PR
カレンダー
New!
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
今日から新しい1週間が始まりました。
やはり、
土~日に休めなかったのは ツライですねぇ。。。 (´_`。)グスン
主任せんせいの母校の学生たちで
1人は 1年生だった去年も見学実習に来ていて
さらに卒園児だったりします。。。 (o ̄ー ̄o) ムフフ
自分の卒園した幼稚園で実習・・・って
憧れちゃうな~~。 (笑)
子どもたちは今日も元気いっぱい!
2学期に入ってから、
わたしは年少さんと遊ぶよりも
年長さんの女の子と遊ぶことが多いです。。。
ナゼか?
ベタベタ甘えてくるんですが
ずーっと甘えているワケじゃないので
そばに来るときは 甘やかしてます。。。 (笑)
気付いたら膝に座っていたり
背中にベタ~っとくっついていたりするのですが
幼稚園で最年長といえど
まだ5歳や6歳の子どもたちなので
そのあたりはムリに離さず
おしゃべりしたり 一緒に遊んだり。。。
今日は
朝は少し陽が差していたので
9時になったらみんなで外に出たのですが
気温は低かったな~~。
金曜日から今日に延期になったプールも、
やはり水温が上がらず中止。。。 (´_`。)グスン
体操を外でしよう!・・・・・・と集まった頃から雨が降り出し
一時はドバーッとものすごい降り方でしたが
今日は雨の予報だったかいな?
あさってのお昼に流しそうめんをするのですが、
明日は汽車遠足で準備ができないので
今日のうちにそうめんの買い出しに行ったり
当日使うお椀や鍋などを 一緒に用意したり。。。
前にも書いたのですが
主任せんせいが 職員室にいる時間が多くなったので
そのような行事の準備も一緒にしてもらえて
とーっても助かります。。。
(1人だと何往復もしなくちゃいけないことが 1回で済んだりするし・・・)
あとはお金の集計をしたり
届いた給食の数を確認したり。。。
給食は、
去年から業者を変えて頼んでいるのですが
容器がプラごみになるようなもので
洗って捨てなくちゃいけないので
給食の日は メチャクチャたいへんです!!!
しかもカレーとか ミートソースのスパゲティとか
容器に色が付くようなものはさらにたいへんで
30分以上かけてセッセと洗っています。。。 ε=( ̄。 ̄;)フゥ
早く、
回収用の容器にしてくれないかしら・・・・。
午後は
やっとこ晴れ間が見えてきたので
流しそうめん用の竹を洗ったり
集金の計算をしたり
父親参観日の打ち合わせをしたり。。。
なんで1日ってこんなにあっという間なのかしら・・・。
明日は汽車遠足!
去年は雨で中止になってしまったので、
今年こそは!と思ってます。。 (今のところ大丈夫・・・・)
毎年、
ホントに 永遠の別れかと思って泣く子が数名いるので
明日も油断できません。。。
特に今年は、
朝の玄関でも まだグズグズ・・・・と言う子がいるので。
おんぶに抱っこになっても 頑張ります!
なごり/ひとつひとつ 2011年08月29日
のんびりと… 2011年08月22日