思いつくまま

2024年04月12日
XML
カテゴリ: 新規
 Amazon Kindleで「すごい宇宙講義」を入手し、3時間×4日の一般公開講座を受講することにした。
最近読んだ宇宙物のSF小説で、知識不足のために理解できないことが多かったからだ。
暗黒物質やヒッグス粒子など、宇宙の根源的な謎がいま明らかになりつつある。研究の現場で何が起きているのか?基礎となる理論から最新の実験・観測の方法まで、異端の素粒子物理学者が100を超えるスライドと共にわかりやすく語った講座、とあり、わかりやすさに期待している。
講師は、多田将(タダショウ)。現在、高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所助教。
Amazonでの宇宙学天文学での売上順位では147位とあまり人気のない講座だ。
 しかし、テキストは揃えたが、未だ受講に至ってない。その後学ぶ気力が湧いてこないのだ。それにしても僅か数日後にこの心境の変化は何なのだ。これは老化の進行なのか、と自問自答している。
 キンドルはモノクロなので、宇宙の画面がカラーで見られない。そこでタブレットで見てカラー画像が見られることも確認したのだが、それからサボっている。
     タランチュラ星雲(星雲とは宇宙塵)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月12日 11時35分10秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: