思いつくまま

2008年01月13日
XML
カテゴリ: 社会
隅田川の東側を墨東と言うなら西側は墨西か、とはあまり聞かない。
墨西ではメキシコになってしまいそうだ。

両国へ行ったとき隅田河畔の遊歩道を歩いてみたが、堤防が相撲絵図のギャラリーとなっていた。
対岸の台東区柳橋の堤防には延々とナマコ塀が連なっていた。

東京が目指す10年後の姿という宣伝文の中に、世界の人々が憧れ訪れる東京、との謳い文句があり、その一つに「隅田川の舟運と水辺の景色」を挙げている。

東京都は税収が豊かだから、隅田河畔とか公園とかの整備も着々と進められている感じがする。

オリンピックに向けての第二次都市改造が始まっている。

      隅田川の舟運と水辺の景色





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月13日 11時36分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: