下手の横好きです

Jul 19, 2018
XML
カテゴリ: 子供・育児
子育て?と私のそれを言っていいのかわからないが
子供のお世話に疲れているんである
こういうのって誰にも相談できないからしんどい

次男が2歳3ヶ月で一番大変な時期で
毎日本当に疲れ果てています

一度機嫌を損ねるとひっくり返って足をばたばたしながら
泣き続けます

私が一番今、悩んでいるのが食事

少し前までなんでもバクバクと沢山食べてくれていたのですが

私が口に運んでくるものは美味しくないものと思い込んでいるのか
かたくなに口を開こうとしない

私、料理嫌いなのです

自分で作って自分で食べる分には十分美味しいと思っていますが
他人には美味しくないかもしれません

だから一生懸命作った料理を否定されるのが一番嫌いで萎えるのです
そもそも食べ物を大事にしない人も大嫌い(残す人ね)

だから、次男が食べたくないとスプーンを投げ、
コップを投げ、皿をひっくり返すのが許せない

たかだか2歳じゃんと言われる
そういう問題じゃない



先日、この暑さで小学生が亡くなりましたが
やはり、食事と睡眠で基礎体力はきちんとつけておかないとと思うので
無理やりでも食べさせたい私
20時には就寝してほしい私

叱ればわざとそれ以上のことをする次男

へらへらして全く悪びれないので
泣かしてやりたくなります

投げる癖もひどくて、何でも投げる
かんしゃくを起こしたときは当然で楽しくても投げる
トミカも投げる

ほんとに危ない
何度も何度も何度も毎日毎日毎日毎日言い聞かせる
でも投げる
先日購入した水筒は1週間ももたずに壊れ
また新しいものを購入しました

寝る前に延々と飲み物を欲しがり泣き
次男に飲ませたら次は長男、次は次男と延々と続く水分補給
もうお終いと取り上げたら泣く
水筒なり、コップなりを投げる

毎日暑いしこどもはよく汗かくし水分補給は重要
しかしこれも限度がある
最後は遊んでこぼして終了になるのである
就寝前に布団を濡らされるのである

これを毎日毎日毎日朝晩延々繰り返しイライラがMAXです

もうすぐ虐待してしまうかもしれない

それでも誰にも相談できないのは
やはり悪いのは母親だといわれるから

母子手帳にある
「育児相談を気軽に出来る人がいるか」
の問いに一番腹が立つのである

相談は何かの解決になるのか?
少なくとも私は解決にならなかった。

結局解決の糸口は母親である私がみつけるしかないのだから


日記・雑談ランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村

そんな私の出した一番悩んでる食事の次男対策は
とりあえず好きなものを食べさせる(お菓子以外)
野菜は食べないので果物で代用

夏はとにかく死んだら困るから好きなものだけでも
食べるものだけ食べさせることにします

あーどうにもならないこのストレス
久しぶりにタバコ吸いたくなってきている私
買いに走りそう。。。

おさまらないいらいらとあつさでとろうかんがきえませんたすけてー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 19, 2018 12:18:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子供・育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

*だいおう*と申します

不器用なくせに色々やってみたくなります

下手な手作りのこと日常のこと子供のこと仕事のことなど
思ったこと感じたことを書きます
駄文ですが読んでいただけたら嬉しいです

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: