2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

今年3回目の東京出張!沖縄に住んでいると「東京」は何かしら刺激を与えてくれる。住みたくはないが、たまに良い刺激を受けるという点では良い場所である。20度を超える沖縄から・・・10度の東京へ・・・今年初めて長袖を重ね着・・・帰りの飛行機は・・・子供たちの憧れ・・・「ポケモン!」機内のヘッドカバーやコップもポケモンでした!!携帯で写真を撮って三つ子たちに自慢???
2008.11.28
コメント(0)

沖縄市でフェスタがありそのオープニングゲストとして「いっこく堂」さんが来ていました。個人的にはかなり楽しみにしていたのですが、来ていた小学生たちは「いっこく堂」がテレビでブレイクしていた時を知らないので・・・腹話術???って感じでした・・・。しかし、大人は懐かしい人形や腹話術の上手さを楽しんでいました。ナマのいっこく堂さんは、すらっとしていてかっこよかったです!オープニングでバルーンを空へ飛ばしました!!沖縄出身ということで今後も沖縄のイベントに来てほしいと思います。遠くから見ている人には口の動きが見えないため、あまり反響がなかったのですが1番前で見ていた私はプロの腹話術を見て感動してしまいました!
2008.11.25
コメント(0)

久しぶりにドライブ・・・まずは・・・「足湯」があるというので・・・行ってみたあったかくて子供たちは大喜び・・・でもまだ沖縄は半袖でとなりのビーチではまだ「夏!」って感じなので・・・もう少し寒くなればもっといいかも・・・それから・・・久しぶりの観覧車・・・沖縄には遊園地がないので観覧車だけでも大喜びヘイはいつものように・・・お母さんと見学そして子供たち初体験の・・・スタバへ・・・ちょっとはしゃいでしまったけどなんとか・・・マンゴフラペチーノとチョコレートでご機嫌・・・当分はスタバは無理かな~?また、新しい領域にチャレンジさせてみようと思いました。退場覚悟で・・・
2008.11.13
コメント(0)

運動会も雨の中頑張った三つ子たちに・・・ごほうび!!として「月刊誌」を買ってあげました3~4ヶ月に1回、何か理由をつけて買っているのですが・・・大変なのは・・・付録・・・これって4歳児が組み立てるの無理!!って感じのものですよね~!今回は長男イチも加わり4冊分の付録なので・・・1人!1日!1個!限定の付録組み立て!1日分の作業終了・・・皆さんは月間誌ってどうしてますか?毎月買うには・・・金銭的・・・肉体的・・・精神的に厳しいし・・・でも・・・子供たちは年4回くらいのペースだからこそ嬉しさが大きいかも・・・
2008.11.10
コメント(0)
保育園から四男シンの発熱によるお迎えコール・・・ツネも元気がなかったので一緒に早退・・・思えば、かなり久しぶりのこと・・・病院や発熱といったことを完全に忘れていた。今朝は熱も下がり元気だったが大事をとってお休みでも、今回ツネとシンが早退したにもかかわらず泣き虫ヘイは平気で見送っていたようだ・・・寂しがるどころか先生によると、パワーアップして張り切っていたとか・・・ヘイの成長にびっくり・・・
2008.11.07
コメント(0)

11月2日イチの運動会!小学生として初めての運動会・・・イチも張り切っていたのですが・・・午前のプログラムが進んでいき・・・雨が降り始め・・・あっという間に・・・どしゃぶり中止かと思われるほどの大降りでしたが、強引に続行・・・その結果晴間が見えて・・・プール状態だったグラウンドも水が引き・・・最後までプログラムを終了しました。私はPTA役員としての仕事もありバタバタでしたが、なんとか終了できたことに感謝でした。そして次の日、11月3日・・・三つ子たちの運動会朝から雲行きがあやしい・・・入場行進が始まったとたん雨が・・・ヘイ、のりのりの踊り!!ツネは代表で始めの挨拶を頑張ってました!シンは6人ピラミッドの最上段!!それぞれ雨に濡れながらも精一杯の演技でたくさんの感動を与えてくれました。雨が断続的に降っていたため、午前の部で中止が決定しお弁当は実家で食べることになりました。2日連続の運動会・・・しかも雨・・・来年はしっかり晴れてほしい!
2008.11.05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
