PR
サイド自由欄
カテゴリ
キーワードサーチ
カレンダー
あけましておめでとうございます。
昨年は絡んでくれました皆様ありがとうございます。
今年も好き勝手なブログを書いていきますが、宜しくお願いします。
今年一発目の弄りネタではなく、去年施工した内容から。
コペンのグローブボックスには、照明がありませんので取り付けを行いました。
用意したものはエーモンのマグネットスイッチ。

それと転がっていたLEDテープ。
30cmの12連LEDテープをカットして半分の6連にするつもりが、切断場所が悪く3連だけになりました(笑
最終的には、スペースの関係上下記写真より短くカットしてます。

マグネットスイッチはこの場所に(グローブボックスの左側)

車体側でいうと少しくの字に曲がり始めたところに。
隙間がありますのでこの場所にはマグネットスイッチがきれいにはいります。
常時電源からマグネットスイッチLEDテープに繋ぎ、LEDテープは下記の場所(グローブボックスを開けた真ん中付近の斜めのプレート)に張り付け。

ちなみに常時電源ですが、 コペン バックカメラ取り付けその3 取り付け編 コペン 給油口オープナー電動化&トランクオープンスイッチ追加 時に常時電源は使用しましたが、今回は二股のケーブル作成のみですぐに電源を取り出すことができました。
完成後の点灯

3個しかLEDは光っていませんが、十分な明るさできれいにグローブボックス内が照らされてます。
LEDテープですので拡散具合がいいですね。
また一つ便利になりました。(嬉
そしてついでにルームランプ交換です。

面発光タイプの2Wです。
コペンのルームランプはレンズカバーが黒く(スモーク)なっており、かなり暗めです。
透明なタイプに変更する方が多いですが、オープン時に目立たない様にせっかく黒くしてあるのでカバーを変えず今回はランプのみ交換です。
ルームランプに関して言えば、LEDの白よりほんとはランプの黄色っぽいいろが好きなのですが、実用性を取って明るいLEDに変更しました。
変更後は、かなり明るくなり大満足です。
そして年末年始の休みにちょうどいいと思い、"初代コペン・オーナーズブック"を購入しました。
初代コペン本が出てるだけで欲しくなり購入です。

内容はDIYに特化しており、多くの写真でかなり分かりやすい本となっております。
これからDIYでコペンを弄ろうと思っている人にはお勧めです。
私には役立つ情報がほとんどなかったですが、ヘッドライトを外すのは大変という事は分かりました(笑
【楽天ブックスならいつでも送料無料】初代コペン・オーナーズブック
【メール便のみ送料無料】 2W 2chips-SMD-LED 汎用 ルーム球 T10×33 T10×31 T10×36 アルミヒートシンク ルームランプ マップランプ ドアランプ〔超激光【2W】面発光SMD-LED搭載〕汎用ルーム球【T10×31mm/33mm/36mm】|アルミヒートシンク仕様|LED カラー:ホワイト|FJ2602 〔ルームランプ/マップランプ/ドアランプ/白/〕
コペン オカダプロジェクツ プラズマダイ… 2025年10月01日
コペン 牽引フック(トーイングベルト)取… 2025年07月08日
コペン パワステホース・ポンプ交換 2025年06月06日