下手の横好きです

Jul 3, 2018
XML
カテゴリ: 食事・料理・お酒
先日の浅漬けが簡単に美味しくできて
あっという間に食べてしまったのでまた作りました

今度はちょっと作る量を増量
飽きるまでしばらく作り続けそうです(笑)

今回は人参半分、ナス中1本、キャベツ2枚
レタスの外側の硬いやつ2枚

人参はピーラーで細長くスライスしました
前回包丁で千切りにしたら面倒だったので
ま、手間はどっちもどっちか。


キャベツとレタスは適当に1センチ角程度に
ざくざく切って

ザルにまとめて掘り込んで、塩(5gぐらい)で
もみもみしてしばらく置いて
しんなりさせて水を出す

しばらく置いたら水気を適当にぎゅっぎゅと
手で絞ってジップロック的な密封袋に入れて
和風だしの元を適当にぺぺーっと入れて(5g弱)
練りわさびをにゅーにゅーっと2センチ*4回ぐらい入れて

後は袋の上からもみもみよく混ぜ混ぜして
袋の端っこに野菜を寄せてぐるぐるっと袋を巻いて


ご飯よそったり、おかずあっためなおしたり
お酒作ったりと食卓準備している間に完成ですわ

器に盛ってゴマかけて完成


rblog-20180703101456-00.jpg


1日おくとわさびの辛味が飛んで食べやすい

我が家は味噌汁で野菜摂取してたのですが

野菜不足を補いたいと考えた結果の浅漬け
(サラダもマンネリで飽きたし。。。)

子供らにはわさびが辛いかなとも思ったのですが
長男はご飯に混ぜてちりめんジャコや納豆も混ぜると
辛味がごまかされるし、苦手な納豆のにおいも軽減されるのか
おいしい言うて食べてます
次男は元々野菜嫌いなのでわさびがあろうがなかろうが
好んでは食べませんが、これは味噌汁のときと変わらないので
ま、サラダ同様なんとかかんとかだましだまし
食べさせて野菜をとらせたいと思うこのごろ。。。

私はほんとはぬか漬けが食べたい
でも管理する自信がない。。。


日記・雑談ランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 3, 2018 10:14:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[食事・料理・お酒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

*だいおう*と申します

不器用なくせに色々やってみたくなります

下手な手作りのこと日常のこと子供のこと仕事のことなど
思ったこと感じたことを書きます
駄文ですが読んでいただけたら嬉しいです

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: