鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
619307
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
思いつくまま
< 新しい記事
新着記事一覧(全2084件)
過去の記事 >
全て |
新規
|
Digital Photos
|
旅
|
社会
|
日本語
|
映画
|
動物
|
闘病
|
公園
|
読書
|
海外
|
花
|
IT
|
風景
|
芸術
|
Chikako
|
歴史
|
食事
|
老人
|
スポーツ
|
Xperia1Ⅱ
2025年01月15日
初任給はいくら
カテゴリ:
新規
ユニクロは今年大学新卒の初任給を33万円に上げると公表した。昨年度が30万円だったので10%のupとなる。三井住友海上は令和8年度から新卒初任給を41万円にすると打ち上げた。これは転勤手当を含めてのこととある。いずれも優秀な人材を集めるためにと平均的なベースアップを大きく上回っているが、更に高額初任給は増えることだろう。
2003年に大卒初任給は20万円に達したが、その後10年以上横ばいの状態が続いていた。そして2024年度の大学卒初任給平均は239,078円となっている。
そこで老人は思った。俺の初任給はいくらだったっけ。
実は、今でもはっきり覚えている。きっかり1万円と覚え易い数値だから忘れないのだろう。当時の大卒初任給の平均値がどれくらいだったか、と厚生労働省の賃金統計を見ると1968年で3万600円とあるが、これより前のデータが見つからない。
そこでAI検索のCopilotに調べてもらうと、1957年は9700円だったと教えてくれた。私の初任給は略平均値だったわけだ。
消費者物価指数で見ると、1957年が30、2024年が260なので8.6倍になっている。それに対し大卒初任給のアップ率は24.7倍にもなっている。これについてはCopilotは幾つかの理由を挙げて解説しているが、これはまた別の機会にしよう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2025年01月15日 12時54分33秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全2084件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: