思いつくまま

2025年03月17日
XML
カテゴリ: 新規
締め切り迫る確定申告を4日前3月14日に何とか間に合わせた。
今回はスマホ連携のパソコンでの申告に挑戦した。多くの人が利用している申告方法だが、保険関係をスマホで証明書獲得するのに難儀し、申告が遅れてしまった。
還付金も僅かながら得られたし、何より来年から申告手続きが楽になると期待している。
別にパソコンやスマホを使わず手書き申告でもいいのだが、頭の体操と思ってe-Taxの申請に取り組んでいたのだ。
政府が巨額を投じて立ち上げたマイナンバーカードシステムだが、今でも評判が悪い。マイナカードを撤退する人も増えているらしい。私は常時マイナカードを持ち歩き、利用度の多い病院でも何ら問題なく使用している。多分この制度は無くならないだろうから慣れておく必要があると信じている。また社会的にもスマホ利用は増える一方だろう。
今回のスマホ利用のe-Taxでは、何回無駄にマイナカードでマイナポータルに入ったことだろう。
老人会では、パソコンとかスマホに通じていると思われているようだが、実はそうでもないことを自分が一番よく知っている。
そして今回、e-Taxの処理で自分でも嫌になるほどもたもたしていることで、脳と指先の劣化が更に進んでいると思い知った。
さて来年は定額減税がなくなれば還付金はなくなるのだろうか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月17日 11時57分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: