ある種の魔術とのたわむれの記録

ある種の魔術とのたわむれの記録

PR

プロフィール

てつお。

てつお。

フリーページ

バックナンバー

2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12

コメント新着

てつお。 @ Re:「色気」より「喰い気」です!w(11/23) アメノミヤさん、コメントありがとうござ…
アメノミヤ @ 「色気」より「喰い気」です!w  御久し振りですね~。(・o・)  私は…
てつお。 @ Re:「感激」です~!(04/25) アメノミヤさん、コメントありがとうござ…
てつお。 @ Re[1]:びあねろさんからの贈り物(05/28) Gですさん、コメントありがとうございま…
てつお。 @ Re:えーと(05/28) かちしんさん、コメントありがとうござい…

お気に入りブログ

雲のごとく JJ抹茶さん
風水のホンネ♪♪♪ シリウス レイさん
Wheel of Fortune Nayutaさん
木の料理人 mnsgw267さん
ハワイアンジュエリ… あまくりーさん

カレンダー

2006/10/23
XML
昨日、ワイルドオリーブのワンドを完成させたので写真を載せたいと思います。左手親指には絆創膏の装備がデフォルト(笑)

ワイルドオリーブのワンド完成1

うら側はこんな感じ(どっちが裏かわからないけど)

ワイルドオリーブのワンド完成2

Nayutaさんから「どんどんプロになっていきますね」と言われましたが、とんでもない。まだまだです。このワンドもサンダー目がどーしても取れないところがあって、キレイにするのを断念して完成としました(単にめんどくさいともいう)。

削っているときは、甘酸っぱい香りがとても美味しゅうございました。ごちそうさまでした。


で、 昨日の「新しい小刀の正体」 のちょっとした続きですが・・・。(引っ張りすぎ? ゴメンなさい)

池内刃物のホームページを見ると「刃物の町、兵庫県三木市」って書いてありました。Wikipediaにも 播州三木打刃物 って項目があります。播州三木打刃物は経済産業省から 伝統的工芸品 としての指定を受けているらしい。伝統工芸品の指定を受けている刃物は・・・

  信州打刃物(長野県)
  越前打刃物(福井県)
  堺打刃物(大阪府)
  播州三木打刃物(兵庫県)
  土佐刃物(高知県)
とある・・・。

あれ? 刃物の町、貝印カミソリやフェザー安全剃刀がある関市が入ってない。伝統工芸品としての刃物はもう作っていないんでしょうか? よくデパートの催し物で「関の包丁」が売っているので私でも知っていましたよ。岐阜県に関市があるのを知ったのはつい最近ですが(苦笑)

日本刀の刀匠は文化庁の関係。この一覧に入っていないみたいなので、それとも関係あるのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/23 01:18:23 PM
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: