025.08.20
コメント(0)

2日目のお客様は富山県の方です。お客様の職場で午前10時半にお伺いする約束です。調べると、お客様の職場の近くに快活クラブがあったので快活クラブで仮眠するつもりでしたが眠さに負けて21時半道の駅 奥飛騨温泉郷上宝に到着少しだけ仮眠するつもりでしたが起きたら5時過ぎでした(笑)とりあえずシャワーでサッパリしたかったので快活クラブへ向かいシャワーに入り3時間ほどゆっくりして快活クラブの100円モーニングを食べてお客様の職場で1時間ほど作業させてもらい無事に仕事が終わりホッとしました!!今回の出張は時間に余裕があるので約350キロ7時間掛かりますが下道で帰ります。とりあえず昼食を食べたいので道の駅 こまつ木場潟で豚カツ定食を頂きました。990円で定食を食べれるのは有難いです!!母と嫁のお土産を買い出発石川県、福井県を通り滋賀県に入り少し遠回りですが大好きな湖岸道路を走る事にしました!!若い時は時間があれば琵琶湖一周とかしてました。僕は当時FD3Sに乗ってましたが周りは32GT-R、32 Z、70スープラとかでついて行くのが大変だったのを思い出します。滋賀県から京都に入り一気に交通量が増えてきたので京都東インターから高速を使い20時15分に自宅に到着この2日間で大阪を出発して京都府、奈良県、和歌山県、三重県、愛知県、静岡県、山梨県、長野県、岐阜県、富山県、石川県、福井県、滋賀県を走り抜け走行距離は1391キロでした。あー、疲れた…
2025.08.19
コメント(0)

盆休みが終わり連休明け早々に出張にでます。今回はキャンピングカーを製作している業者様からの依頼で不良部品の交換です。外して付けるだけなら現地の整備屋さんとかに依頼されるのですが加工と微調整が必要なので僕のところに依頼がありました。作業件数は2件で移動距離が気になります。まず、17日泉佐野の依頼主である業者様の会社へ行き交換する部品を受け取りつつ加工と微調整の方法を教えてもらい19時頃まず山梨県へ向け出発まず、和歌山県紀ノ川市から京奈和自動車道で三重県へ向かい西名阪から下道で静岡県の東名高速 三ヶ日インターから浜名湖サービスエリアで仮眠をとり朝食を食べて出発浜松インターで高速を一旦降りて時間があるのでブラブラ寄り道をしながら道の駅 富士でトイレ休憩して富士インターから高速に入り駿河湾サービスエリアで駿河湾サービスエリアで昼食&お土産を購入新御殿場インターを通り山中湖に出て富士吉田で親戚のお墓参りその後16時に甲府のお客様宅へ到着約1時間で作業終了明日は富山県なので下道で長野県、岐阜県を通り太平洋側から日本海側へ移動です。途中道の駅 蔦木宿で休憩すごく涼しくて緑がたり癒されました!!ここから富山まで一気に進みます!!
2025.08.18
コメント(0)

DA17Wエブリィワゴン純正のホイールに付いてるタイヤが片減りしてるので今は仕方なくDA64W純正ホイールを付けています。すぐタイヤを買うつもりでしたがだらだらしてしまいようやくタイヤを購入ダンロップ ルマン5165/60-14今はルマン5➕なので型落ち、売れ残りの新品タイヤです。かなり安かったので迷わず購入明日から出張なので帰ってきてから組み換えます。【 LEMANS V PLUS LM5+ 165/60R14 75H 】【17日(日)までお休み頂きます】【タイヤ交換対象】14インチ サマータイヤ単品4本 ダンロップ夏タイヤ DUNLOP ルマン5プラス 165/60-14【送料無料】
2025.08.17
コメント(0)

K様からご注文頂いたフリードハイブリッド整備、板金塗装など完了し本日、名義変更や自動車保険入れ替えなど済ませて納車となりました。ありがとうございました。
2025.08.12
コメント(0)

先日からお預かりしていたN様のエブリィワゴン車検と板金塗装が完了本日、引き渡しとなりました。
2025.08.07
コメント(0)

午前中に雑務を終わらせて昼には解体屋さんがコンテを引き上げに来てくれました。この瞬間が本当に悲しくなります。お疲れ様でした。
2025.08.05
コメント(0)

8月も忙しく今日は昼から車を引き取りのため外出するので朝からコンテの部品取り作業です。このコンテはK様からの下取りです。車検が切れ外装に傷が多いので解体となります。ナビ、ETC、スピーカーを外し明日、解体業者が引き上げに来てくれます。26年式で9万キロなのにもったいないなー!!
2025.08.04
コメント(0)

常連S様のアウディA1にバックカメラとレーダーの取り付けをしました。バックカメラ取り付けでこれだけ悩んだ事がないくらい悩み時間を費やしました。バックカメラは中国製のトランクリリース一体型バックカメラです。バックカメラ映像を映すモニターですが今回はコムテックのレーダーに映します。レーダーはZERO 807LV中古で用意しました。電源はS様の要望でOBD2からになります。外車ですので水温のデータを把握しておきたくなるのでOBD2-R2 こちらも中古になります。次に外部入力アダプターZR-11とアウディA1専用スマホホルダーベースとコムテックのオプション レーダー取り付け用ジョイントパーツを購入して本体を固定しました。ここまでは問題なく作業できたのですがイグニションONでバックギアに入れると綺麗に映像が映るのですがエンジンを掛けるとブラックアウト外車なので電圧が足りないのかな?とおもいリレーを追加しました。そうすると綺麗に映る時とノイズが入る時があり配線を引き直したりバック信号を別の箇所に繋げたりと1日で終わると思っていた作業に数日…いろいろ試していたらふと気付きました!!綺麗に映っている時は問題ないのですがノイズが入る時はバックランプの警告等が点灯してました!!試しに前オーナーが付けていたLEDバルブを外しT16ハロゲンバルブに交換すると完璧に不具合がなくなりました!!S様に聞くとLEDの方がいいとの事なので抵抗値が大きいキャンセラー内蔵のLEDバルブに交換して作業終了僕的には、もう少し上気味がいいのですが角度が変えられないカメラです。ハザードスイッチが押しにくくなったのでスイッチを上下逆に付けました。レーザーの受講部はダッシュボードより上なのでたぶん受信できると思います(笑)S様、大変お待たせしました。
2025.08.01
コメント(0)

N様のエブリィワゴン8月2日、車検満了となりますので今日の午後1番で車検を終わらせて車検ついでに気になる傷を鈑金塗装です。7日から10日かかりますが綺麗に直してもらいます。
2025.07.28
コメント(0)

S様のアウディA1にバックカメラの取付け準備をします。純正ナビが付いているのでインターフェイスを購入して純正ナビに映るようにしようとしていましたが純正ナビモニターの画質に期待できないのとインターフェイスが高額なので却下別にモニターを付ける事も考えましたがどうせならコムテックのレーダーなら外部入力があるのでバックカメラと同時にレーダーも取付けできて一石二鳥と言う事で中古のレーダーを購入しました。レーダーはコムテックの807LVOBD2で接続します。アウディA1 8XCAXの場合OBD2-R2配線にディップスイッチ3番4番がONで対応できます。レーダー固定方法はアウディA1専用スマホホルダーを加工しました。オプションのAVケーブルZR-11も準備しました。あとは、配線を出来るだけ隠して明日、作業します。Audi アウディ A1 スマホホルダー (2010-2019) スマホスタンド 車載スマホホルダー パーツ アクセサリー 片手脱着 サイズメモリー機能 4-7インチ全機種対応【中古】コムテック OBD2接続アダプター OBD2-R2 レーダー探知機用オプション メーター機能 電源供給【当店限定★最大3000ポイント還元!~7/26 01:59迄】コムテック ZR-11 AV入力ケーブル 4m 【ZERO 903VS/803V/802V/802M/703V/702V 等対応】
2025.07.21
コメント(0)

先日、乗り換えられたS様のアウディお預かりです。今回の作業内容はバックカメラ取付けとマフラー交換になります。バックカメラはどのように取付けするのか決まってないのでまず、マフラーから交換します。マフラーと言う名のパイプです(笑)リアピースのみの交換です。純正マフラーにはリアピースにもタイコがあるので音量アップ&軽量化になりますね!!この車両は前オーナーが社外マフラーに交換していたようでカットしてありました。たまたま、このマフラーにも合う位置でカットされていたので助かりました。しかし遮熱板に当たるので位置調整を繰り返し無事に取り付け完了です!!純正と比べると少し排気音は大きくなりましたが小排気量ターボなので控えめな音量です。
2025.07.18
コメント(0)

嫁が働いている会社の方が車を乗り換えたいとの事で1ヶ月ほど車を探しようやく埼玉のオークションで買う事ができ嫁、孫を連れて車を引き取りに行ってきました。7月10日の夜23時に京都駅発の夜行バスにのり翌日7月11日の6時、さいたま新都心駅に到着9時30分無事に車を受け取って買い物をして山梨に向かいました。談合坂サービスエリアで昼食を食べ山梨で親戚のお墓参りに行き20数年ぶりに忍野八海へ行ってきました。この日は山中湖のホテルに泊まり翌日は孫のために宝石拾いなどをして帰路に着きました。
2025.07.12
コメント(0)

今日は戸籍謄本やら戸籍の附票やら難しい書類をもらうため市役所へ行ってきました!!まぁ、待たされるのでウロウロしていると僕の生まれ年に撮影された空撮写真が展示してあり自宅を探してみました。祖父母の家がありこの頃は空き地でしたが数年後に実家になる場所もありました。僕の家は駅から真っ直ぐ下った場所にあるので簡単に見つける事ができました!!
2025.06.04
コメント(0)

今日は母、嫁、孫、僕の4人で祖母の実家である伊勢のお墓参りへ行ってきました。朝、10時前に自宅を出発して亀山サービスエリアで昼食を食べお墓参りをしてへんば餅を買っておかげ横丁へ行ってきました。 赤福本店などでお土産を買い17時過ぎ高速で帰りに向かいましたが京都東インター付近で大きな事故があり予定より遅くなりましたが20時過ぎに帰宅しました。
2025.06.01
コメント(0)

午前中に最終の車両点検と書類の確認MINIからアウディへと任意保険の車両入れ替えなど済ませて納車準備完了!!アウディの後ろにカバーを被せてある車はS様の元メインだったMINIです。15時半、S様の働く会社で納車を無事に済ませてN-ONEと入れ替え完了です。N-ONEは、この状態で下取りMINIは少し外してS様に返却する部品があります。そしてアウディはバックカメラ取り付けのため6月中頃に、もう一度お預かり予定です。
2025.05.31
コメント(0)

車を受け取って1番最初目についたサンバイザーフックの折れ!!バイザーがフラフラするため結束バンドで応急処置して今日、部品が届いたのでフックの交換これが折れたフックです。アウディA1は、よく折れるのかネットで調べたら交換されている方が沢山居られました。届いた部品と見比べると少し触った感じに違いがありましたが普段、見えないし触る事もないので大丈夫でしょう!!交換完了です!!細かいところですが直ると気持ちがいいものです!!【メール便送料無料】 アウディ A1 A3 A4 A5 A7 Q3 Q5 B6 B7 B8 S4 S5 サンバイザー クリップ ブラケット インテリア フック 2個 アクセ 内装 カスタム ハンガー
2025.05.29
コメント(0)

今日はホイールにタイヤを組んできました。天気予報では夕方から雨が降りそうな予報なので急いで終わらせます。ささっと付け替えたいところですが先日、ブレーキパッドの確認などしていてリアのホイールを外したらハブベアリングのグリスキャップが左右とも付いていませんでした…何故、こんな事になるのか?とりあえず部品屋でキャップを注文しました。品番砂が噛むとベアリングによくないので掃除してグリスアップ最後にキャップをして完成です。これで大丈夫でしょう!!リア左右を終わらせて次はフロントです。車高調はKWのバージョン1でした。ヘタリは分かりませんがオイル漏れ、固着はありませんでした!!無事に4本とも交換できました。beforeOZ スーパーツーリズモLM 18インチafterTSW VALE 18インチ8.5J +35タイヤ ケンダ KR20 225/35ZR18
2025.05.29
コメント(0)

中古ホイールを購入した時にハブリングとハブボルトも付いてきました。純正のボルトを使ってもいいのですがココはホイールに付いてきたボルトを使いますが汚れや錆があるのでダイスを使ってメンテナンスをします。ゴルフ、アウディはM14のP1.5になります。基本的に工具を使わずに手で回しますが渋くて手で回せなくなったら短めのラチェットを使います。最後にパーツクリーナーで洗浄して終了僕は、このまま取り付けしますがスレッドコンパウンドなど塗ってから車に付けると錆から守れて安心です。KOTO M10FB-14-2 修正ナット M14 P1.5 部品 ねじ山修正ダイスナットセット(M10FBN)に含まれる単品 江東産業
2025.05.29
コメント(0)

福岡で車を受け取り広島へ向かっている時に感じた事はヘッドライトが暗すぎる!!雨が降って見え難いのもありましたがそれを差し引いても暗すぎて危険なレベルです。S様と相談してLEDバルブに変更します。これが交換前です。青くて暗い!!交換後です!!劇的に明るくなったんですが元々が暗すぎました…左がHIDバーナーで右が交換したLEDバルブでSUPAREE製てす。アウディA1はD3Sです。夜、試運転したら問題ないく明るいです!!\今週限定・P5倍+驚きの10%OFFクーポン/SUPAREE D1S D1R D3S D3R led ヘッドライト 車検対応 6500K 35W 純正交換用 LED化 バルブ 加工不要 輸入車 BMW ベンツ アウディ audi フォルクスワーゲン ボルボ 1年保証
2025.05.28
コメント(0)

金曜日に納車する予定なのでいろいろ焦っていますがホイールタイヤ揃いました!!S様、欲しいホイールが決まっていたので新品を注文しようとしたら納期3ヶ月…流石に待てないので中古ホイールを手配しました。ミニの時も困りましたがアウディもホイール選びに困ります。PCD100の5穴までは良いのですがM14のボルトが問題です…タイヤはケンダのKR20です。コストパフォーマンスとショルダーが寝ているので選びました!!明日、組み込んで車に取り付けます。
2025.05.28
コメント(0)

アウディA1の納車準備を進めていきます。ボンネットを開けまず目に入ったのがフォージのディバーターバルブプラグの点検の為にカバーを外すとオカダプロジェクツのプラズマダイレクトが付いてました!!コレ、10万円くらいします!!効果はさて置きこういった箇所にお金をかける人は車を大切にしていたと感じます。プラグはNGKのイリジウムが入って交換の必要はありませんでした!!冷却水、ブレーキフルードは来年2月の車検時に交換します。今回は少しお値段のお高いエンジン内部の洗浄効果の高いオイルを使い交換同時にエレメントも交換しました!!
2025.05.27
コメント(0)

S様のアウディA1名義変更も終わり一安心です。ここで、じっくり見ていきます。フロントリップスポイラーにブラックグリル&ブラックエンブレムヘッドライトにはスモークのラッピングOZの18インチアルミホイールが付いていますが変更よていです。キャリパーペイントにドアミラーはカーボンラッピングウインカー類はLEDに変更されてドアミラーのウインカーは流れてました。フォグランプレス ダクトカバーこのダクト形状だとフォグランプはない方がカッコイイです!!ヨーロッパ車に乗ってる人はドレスアップの足し算、引き算が上手いです!!リアは社外のルーフスポイラーにリアゲートラッピング、ブラックエンブレムくらいです。内装は、ほぼノーマルとなります。エンジンルームは整備時に見ていきます。
2025.05.27
コメント(0)

昨日、引き上げてきたてのアウディですが車庫証明は先週の月曜に提出済みだったので朝一、警察まで車庫証明を受け取りに行き名義変更へ行ってきました。仕事が立て込んでいるので午前中に終わらせました。無事、福岡ナンバーから大阪ナンバーになりました!!これから不具合箇所の確認と整備をして今週中の納車を目指します!!
2025.05.26
コメント(0)

朝食を済ませて広島北ホテルを9時30分に出発広島に来たら絶対に行きたかった平和記念公園へ行ってきました。中学生の時、以来の平和記念公園です。外国の方が多く来られていました。平和記念公園を後にしていろはうた平和記念公園前さんで昼食を頂きました。そして高速に乗りサービスエリアに寄りながら21時過ぎに帰宅しました!!明日はアウディの名義変更です。
2025.05.25
コメント(0)
全321件 (321件中 1-50件目)