ヘル★ニャーバイオリン日記

ヘル★ニャーバイオリン日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キアリーノ(ITA)

キアリーノ(ITA)

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

バイオリン地獄

(18)

VSヘルニア

(0)

中国語講座

(0)

ネコの家

(0)

べんちゃら日記

(0)

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wfp6m6-/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

カレンダー

2005/03/13
XML
カテゴリ: バイオリン地獄
いきなりですが「バイオリン地獄」終わってしまうかも?

僕のバイオリンはみなさん周知のごとく、
「捨てるリスト」から救われたエレキバイオリンだ。
(知らない人は、バックナンバーを読んでね)
ま、いわば粗大ごみ置き場から拾ってきたものであるとか、
怪しげな中古屋さんで買い取ったようなものに、ほんのり近い。

楽譜は読めない、音程を聞き分けることもできないという、
音楽的障害者の僕は、毎回、レッスンのはじまりにセンセーに
調弦をお願いしている。


センセーが調弦している間の
「・・・・。」
という感覚はとても情けないものだ。

あの、「手持ち無沙汰」感!
あの、「できない君」感!
まるでのび太だ!高木ブーだ!
そしてそこにセンセーの、「ほんっとに調弦しにくいわね。このバイオリンッ!」
などというバリ雑言が追い討ちをかける。そりゃもう、返す言葉がない。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
こんな感じだ。

ある日、センセーはネをあげた。

ペグ(弦を巻いたり止めたりするペダル)がスカスカです。」
バリ雑言ではなく、冷静に言っている。僕の目をまっすぐ見て。
バリ雑言ならまあ、耐えられるんだけど、あんまりまじめに言われてもまた困る。
センセーでだめなものを、僕にどうしろと?

僕のバイオリンのペグは、弦を巻いて、音を調整することはできるが、

音が狂ってしまうというのだ。

「これでは練習できません。直るかどうか分かりませんが、
楽器屋にもっていったほうがよいです」
センセーはクールかつドライに、そうのたまわる。

「・・・・・・・・・。」
僕にはやっぱり、返す言葉はない。
気のせいか、バリ雑言の方が少し耳には優しい気がした。


そんなわけで、久しぶりにヤマハのネエちゃんに会いに行くことになった。
別に「会う」つもりじゃないし、向こうはもっとそんな気はないと思うけど・・。

つづく。

次回、さよなら僕のバイオリン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/03/14 02:29:34 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: