下手の横好きです

Nov 20, 2020
XML
カテゴリ: 子供・育児
今回は療育に園長先生と加配(サポート)の先生が見学に来てくださいました
ちょっと園での様子も聞けて良かったです
「次男はいつもほんとに楽しそうですよ」とのことで、よかった。
療育で言われることと園から言われることはだいたい同じ感じです。
そこを自宅で自然にいい方向に促していければいいですが
実際は。。。

今日は言語聴覚士の先生の講座だったのですが
赤ちゃん~1歳ぐらいの意味のある一語を発するためには
頭の中に50以上の言葉がイメージできるようになっているとのことで

だからなるべくいろんな体験を通じて短い言葉で何度も繰り返し
言葉を発することが大事だそうです。
嬉しいや寂しい、悲しいなどの感情を言葉で表すのは難しく
だからこそ場面場面で短い説明をつけて今の感情を口にすることも
感情を表す言葉を覚えるにはいいそうです
そして絵本はやはり感情や想像力を鍛えるし、普段接することがない
場面や言葉との出会いもあるため積極的に取り入れると良いとのことでした

なんやかんやで療育はあと2回です
大事な講座を欠席したりしているので、講座は1回しか受講できませんでしたが
学びがありました。

生かせるといいけど、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 20, 2020 10:21:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
[子供・育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

*だいおう*と申します

不器用なくせに色々やってみたくなります

下手な手作りのこと日常のこと子供のこと仕事のことなど
思ったこと感じたことを書きます
駄文ですが読んでいただけたら嬉しいです

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: