全55件 (55件中 1-50件目)
Yahoo クレカは27日のクレカ引落日が金曜日だった場合は引き落とし結果がカード利用枠に反映されるのは月曜以降になるみたいですな・・・たしか三日目の午後にやっと利用枠に反映されるのでしたな楽天クレカもそうだったような気がしますなただし楽天クレカは引き落先口座を楽天銀行に設定すると1日で反映されますぞ口座振替後、引き落とし額がカードのご利用可能額に反映していないのはなぜですか?Yahoo クレカとジャパンネット銀行の組み合わせではそのようなメリットはなかったと思いますなぁというわけで・・・土日のYahoo での買いまわりキャンペーンへの参加はYahooクレカの利用枠がなくて今回のキャンペーンはえらい手間取りましたなwau WALLET カードはプリペイドもクレカも両方ともYahoo ウォレットに登録できなかったのでww5回の購入つどカード番号を入力しなかればならず・・・最後5回目は23:59に間に合いませんでしたよ・・・残念・・・
2017/01/30
コメント(0)
珍しくYahoo ショッピングの定期的でないキャンペーンの告知ページが開始前に見れる状態になってましたのでお知らせしておきますよこのキャンペーンは店舗限定ではないわけですなwというかこの手のキャンペーンも毎月定期的に開催するってことなのかな?開催期間:2017年1月30日(月)0:00~23:59エントリー期間:2017年1月30日(月)0:00~23:59対象: ・ストアスタンプラリーのランクがゴールド以上であること ・Yahoo!ショッピングで1注文につき商品本体価格の合計1,000円(税込)以上お買い物をしていること※クーポンをご利用の場合、値引き後の商品本体価格の合計が1,000円(税込)以上であれば対象となります。特典:Tポイント最大6倍! ランク別でポイント倍率が変わります。ランク ボーナスポイントゴールド 通常獲得ポイントの「3倍」プラチナ 通常獲得ポイントの「4倍」ダイヤモンド 通常獲得ポイントの「5倍ゴールドランク以上限定 優待キャンペーン魚拓
2017/01/29
コメント(0)
自分はau 携帯ユーザですがかなりいまさらですがau WALLET クレジットカード に入会キャンペーン目当てで入会しまして先日カードゲットしましたよなんだかわかりませんが勝手にau 料金の引き落とし先カードがこのカードに変更されてましたよwま、そうするつもりだったので別にいいんですけどねwちなみに楽天クレカは申し込んでも楽天市場の決済のカードが切り替わってなく数回購入したあとで気が付いてしまい…それはそれで衝撃を受けましたなwさてau のWALLET プリペイドカードにチャージするとなんと8%の還元という入会特典なので早速これを利用しますよau WALLET クレジットカードWでおトク!チャージ&入会キャンペーンといってもチャージしても使い道を考えておかないといけませんなw自分の場合はYahoo でau のWALLET プリペイドカード のmastercard カード機能で決済できるかどうかですなま、できるはずですが・・・はい、ちゃんとできましたよw次にやっておくことがもう1つありまして・・・めんどくさいですが・・・クレジットカードの認証パスワードの設定ですなこれを設定しておかないとチャージできないので仕方ないですな設定はau のクレジットカードの管理メニューの右側下のほうに「本人認証サービスを利用する」というメニューがありますぞあとはau のWALLET プリペイドカードにau ID のサイトでチャージすれば準備完了ですなwっと・・・ここで早速制限事項が・・・ご利用可能額:50,000円チャージ可能額:30,000円となってますよ・・・・入会特典では合計7万5千円を上限とありましたから上限までには数回小分けしてチャージする必要があるわけですなまたとりあえずがばっとチャージして特典分を確保するということもできませんなぁちょっとめんどくさいカードですなwドンキの電子マネーは100万までチャージ可能だというのにwwこの辺の制限はau WALLET が少額決済をターゲットにしているということなのでしょうなぁうーんこの額の設定を変更できればよいのですが・・・わかりませんwそれから通常のクレジットチャージでの還元率0.5%ですからこの特典でのゲットできるポイントの上限は75000*7.5%=5625ですなぁ無条件にゲットできるわけではない特典なのであまりおいしいとは言えないかもしれませんなwキャンペーン注意事項について: ※2017/1/16(月)以降のお申し込み時に「au料金支払い」設定をされた方がキャンペーン対象となります。 ※カードお申し込み日より、お手元に届くまで5日~10日程度かかります。(郵便事情により異なる) ※au WALLET クレジットカードからのチャージのみ対象となります。 ポイント増量について: ・ポイント増量は2017/1/16(月)~2/14(火)にau WALLET クレジットカードからおこなったチャージが対象です。 ・増量対象チャージ金額は期間中合計7万5千円を上限といたします。 ・増量分のポイントは2017/3/31(金)までのプレゼントを予定しています。 ・都合によりポイントのプレゼント時期が遅れる場合がございます。 対象外条件: ・ポイントプレゼント前に、チャージを行ったau WALLET プリペイドカードにご登録されているau IDが紐づいているau回線契約を一時休止、譲渡、解約された場合 ・「au WALLET クレジットカードに登録されているau ID」と「チャージを行う先のau WALLET プリペイドカードに登録されているau ID」が相違している場合 ・au回線契約の譲渡やau ID統合によりau IDを変更された場合 ・「auご利用料金」のお支払いを「au WALLET クレジットカード」以外のお支払いに変更された場合 ・キャンペーン期間内にカードがお手元に届かなかった(またはご入会できなかった)場合
2017/01/29
コメント(0)
2017/2/11 こちらの記事は現在のキャンペーン内容とは異なっていることを確認しています。各内容についてはご自分でご確認ください先月(1月)初めに音楽ダウンロードサービスGIGA Music の入会キャンペーンにエントリーしたことを先日のブログ記事で紹介しました。その入会特典でゲットしたポイントはそのサービス内だけで利用できるものでしたので音楽データ(mp3)を大量にダウンロードすることはできましたがTポイントなどは何もゲットできなかったのですが最終的にはなんとファミマの2500円相当の買い物券をゲットしてしまいましたよ一ヶ月分の情報利用用1080円に支払いは発生しますがトータルでは相当お得なキャンペーンですなwGIGA PARK先週終わってしまったキャンペーンですがもう一度紹介しておきますよ活用すればなかなかおいしいキャンペーンだったと思いますからねw応募者全員!! 冬のGIGAトクボーナスポイントファミマの3000円相当の買い物券をゲットするまでの流れは以下のようになっとりますぞYahoo に掲載されていた入会キャンペーンにエントリー↓入会(月1080円コースに入会)→1000ポイントの利用権選べるコース!↓入会特典7000ポイントゲットGIGA ID登録特典 200コインゲット↓合計8000ポイントで音楽データのダウンロードサービスを利用開始!↓アルバム購入で50%ポイントバックキャンペーン開催中GIGA MUSICでアルバムコンテンツをダウンロードするとポイントの50%をもれなくポイントバック!!↓50%バックされるアルバムでできるだけポイント消費の少ないものを購入↓コンテンツ購入すると消費したポイントの20%がコインとして戻ってきます!(コンテンツ利用特典)↓さて一番効率よく8000ポイントを消費していくとコインはいくらゲットできるでしょうか?w8000*0.2=1600コインゲット→全ポイントバックされたとして・・・4000*0.2=800コインゲット→以下同様に・・・2000*0.2=400コインゲット→以下同様に・・・ただしアルバム購入は1000*0.2=200コインゲット→以下同様に・・・ただし1000ポイント以下で購入できるアルバムはあまりよいものがないかも・・500*0.2=100コインゲットこのくらいで限度として・・・250ポイントではアルバムは購入できないと思いますがシングルならまだ1枚購入可能!238*0.2=47コインゲットなんと合計3147コインもゲットしてますなw入会時に200コインゲットしてますから合計3347コイン!↓コイン交換サイトで確認すると600コインで500円相当のレートのようですGIGA Coin Program↓3347コインをコイン交換サイトでもっとも効率的に交換するのは?3300=1200+1200+700+200 としてファミマお買い物券合計2500円分とミニストップから揚げ一個に交換できますなw入会特典のポイントを最大限に活用すればたった一ヶ月の間に2500円相当のコンビニ買い物券がゲットできてしまいすぞ!なおGIGA1000コースで入会月から1ヶ月継続すると継続特典の100コインがゲットできますぞさらに継続した場合は入会月の情報利用料1080円はチャラになるそうですぞ!つまり2ヶ月利用で1080円で済むというわけですなw★1月はおトクなお試し期間★入会2ヶ月目は1000ポイントの権利となりますからまたアルバム購入の50%バックを狙って購入していけば・・・1000*0.2=200コインゲット (アルバム購入&500 ポイントバック)500*0.2=100コインゲット (アルバム購入&250 ポイントバック)238*0.2=47コインゲット (シングル購入)全部トータルすると3694コイン! 買い物券3000円分になりますぞ!
2017/01/28
コメント(0)
Yahoo カードを作ったついでにジャパンネット銀行の口座も作ってあるのですが実は全く利用価値を見出せずのままでしたよw同時になにかメリットはないのかね?と思案してVISAデビットカードも作りましたよさらにその後ファミマ提携デビットカードに切り替えもしましたよVisaデビット付キャッシュカード(ファミマTカード)ファミマ提携デビットカードのことをファミデビというらしいですが・・・知りませんねw楽天銀行のデビットが普通に1%ポイントつくのに対してジャパンネット銀行VISAデビットカードはファミマ以外ではあまりメリットを感じることがなかったのですが・・・ジャパンネット銀行のモール経由でYahooショッピングを利用すれば1%キャッシュバックされますよ!このカードは通常0.2%のポイント還元ですがこれもダブルでゲットできますので合計1.2%還元ですなwもちろんYahoo ではYahoo クレカでの決済がベストですがクレカの利用枠がない場合にはジャパンネット銀行のモール経由でYahoo にアクセスしてこのデビットカードで決済すればよいですなw実はただいまそんな状況でして・・・27日のYahooクレカ引き落とし額40万でしたよwまだ引き落としが反映されていないのでカード利用可能枠がたったの2万です・・・30%還元キャンペーンでの購入でYahooクレカを利用できずにジャパンネット銀行のデビットカードを利用してもその差わずか1.8%ですからねキャンペーンで購入できるほうがはるかにメリットが高いということになりますなVisaデビット 1% ポイント還元 キャッシュバックモール
2017/01/28
コメント(0)
楽天市場のキャンペーンはなんだか落ち着いちゃっているようですが楽天の動画配信サービスの楽天SHOWTIMEのキャンペーンが結構いい感じですな一回で1,500円以上のレンタル・購入で半額分のポイント還元だそうですぞこのキャンペーンで海外ドラマのシーズン全話パックなんかを見るのがお得ですなほかの動画配信サービスではこんなにお得なキャンペーンやってませんのでよいと思いますぞ【楽天SHOWTIME】1,500円(税込)以上のお買い物で半額ポイント還元キャンペーン(1月度)対象期間:2017年1月27日(金)15:00~2017年1月31日(火)23:59までキャンペーン対象 :楽天SHOWTIMEで「対象商品」を1回の決済で1,500円(税込)以上レンタル完了もしくは購入完了※1回の決済金額が1,500円(税込)以上の場合のみ対象となります。期間中の合計決済金額ではありませんのでご注意ください。1,500円以上であれば1作品だけでも複数作品まとめ買いでもOK!※1回の決済で1,500円(税込)以上がキャンペーン対象です。プレゼント内容 :決済金額×50%分のポイント(少数点以下は切捨てとなります)を本キャンペーンの特典ポイントとして付与します。※2017年3月末利用期限の期間限定ポイントを付与※期間中に、1回の決済金額が1,500円(税込)以上となる決済を複数回された場合、その回数分の対象決済において決済金額×50%分のポイント(少数点以下は切捨てとなります)を、本キャンペーンの特典ポイントとして付与します。※本キャンペーンの付与上限は5,000ポイントまでとなります。
2017/01/28
コメント(0)
![]()
楽天のキャンペーンですが・・・心に響くものが全くないですなwいやまぁYahoo がすごすぎるので勝負にならないわけなのですけどね期間限定ポイントがいっぱいたまってしまっているのですが楽天市場での購入意欲が全く湧きませんw期間限定の楽天ポイントをどうにかして現金化してしまいたい気持ちですなとちょっと困っていたらやっと気持ちが動くキャンペーンがありましたよw今回は楽天市場ではなくブックスのキャンペーンですよ一回の注文の金額によりアップするポイント還元率が増加アップで税込み12,000円以上購入すると、1,080ポイントプレゼントだそうですぞ楽天で久しぶりに見る店舗商品限定なしの最大10倍キャンペーンですなwただし予約受付中の商品はキャンペーンの対象外ということですぞBABYMETAL の東京ドーム・ブルーレイが目の前にあるのだが・・・残念【先着特典】LIVE AT TOKYO DOME(初回限定盤)(オリジナルステッカー付き)【Blu-ray】 [ BABYMETAL ]価格:9720円(税込、送料無料) (2017/1/27時点) ダイヤモンド・プラチナ・ゴールド会員限定!ポイント最大10倍キャンペーン魚拓対象期間:2017年1月25日(水)10:00 - 2017年2月1日(水)09:59 まで 対象会員ランク:ダイヤモンド/プラチナ/ゴールド対象外:シルバー/レギュラー対象商品対象:本/雑誌/洋書/DVD・Blu-ray/CD/ゲーム/PCソフト・周辺機器対象外:電子書籍金額:1回の注文で合計金額税込3,000円以上対象外:予約受付中/予約受付中(発売日以降のお届け)/入荷予約(入荷次第発送)特典ポイント:1.「購入金額」税込3,000円から税込4,999円ご購入の場合 → 100ポイントプレゼント2.「購入金額」税込5,000円から税込7,999円ご購入の場合 → 200ポイントプレゼント3.「購入金額」税込8,000円から税込11,999円ご購入の場合 → 400ポイントプレゼント4.「購入金額」税込12,000円以上の場合 → 1,080ポイントプレゼント付与予定日:2017年2月下旬
2017/01/27
コメント(0)
PlayStation VRがまた再販になってましたなPlayStation VR 1月26日 再販今回は昼の12時開始でしたので会社のデスクに座って私物のamazon Fire タブレットにて楽天を表示して購入ボタンをクリックしてみましたが・・・また今回も一瞬で売り切れの表示でしたよw販売店にamazon 楽天と当然ありましたがYahoo ショッピングがないですなw国内3位のECサイトのYahoo が・・・どうしてでしょうな??PlayStation®VR 販売取扱店舗まぁYahoo だろうと楽天だろうと一瞬で売り切れなのは同じでしょうけどねw
2017/01/27
コメント(0)
Yahoo のオークションのキャンペーンですがなんと出品するだけで1000ポイントもらえちゃいますよキャンペーン終了が近いですが・・・延長もしくはリピートあるかな?1/29 終了という中途半端な日程はなにか意味があるのかも・・・微妙ですなwヤフオク! 出品デビューで1000ポイントもらえるキャンペーンキャンペーン期間:2017年1月16日(月)12時00時~2017年1月29日(日)23時59分対 象 者: キャンペーン期間中に本キャンペーンページのエントリーボタンからエントリーして、出品をするとキャンペーン対象です。・ 期間中に出品が完了しなかった場合は対象外です。・ 出品後、落札されなくてもキャンペーンの対象です。
2017/01/27
コメント(0)
Yahoo やばいですな笑今週またありえないいきおいでキャンペーンを打ち出してくることは予想されてましたが10倍のポイント還元キャンペーンを同時に開催するとは・・・ラベルが違いますなwこの三日間で合計5万円の購入で15000ポイント還元をゲットするのがベストなのですが・・・自分は悲しいですが先週のキャンペーンの勢いに背中を押されてしまっていろいろとすでに購入してしまいましたよこのキャンペーンで購入予定のある方がうらやましいですなwYahoo!プレミアム会員限定!Tポイント10倍!※ストアポイント1倍と合わせてTポイントが10倍となります。※本キャンペーンにより進呈されるボーナスポイントの上限は、お1人様あたり5,000ポイントまでとなります。お買い物リレーキャンペーン開催期間: 2017年1月27日(金)0:00~1月29日(日)23:59 ※開催期間中お1人様あたり5,000ポイントまで獲得できます。対象者:Yahoo!ショッピングで1注文につき商品本体価格の合計1,000円(税込)以上、複数ストアでお買い物をしていること※お支払いにポイントをご利用いただいた場合、ポイント利用分を含め1注文につき商品本体価格の合計が1,000円(税込)以上であれば対象となります特典:Tポイント最大10倍! ストア数に応じてポイント倍率が変わります。2ストア 通常獲得ポイントの「+2倍」3ストア 通常獲得ポイントの「+4倍」4ストア 通常獲得ポイントの「+7倍」5ストア以上 通常獲得ポイントの「+9倍」掲載ストア限定ポイントキャンペーン開催日 2017年1月27日(金)0:00 ~1月30日(月)23:59※本キャンペーンにより進呈されるボーナスポイントの上限は、開催期間中お1人様あたり5,000ポイントまでです。対象:対象ストアは本ポイントキャンペーンページに掲載されているストア限定になります。特典:キャンペーンに参加(エントリー)して商品を購入した場合、通常獲得ポイントの「9倍」
2017/01/27
コメント(0)
![]()
動画配信サービスは今までいろいろと手を出してみましたが自分なりに絞り込みをしていった結論としてはサービスとして契約を継続するのはamazon prime と見放題ch ライト の2本立てであとは不要!と考えてますよHuluはいろんな方法で2週間無料のキャンペーンありますしもう少し長くみたければ1か月プリペイドを購入っていう手もありますHuluチケット 【1ヶ月】 ※新規申込時決済情報登録で2週間無料価格:1007円(税込、送料無料) (2017/1/22時点)あと有料で見たいものがあれば楽天ポイントを利用できる楽天SHOWTIME が一番使いやすいですしキャンペーンも多いですから実際安く見ることができますよというわけで・・・楽天SHOWTIME のキャンペーンですよ今回はなかなかお買い得かなと思いますなw海外ドラマなどはシーズン全部をパックで購入することができてかなり安く見れますがキャンペーンと会員ランクでもっと安くなりますなw【楽天SHOWTIME】会員ランクに応じて最大500ポイント!(1月度)詳細パックがクーポン利用で30%OFF
2017/01/22
コメント(0)
ウォーキング・デッド シーズン7 後半の情報がちょろちょろ出てきましたなぁamazon prime ではやっぱり見ることはできないのだろうと思ってますがいまのところ何も掲載ないですなwまぁ見れないってことですかねwdTV の契約は今月ぎりぎりまで残しておきますよwYouTubeでシーズン7後半の予告編が公開されてましたよ【FOX】「ウォーキング・デッド」シーズン7後半 予告編fox:2/13【放送日決定!】「ウォーキング・デッド」シーズン7の再スタートは2月13日!Hulu:2/17ウォーキングデッド シーズン7 配信スケジュールdTV:2/13ウォーキング・デッド特集|動画を見るならdTV 【お試し無料】
2017/01/22
コメント(0)
今月で終了したYahoo のGIGA MUSIC入会キャンペーンですがほおっておくと契約継続で毎月Yahoo ワレットから引かれていってしまいますな今月で入会解除したい場合はそろそろ解約方法を調査しないといけませんなw自分はキャンペーンのときの選択で1000円コースを選びましたよGIGA MUSICGIGAMUSIC に普通にログインしても一切解約の方法などはわからないのですなまぁこれは予想通りですなwとてもわかりにくいですが入会した方はYahoo ワレットの利用明細を見るとGIGAMUSICの行がありますなそれがリンクになっていますぞGIGA MUSIC のメニューリンクをクリックして表示された画面を一番下まで画面スクロールすると会員解除のメニューがちゃんとありますなこれで解約は問題なさそうですなwあとは残っているコインやらポイントやらを消費してしまいましょうwGIGA MUSICは邦楽が中心の音楽配信サイトのようなのですなあとEDMも多いですなネットユーザーの嗜好に合わせてる感じなのでしょうなwお得にポイントを利用するならアルバム単位でかなり安くなっているものがありますぞさてさて最後に勝手に自分の趣味でおすすめをあげておきますよちなみにかなりマニアな洋楽ロック・ファンな自分が必死になってGIGA MUSIC で探したおすすめですwもちろんamazon music で無料で聴けちゃうものは外してますよwAA= 最近よく聞いてますなAA=Babymetal の編曲担当ゆよゆっぺBabymetal 大神が参加LIV MOON和楽器バンド日本人スラップ・ギタリスト日本人スラップ・ギタリスト
2017/01/22
コメント(0)
去年はふるさと納税で楽天マン経由で10万ちょっと寄付して20000ポイント以上をゲットしましたのでだいぶ節税させてもらいましたがECサイトとしてはYahoo の攻勢が止まりませんなただしYahoo の大幅ポイント還元を受けるにはプレミアム会員であることが条件になりますからその会費462円の支払いがあるかないかも冷静に加味しておく必要がありますな具体的にいうと月に5000円以下の購入の場合に楽天とYahoo でどちらが総額で安くなるのか?ってことですなさてそのYahoo プレミアム会員の権利を無料で得ることができるキャンペーンもいろいろありますなこのキャンペーンはそのうちの1つですよ他のキャンペーンと違ってキャンペーンのエントリーの条件に3000円の購入(正確には寄付)が伴うのでおいしくはないなと思っていたのですが最近になってなんと寄付金3000円で受け付ける自治体がありましたよwこれに寄付すればゲットできる3000ポイントで相殺という見方ができますなもちろん税金対策にはなっていますね自治体からの返礼品は期待せずにYahoo プレミアム会員2か月間無料の権利を得たと思えばよいですな自分は2月末で6か月無料のキャンペーン適用が切れますので切れたらとりあえずこのキャンペーンにエントリーしてみようかと思ってますよYahoo!プレミアム会員登録とさとふるでのふるさと納税寄付で3,000Tポイントもれなくプレゼントキャンペーンキャンペーン期間:2016年11月21日(月)00:00~2017年3月31日(金)23:59 ※本キャンペーンは予告なく終了、または期間を延長する場合があります。あらかじめご了承ください。ポイントについて:Yahoo!プレミアムご登録月の翌々月下旬に、Tポイント3,000ポイントを進呈いたします。寄付額3000円のふるさと納税
2017/01/22
コメント(0)
au WALLET にクレジット・チャージできるカード増えてはいますが自分のもってるカードに該当はなかったですなau WALLET がmastercard ブランドなのでそれがあればよかったんでしょうけどいやほんとにmastercardブランドのクレカは持ってないですな昔はアコムのカード持ってたりしましたけどねw現時点(17/1/21)のチャージ可能なカードをリストしておきますよhttps://wallet.auone.jp/contents/pc/guide/charge.html●VISA ブランドセゾンカードUCカードMUFGカードDCカードニコスカードTS CUBIC CARD●JCBブランドセゾンカードTS CUBIC CARD●mastercardクレジットカード発行元に限らず、全てのクレジットカードが利用可能これ以外にもau ユーザで料金をクレカ払いしていればau経由でそのクレジットカードでのチャージができますな(au かんたん決済)で・・・自分のようにmastercardブランドのカードを持っていないくても楽天カードには楽天バーチャルプリペイドカードという機能があるので使い捨てできる mastercard カード番号を持つことができますぞ楽天バーチャルプリペイドカードこれでau Walletにチャージが可能ですな楽天バーチャルプリペイドカードを購入する形になってますから楽天カード決済と同じ扱いですなつまり楽天ポイントの対象になるわけですなただし・・・非常に残念だったのはau Walletへのクレカチャージは最低3000円でしたよw楽天バーチャルプリペイドカードを1000円分購入してau Walletへのチャージを試してみたのですがチャージ額の選択が3000円からという・・・なんとも辛い感じでしたよ3000/5000/7000/10000/15000/25000 という選択肢しかありませんなwちと辛すぎないですかね??楽天バーチャルプリペイドカードの期限は購入月の1年後の末日ということなので今回はチャージせずにちょっと検討し直しますわw
2017/01/21
コメント(0)
2017/05 現在では楽天銀行プリペイドカードを使ってのnanacoクレジットカードチャージはカード登録はできてもチャージは出来ない状況です楽天銀行プリペイドカードが届きましたので早速使ってみましたよまずはカードですがICチップ搭載されてないですなカード番号の悪用(偽造)が気になる方はネットのショッピングでの利用はしないほうが無難ですなこのカードにチャージしたお金はバリューという言い方で呼ばれるようですぞ要は電子マネーですなその仕組みは楽天EdyやWAON とは違いますけどもねで・・・バリュー残高有効期限:最終ご利用日から13ヵ月だそうですぞまぁ1年間以上ほおっておかなければ大丈夫ってことですなwチャージは楽天銀行のサイトにログインすれば簡単にできましたよチャージ、利用ともに一日の限度額は30万だそうですよ試しに1000円チャージしてみましたよもちろん1000円ではバリューの還元はありませんよチャージするなら5万円ですな今ならキャンペーンで20%増量ですから50000*1.2%=600円分還元されますぞ期間限定!今ならリリース記念でプリペイドカードのチャージでもらえるプレミアムバリューが20%増量正直だいぶしょぼいキャンペーンですけどねクレジットカード会社ではなくて銀行ですからねw還元されるバリューのことをプレミアムバリューという言い方で呼ばれるようですぞwこのプレミアムバリューが面白いのはチャージと同時に還元されますぞ5000円チャージすれば5030円がすぐに利用できるというわけですなちょっと得しましたねwで最後になりましたが・・・nanacoチャージ可能ですぞnanacoクレジットチャージを活用している人なら設定手順は問題ないでしょうけど一応。このカードに最低1000円チャージしておかないとnanacoのクレジットカード設定でエラーになってしまいますぞあとJCBですからJ/Secure のパスワード設定も楽天銀行のサイトで設定しておく必要がありますぞとりあえずこれでクレジットカード利用枠に縛られずにnanacoチャージでの1%還元の方法を確保できたことになりますな楽天デビットカードではnanacoチャージで1%ポイント還元受けられなかったのでまぁまぁ使い道のあるカードとなりましたよ
2017/01/21
コメント(0)
楽天とYahoo カードは使い倒した感じなのでちょっと他にもノーリスクで資金運用できそうなカードを検討してますよ実は携帯はau なのですが、今更ですがau Walletプリペイド用にじぶん銀行とau Walletクレジットカード作りましたよいくつかキャンペーンがあったのでそれ目当てですけどねw街使いの電子マネーとしてau Wallet プリペイドをメインにしてクレジット・カード・チャージでポイント2重取りすることを検討してますよいまは楽天Edyをメインとして利用してますけどねau Walletへ楽天クレカでチャージすれば1%還元みたいですよもちろん楽天Edyへのチャージのキャンペーンも利用してますからね今後も楽天Edyは活用します楽天Edyは楽天ポイントに戻すっていう裏技もありますからね裏技使って残高が0になった場合のサブの電子マネーとしてau Walletはいいかなとあと楽天Edyが使えない店もありますしねwそういう場合は楽天カードを使ってましたがこれもはやりクレジット系の電子マネーカードを使ってポイント2重取りにしたいですなじぶん銀行とau Walletクレジットカードそれぞれ別に申し込みが必要ですからなんだかいろいろと大変ですよwじぶん銀行口座開設キャンペーン口座開設月から翌月末までにじぶん銀行からチャージした額の5%をWALLET ポイントとして還元します※特典提供の対象となるチャージの上限は期間中合計5万円までです。※ポイント還元対象期間中に還元する特典額の上限額は合計2,500ポイントとなります。※1回のチャージ上限は25,000円です。じぶん銀行を利用すると2年間毎月200ポイントもらえるらしいauのじぶん銀行ポイントで割引じぶん銀行をお支払口座に設定したau WALLET クレジットカードでauでんきご利用料金を支払うとWALLET ポイントを1,000ポイントプレゼントau WALLET クレジットカード プレミアムチャージ キャンペーン新規入会&利用で最大10,000円相当のポイントプレゼント!
2017/01/21
コメント(0)
Yahoo プレミアム会員限定Tポイント10倍 キャンペーンは1/31までとなってますがYahoo!プレミアム会員限定!Tポイント10倍!実際には2月以降も延長継続かなと思っていたのですがYahoo プレミアム会員限定Tポイント10倍 は今年も継続らしい 2/1になにか変化がありそうな予感しますなwいや単なる予感ですけどねw2/1からY!mobile がYahoo 新キャンペーンを出しますよYahoo!プレミアム for Y!mobile月462円の「Yahoo!プレミアム」、ワイモバユーザーなら無料に─2月1日から適用開始ymobile 契約者をYahooショッピングに取り込む作戦ですなかわりに今まで手厚く特典を与えていたキャンペーンは終了・・・ほんとに1/31 までの期間限定かもしれないですな
2017/01/21
コメント(0)

Yahoo ショッピングがすごすぎですないったい何が起こったのか全くわかりませんがまったく予想外のポイント10%還元のキャンペーンを連投してきましたなw自分はダイヤモンド会員なのでこのキャンペーンを知ってから慌てて中古パソコンを購入しましたよw1/22はさらにゾロ目の日キャンペーンがありますなゾロ目の日キャンペーンでは全ストアで使えるクーポンがありますけどwほんとにクーポン使えちゃうのですかな?ゾロ目の日限定クーポン開催日: 2017年1月19日(木) 0:00 〜 2017年1月19日(木)23:59ストアスタンプラリーランク優待 掲載ストア限定ポイントキャンペーン特典:ストアスタンプラリーランク別でポイントの還元率が変わります。 ブロンズ通常獲得ポイントの「1倍」シルバー通常獲得ポイントの「3倍」ゴールド通常獲得ポイントの「5倍」プラチナ通常獲得ポイントの「7倍」ダイヤモンド通常獲得ポイントの「9倍【ボーナスポイント有効期限】進呈するポイントは、ポイント獲得日から2週間経過後の日曜日まで使える期間固定ポイントです。開催日: 2017年1月20日(金)0:00 ~1月22日(日)23:59掲載ストア限定ポイントキャンペーン特典:キャンペーンに参加(エントリー)して商品を購入した場合、通常獲得ポイントの「9倍」獲得ポイントについて:獲得日から2週間経過後の日曜日まで有効な、利用期間が限定されたTポイントとなります
2017/01/21
コメント(0)
楽天の新しい決済サービスである楽天ペイについては前にもご紹介しましたけど楽天ペイアプリインストール&楽天ブログ投稿キャンペーン インストール&設定は難しくないはずですけど設定にはちょっと制限があるのですなぁ---------------------------------------------------------------------------レギュラー会員の方は、楽天カードのみの登録になります。シルバー会員以上の方は、楽天カードのほか、VISA/MASTERが登録できます---------------------------------------------------------------------------うーんそれは・・・なぜにその制限必要??笑さて今年になって楽天ペイのキャンペーンが追加されてましたよ期限も近いのでお知らせしておきますよアプリのメニューから楽天ペイを使える「近くのお店」を探すことができますよバーとかカット・サロンが多いみたいですな都内では結構増えているようですなスマホで自分の自宅の近くで探してみたところ意外にも歩いて行ける距離に楽天ペイを使える店がありましたよ動物病院でしたけどね笑こちらから楽天ペイを使えるお店を探してみることができますよ利用可能店舗楽天ペイ 税込2,000円以上ご利用の方にもれなく楽天ポイント300ポイントをプレゼント!魚拓キャンペーン期間:2017年1月6日(金) AM10:00~2017年1月31日(火)AM9:59特典ポイント付与:特典ポイントは2017年3月31日(金)PM11:59までご利用いただける期間限定ポイントとして2017年2月28日(火)頃までに進呈いたします。
2017/01/19
コメント(0)
最悪なネーミングのセンスではないかと思いますが楽天銀行のハッピープログラムは非常にハッピーでしたよ笑楽天銀行を新規口座開設での常設キャンペーンに現金最大3000円プレゼントというのがありますが750円をいただきましたよ笑【楽天銀行】はじめてのご利用プログラムMaxの3000円をもらうのはなかなか難しいと思いますが・・・・自分は以下のエントリーで合計750円でしたよ1.ATMから入金で 50円キャッシュバック2.給与口座指定で 0円3.預金残高に応じて 500円キャッシュバック(100万~300万)4.他行への3万円以上の振込 100円キャッシュバック口座振替の利用 100円キャッシュバック今月キャッシュバックが口座に入金されてましたよ3000円にはほど遠いなというかMax3000円だったことも忘れてますけどねw他と比べると100万の運用資金で得られるポイントがたった500円なのかぁと泣きが入ってしまいますなただ特典エントリー内容の最後の条件には締め切り日付の記載がないのですなもしかしたらエントリーまだいけるのかも?5.楽天証券口座開設&マネーブリッジ申込で 1000円キャッシュバック
2017/01/18
コメント(0)
電子マネーの有効期限についてググって調べてもあまりいいページがなかったのでまとめておきますぞ自分にとって良質な情報を提示するWebサイトというのは記事の内容の根拠が示されていることですなようするに内容が本当かどうか確認できるものを提示するということですなwようするにgoogle の検索結果と同じように信頼できるサイトへのリンクも提示するってことですなさてさて話は戻りますがお金に期限なんぞあっては困りますので電子マネーも当然期限はないほうがいいですなwいや知らないだけでもし期限があったら困りますなw”Edy”の有効期限はありますか?楽天Edynanaco マネーの有効期限WAONに有効期限はありますか? 楽天Edyオンラインに関する資金決済法に基づく情報提供楽天Edyオンラインっていうのは、ちょっと説明すると・・・いわゆる携帯やスマホにEdy機能がついておサイフケータイと言われてますけどそのチャージ分はちゃんと携帯のICチップに記録されているわけですなで機種変更する際にはチャージ分のEdyをいったんどこかに移動させなきゃならないわけですなその一時的な移動先・・・まぁネット上なのですが・・・楽天Edy の一時的な置き場として楽天オンラインというサービスが存在してますよでこれは有効期限があって4年だそうですなここで有効期限が切られちゃう理由はネット上サービスとの契約上の話になっちゃったからですなつまりICチップの中から電子マネーを移動させちゃったのでそのあとはサービス会社との契約上の話ですよ、ということですな楽天Edyオンラインとは?おサイフケータイな携帯やスマホの中にはEdyのICチップが搭載されているわけですが機器自体が壊れてしまうとEdyも利用できなくなる可能性がありますなそういう場合はEdyを救出してくれるサービスがあるようですぞEdyレスキューサービス
2017/01/18
コメント(0)
まったく予告なくな感じで楽天銀行プリペイドカードが発行されとりますよwJCBブランドのカード機能があるようですな早速申し込みましたので到着次第nanaco チャージが可能かどうか確認してみますよこのカードはクレカじゃないので利用してもポイントがついたりはしませんが一度のチャージの金額に応じてプリペイドチャージ額(バリュー)がプレゼントされるという特典があるのですな5,000円以上チャージしたら25円のバリューをプレゼント10,000円以上チャージしたら70円のバリューをプレゼント30,000円以上チャージしたら240円のバリューをプレゼント50,000円以上チャージしたら500円のバリューをプレゼント楽天銀行ならでは!メリットいろいろ今なら期間限定でプリペイドカードのチャージでもらえるプレミアムバリューが20%増量だそうですよ楽天銀行プリペイドカード(JCB) 期間限定!今ならリリース記念でプリペイドカードのチャージでもらえるプレミアムバリューが20%増量魚拓実際の使い勝手がどんなもんかわかりませんがとりあえず5万円チャージして600円もらいましょw小さいただし書きにちょっと気になる記述(以下)がありましたが・・・※利用を制限している一部JCB加盟店でご利用できない場合がありますうーんnanacoチャージ厳しいかなぁ?とりあえず1000円チャージして試してみますよw結果はまた後で報告しますねキャンペーン期間:2017年1月16日(月)~2017年2月15日(水)23:59:59特典:チャージ金額に応じて通常のプレミアムバリューの20%増量分をプレゼント※プレミアムバリューはチャージと同時に付与されます。※チャージ回数に制限はございません。注意事項※利用を制限している一部JCB加盟店でご利用できない場合があります。※バリュー残高は最高300,000円までチャージ頂けます。※オートチャージの場合は、設定ではなく、実際のチャージが対象となります。期間外でのオートチャージ時は、通常のプレミアムバリュー分が付与されます。※キャンペーン期間終了の2017年2月15日(水)23:59:59までにチャージ実行された場合に適用されます。
2017/01/18
コメント(0)
またまたEdyへのチャージでのポイント・キャンペーンですよ楽天カードでのEdyチャージで、もれなくポイント2倍! 魚拓こんどはチャージでのポイント付与が1%分になるキャンペーンですな先日紹介した100円分のEdy付与のキャンペーンと内容も期間もかぶってますけど両方キャンペーン特典が適用されるんでしょうかね??やってみましょうかねwキャンペーン期間 :2017年1月17日(火)0:00~2017年2月3日(金)23:59 Edyチャージ期間 :2017年1月17日(火)0:00~2017年2月3日(金)23:59 条件 :キャンペーン期間中にエントリーのうえ、以下の方法でEdyチャージ(入金)・楽天カードを使ってEdyチャージ(入金)・楽天e-NAVIでEdyチャージ(Edyチャージ、いつでもEdyチャージ、Edyオートチャージ)のお申し込みをして、Edyチャージ(入金)ポイント進呈日 :2017年4月20日(木)頃
2017/01/18
コメント(0)
またまた小物のポイント・キャンペーンがありましたよ楽天ポイントカードを利用するだけで200ポイントゲットですよっと、キャンペーン詳細に以下の条件がありましたよ>>>1ポイント以上獲得したお買い物が対象になります208円以上購入すれば問題ないですなキャンペーンのエントリーの条件が詳しく記述されない感じなので自分の記憶の範囲でお伝えしますけども・・・間違っていたらすみませんメルマガ&プッシュ通知受信者限定 というのは楽天Pointclubというスマホアプリをインストールしてメニューの設定の「プッシュ通知を許可」にチェックされている状態ということですなメルマガ受信というのは「楽天ポイントカード ニュース」というメルマガなのですが・・・以下のページでメルマガ登録されているかどうか確認してくださいな登録されていなければメルアドを入力するとメルマガを検索できるようになってますから名前を探してくださいな登録できると思いますよ楽天のメルマガ【メルマガ&プッシュ通知受信者限定】サークルKサンクス+他店舗利用で200ポイントプレゼントキャンペーン期間:2017年1月6日(金)0:00~2017年1月31日(火)23:59特典:メルマガもしくはプッシュ通知を受信した方で、キャンペーン期間中にサークルKサンクスともう1店舗買いまわりすると200ポイントプレゼント。※1ポイント以上獲得したお買い物が対象になります。キャンペーン対象:以下の条件を満たした楽天会員の方が対象となります。1、メルマガもしくはプッシュ通知を受信された方2、キャンペーン期間中にサークルK・サンクス店舗を利用された方3、キャンペーン期間中にサークルKサンクス以外に以下対象のお店(1~22)を1店舗以上利用された方
2017/01/17
コメント(0)
楽天Edyの定番のキャンペーンまたやってますよ例によってエントリー期間が短いですからね見逃しちゃうともったいないですよ今回のキャンペーンは定番の楽天ポイントからのチャージでチャージ額の3%分プレゼントですなEdy はたいていの店で使えますからねEdyに交換して損をすることはないですよこのキャンペーンのように得することはありますなwnanacoやWAON の他の電子マネーは利用できる店舗が限定されちゃってますからねまぁその限定された店舗ではボーナスポイントが付いた商品がありますからねそれを目当てに利用してはいますけどねとは言えやはり利用できない店舗があるんでは電子マネーとはいいがたいですなEdy とは比較になりませんなそうそう楽天ポイントはEdyに交換したあと、やっぱやーめたぁ笑が簡単にできちゃいますぞただしEdyを6か月の期間限定ポイントに交換ということになりますけどねポイント交換>電子マネー「楽天Edy(エディ)」 | キャンペーン情報 | ポイントからのチャージでチャージ額の3%分プレゼント!魚拓キャンペーン期間:2017年1月16日(月)10:00 から 2017年1月23日(月)9:59 までキャンペーン内容:キャンペーンにエントリーし、楽天スーパーポイントからおサイフケータイまたはEdy機能付き楽天カードへポイントチャージ後、受け取りすると、もれなく全員にチャージ額の3%分のEdyをプレゼント!(お1人様最大3,000円分まで)進呈日 :2017年2月中旬頃
2017/01/17
コメント(0)
LOHACO っていまだ利用したことないのですがYahoo ショッピングの中にで並んで表示されたりしますからちょっと見てみしたよとりあえずLOHACOとはあのアスクルが運営する個人向け通販サービスなのですなwってことは高いんでしょ?と思った貴方は私と同じですがどうやらそれは間違いのようですななんだかまるで年末商戦のようなポイント還元のキャンペーンをやってますなLOHACO 5のつく日エントリーでTポイントが最大26倍!しかも例によって単純にエントリーするだけの条件ですよいや当然のようにYahooプレミアム会員であることが条件ですなwただカートに商品を入れてポイント還元内容を表示させても何も記載がなくほんまかいな?と疑ってしまいますなwいやもちろんキャンペーンが嘘なんてことではないのでしょうけどねカートに一部のキャンペーンは表示されませんと小さく書いてありますなwYahooショッピングではちゃんと5のつく日キャンペーン分ポイント表示されるんですけどねぇ商品も意外にも最安値のものがあったり結構選べば使えそうなショップではあるのですが・・・マウス、スティック型PC「m-Stick」64GB版この還元率って本当かどうか購入して確かめてみましょうかねw
2017/01/15
コメント(0)
今年も年金の支払いはnanacoクレジットチャージでのコンビニ払いで検討してますよ去年もそうでしたが前納制度を使って保険料の割引も狙いますよただまさかYahooがショッピングでのクレカ還元率までキャンペーンするとは思っていませんでしたよ今年はクレカ還元率も2%を狙っていこうと思いますよ楽天Yahoo カードは1%ですからどうやって年金支払い2%還元を狙うか・・・支払い用のクレジットカードを検討中ですよさてその前に年金は2年前納という必殺技があるのですなただしこれまでは2年前納は支払い方法が口座振替のみでしたが今年から現金払いとクレカ決済も可能になってますよ国民年金保険料の「2年前納」制度まだ割引額が決定されていないようですが約15000円程度ということですから要するにこれまでの口座振替の2年前納割引額とほとんど差がないわけですなただしコンビニでは一度に30万以上の税金は支払えないみたいですよ・・・おいおいって感じですが・・2年前納 377,310円 割引額 15,690円nanacoで支払いが出来ないのではまったく意味がないですなwというわけで2年前納する場合はおそらくクレジット払いが最善ということになりますなただし2年前納が額が大きいですから・・・決断は迷いますなw2年前納の選択をしない場合は・・・割引額が結構減りますが1年前納ですな去年(平成28年)の現金払いでの割引額は以下のようになっとりますな1年前納 191,660円 割引額 3,460円6カ月前納 96,770円 割引額 790円国民年金前納割引制度(現金払い 前納)についてちなみに口座振替の場合は以下のようになっとりますよ少しだけ現金払いよりも安いですのが・・・それは無視ですなw2年前納 377,310円 割引額 15,690円1年前納 191,030円 割引額 4,090円6カ月前納 96,450円 割引額 1,110円最初にお伝えした通りnanaco経由でのクレカ還元ポイントが狙いですからな楽天やYahoo のカードのポイントはECサイトで利用もしやすいですからクレジットカード・ポイント1ポイント=1円の電子マネーとして利用できると考えると・・・計算するまでもなく口座振替より現金払いのほうがメリットがありますぞ
2017/01/15
コメント(0)
個人事業主なのですべての税金の支払いはnanacoで支払ってますよnanacoチャージは1%ポイント還元の楽天JCB とYahoo JCB の2枚体制で去年はnanacoチャージして税金支払いをしてきましたよ今年は国民年金の1年前納を検討してましてそうすると一時的にカードの利用枠が足りなくなってしまうかもと心配してますよいや他にもカード払いが毎月発生しますからねw枠いっぱい使い込むという訳にはいかないわけですなwそこで3枚目のnanacoチャージで1%以上のポイント還元があるJCBカードを探してみたのですが「Orico Card THE POINT」入会キャンペーンで18500ポイント!特典のポイントが桁はずれですし入会から6か月のポイント付与率が2%とかすごいですなnanacoチャージで2%つくのであれば早急に入会したいですなこれから調査しますので結果報告しますよw
2017/01/15
コメント(0)

楽天もYahoo もポイント還元がおいしいECサイトですがポイントをゲットしてお得に利用しているつもりでも困ってしまうのが利用期間が限定されたポイントの使い道ですなwYahoo ショッピングの商品をチェックしていたら楽天ギフトカード3000円が販売されてましたよギフトカードも6か月の期間限定なのでポイントの期限を延命っていうことにしかなりませんけどね3250円で送料200円、10000円以上の購入で送料無料となってましたよ実際Yahoo のカートに入れてみたらこんな風になりましたよ6か月の期間限定の楽天ポイント12000円分を13000円弱で購入できそうですな換算率としては悪くはないと思いますなただ1000円以下の商品ならともかくこの金額を保証なしの定形外郵便で郵送されちゃうのはちょっと怖いですなw
2017/01/15
コメント(0)
楽天プレミアムカードって年会費が1万円のゴールドなカードなのですが楽天プレミアムカード新規入会キャンペーンの内容がちょっと・・・入会特典のポイント付与はダイヤモンド会員は対象外になってるのですが・・・なぜですかね???楽天プレミアムカード新規入会&1回利用で最大15,000ポイントプレゼントキャンペーン
2017/01/15
コメント(0)

やっときましたよw楽天でふるさと納税を買い回りキャンペーンに合わせて10の自治体で1万ずつ寄付した結果単純にそれ関連のキャンペーンでゲットしたポイントの合計が20000になりましたよ実際にはその他にもふるさと納税の寄付によって付与されてるポイントがありますが掲載するのが面倒なので・・・wいやー税金の2割をポイントで取り戻すことができましたなwただこれは誰でもできることではなくてふるさと納税 ポイント10倍対象は寄付金が最低でも5000円だったと思いますよよってそれを10の自治体で買い回ると最低でも五万円ですなそれだけの寄付をしても無駄にならない方のみが可能な節税対策ですな
2017/01/15
コメント(0)
結構いろいろ毎月買っているのでYahoo も楽天も会員のランクが一番上までいっちゃいましたよランクが上がってもポイント還元率で大きなメリットがあるかというと何もないのですけどねw楽天は副引きでゲットできるポイントがわずかですが上がってきましたな誕生日月に付与されるポイントは最上位ランクのダイヤモンドは700ポイントもゲットできますぞあとほんとにわずかですが楽天は最上位ランクのみの特典なんかもありますな楽天はランクは高いほうがメリットがあると言ってよいと思いますな楽天 ダイヤモンド会員様特典しかしYahooは・・・・まさかの下位ランク限定のキャンペーンやってますなwいくら販売促進が目的とは言えこれは非情すぎますなwエントリー対象ブロンズ、シルバーランク限定ポイント毎日2倍キャンペーン開催期間: 2017/01/10 00:00 〜 2017/01/31 23:59 楽天もYahoo も同じですが利用実績のない会員に対するキャンペーンがいろいろありますなやはりIDは複数持ったほうがメリットがありようですなただそういう行為が不正と見なされてしまうかどうかが気になりますなw
2017/01/15
コメント(0)
また楽天Edy チャージでのキャンペーンがありましたよ3000円チャージするだけで100ポイントもらえちゃうみたいですよ条件は楽天クレカに付帯のEdyへのチャージですな楽天クレジットカードにはEdy の電子マネー機能もついているのですなただ自分はクレカ類と電子マネーのカードをそれぞれ別の財布に入れて持ち歩いているのでコンビニに行くときは電子マネーしか持っていかないこともよくありますななので楽天Edy カードをもう一枚別に持ってますよ楽天の思惑としてはクレジットチャージさらにはオートチャージ設定と誘導したいのでしょうけどねま、ここはキャンペーン企画に乗って100ポイントゲットですなw楽天カード会員の方は、ENavi にログインしてキャンペーンからEdyを選択するとこのキャンペーンが表示されると思いますよ楽天カードに付帯のEdyに3,000円以上チャージするともれなく100ポイント!キャンペーン詳細のWeb魚拓エントリー期間 :2017年1月13日(金)0:00~2017年2月2日(木)23:59 Edyチャージ期間 :2017年1月13日(金)0:00~2017年2月2日(木)23:59 進呈日 :2017年3月20日(月)頃
2017/01/14
コメント(0)
楽天市場で購入ではポイント還元率をアップできるキャンペーンがありますぞエントリーは毎月する必要がありますぞ購入する前に忘れずにエントリーしたほうがよいですぞ【2017年1月】楽天ウェブ検索利用でポイント+0.5倍キャンペーン ポンカンキャンペーン
2017/01/11
コメント(0)
WebMoney 使ってますか?ネットゲームの課金の決済方法なんかで見かける電子マネーですな電子マネーと言ってもEdyやSUICA のようなレジでピッっとかシャリーンとかは出来ないタイプなので最初からネットでの利用向けに考えられた電子マネーですな現在はKDDI が子会社化してMasterCard プリペイド と連携したことでリアル店舗でもwebmoney を利用することができちゃうのですなAU な方なら持っていて当然のau WALLET カードにwebmoney 機能が付いているのはそういうことなのですなこのカードのチャージ分は普通にコンビニでも電子マネーとして利用できますがそれはwebmoney 機能ではなくてMasterCard プリペイド として決済されているのですなまた前置きが長いですが今回はWebMoney Card とau WALLET プリペイドカード についているwebmoney へのキャンペーンですぞキャンペーンに応募してカードのwebmoney を利用するとなんと5%還元されますぞかならずもらえる!5%還元キャンペーン対象期間:2016年12月19日(月)15:00~2017年1月10日(火)23:59付与時期:2017年2月中旬付与方法:期間中に、ご利用いただいたカードに、チャージ(入金)いたします。
2017/01/08
コメント(0)
楽天 2017年、最初の「お買い物マラソン」キャンペーンが始まってますなとは言えYahoo が一日前に開催しているキャンペーンのほうがポイント還元率では上なのであまり興味がでないのですが楽天に期間限定のポイントがあるのでそれを消費しておくにはいいタイミングかもとは言えキャンペーンの最大還元率をゲットするには最低10000円の購入をしなければならず購入対象の商品を探すのが面倒ですなw具体的に言うと送料無料かつ1000円程度の商品を10店舗から選ぶことが理想なのですなしかし要らないものを購入するわけにもいかないので真剣に選びますがなかなか大変な作業ですなw最近はキャンペーン終了時間ぎりぎりまで探していることが多いですな10店舗はほんとに疲れるので5店舗で各合計2000円の条件だったらありがたいですなぁ楽天 2017年、最初の「お買い物マラソン」キャンペーンお買い物対象期間:2017年1月7日(土) 20:00~2017年1月12日(木) 01:59 対象サービス:・楽天市場の通常購入 対象金額 1ショップ合計1,000円(税込)以上 ・楽天市場の ふるさと納税・楽天ブックス 合計1,000円(税込)以上 ・楽天Kobo 合計1,000円(税込)以上・楽天マガジン ・2017年1月7日(土) 20:00~2017年1月12日(木) 01:59の間に年額プランに初めてお申込みいただいた方。特典:お買い上げショップ数に応じて、キャンペーン開催期間中のポイント倍数が2倍、3倍と増加します。最大10ショップ以上でのお買い上げでポイント10倍を付与上限ポイント数:10,000ポイント ポイント付与日:2017年2月15日(水) 頃【1月お買い物マラソン】特典ポイントはいつ付与されるのか、またその特典ポイントに上限はあるのか知りたい(ショップ買いまわり)
2017/01/08
コメント(0)
楽天の動画配信サービスである楽天SHOWTIMEですが最近まったく利用してませんなwいろいろ検討した結果、動画配信サービスはAmazonとDMMを利用してますな どちらも格安の見放題のプランがありますからおすすめですぞ楽天SHOWTIMEも見放題プランがありますな月税抜き1990円とかなり高いですが・・・新作全部見放題だとしてもそんなに毎月映画を何本も観る時間ありませんなwいや時間があったとしても毎月見たい映画が何本もあるとは思えないwやはり月1000円以下でないと継続する気持ちにはなれないとは思いますが・・・とりあえずプレミアム見放題パック31日間無料トライアル申し込みでもれなく400ポイントゲットできるキャンペーンを開催してますから一度試してみようかと思いますなw楽天SHOWTIME】エントリー&31日間無料トライアルお申し込みで400ポイントキャンペーン対象期間 :2017年1月1日(日)00:00~2017年3月31日(金)23:59まで
2017/01/08
コメント(0)
Yahoo!プレミアム会員の特典についてまだ未開拓なところが多かったみたいなのでいろいろ調べてますよYahoo ショッピングでのポイント還元率アップ以外に実はポイントをゲットできる特典がありますなwその点について今まであまり気にせずに楽天の対抗馬としてYahooショッピングを利用してましたなwポイント付与の特典やYahoo!プレミアム会員6か月無料の特典というように特典の内容も様々ですな過去に会員登録していても特典の権利が得られる内容であれば入会と解約を繰り返すことで複数の特典を受けられますなwYahoo で月に5000円以上購入するならポイント還元数をトータルで考えると当然会員登録したほうがメリットありますから基本は会員登録を維持する方針がよいですな2017/2月末まで6か月無料の特典で入会しましたが来月からどうすべきか検討中です具体的には以下のキャンペーンは1/31までとなってますがずっと終了を延長してますので2月以降も開催してると思われますな3000ポイントは大きいですな逃した魚をなんとか釣り戻したいですなwYahoo!プレミアム会員登録とYahoo!ブックストアの利用でプレミアム会員費が最大2カ月分無料&3000ポイントがもらえるキャンペーン
2017/01/08
コメント(0)
楽天が1/7から買い回りで+9%のキャンペーンを打ち出しましたがそれに対抗してYahoo は1/6から無条件で+10%のキャンペーンを実施してますな全ショップ対象 買いまわりでポイント最大10倍Yahoo!プレミアム会員限定! 掲載ストア対象 Tポイント合計20倍!キャンペーン合戦の還元率だけを比較するとYahoo が上ですしキャンペーン適用前のベースとなる還元率もYahoo が上ですがYahooプレミアム会員の月498円の負担があることは忘れてはなりませんな同じ価格の商品を楽天とYahoo から購入するとして仮にYahooプレミアム会員なら3%還元率で有利だった場合498円/3%=16600円以上の商品であればYahoo プレミアム会員費を払ってでもYahooで購入すべきとなりますなもちろんYahoo プレミアム会員になることで他にもメリットがありますからこの判断は難しいですなYahoo がこれだけ楽天に対抗できるのも月498円を支払っているYahoo プレミアム会員の獲得が好調なのでしょうなYahoo プレミアム
2017/01/07
コメント(0)
Yahoo のプレミアム会員限定の強烈な特典であるTポイント10倍の特典は今年も継続らしいですな毎度当月末までの終了期間を表示してますがおそらく自動継続するような仕組みになってるのでしょうなYahoo プレミアム会員限定Tポイント10倍この特典のおかげでYahooカード入会&プレミアム会員でYahooショッピングする場合最初から10%ポイント還元となります。ポイント付与上限5000となってますが10万*5%=5000円ですから10万円までの購入であれば自動的に1割引きで購入できてしまうわけですなこれは当然楽天マンの7倍に対抗したポイント還元率ですなw毎月末日がキャンペーン終了日という表示になってますがこれはよくある宣伝の手法ですなw5のつく日の+4%ポイント還元キャンペーンも継続のようですので結論としてはYahoo では毎月5,15,25日の 17%還元キャンペーンをベースとしてさらにその上の還元率になるキャンペーンを狙っていくという方針でよいですな
2017/01/07
コメント(0)
楽天クレカ入会の方のみを対象としたキャンペーンは沢山ありますがこのキャンペーンは結構定期的に企画されてますな200円で1ポイントが普通の電子マネーがキャンペーン期間中は利用するだけでたとえ100円のお菓子の購入でも毎日3ポイント付与されるわけですからね会社勤めの方なんかはほぼ毎日コンビニに行くという方もいると思いますからこのキャンペーンは毎日ちょっとラッキーな気分を味わえますなwキャンペーンは当然Edy のチャージを促進する目的なわけですが3ポイントを毎日ゲットしようとすると2~3000円のチャージが必要になりますから楽天側にもEdyの流通という十分な効果が得られているのでしょうな過去のEdy の赤字が解消されているはずはないと思いますがこんな地味なキャンペーンも効果があるのだと思いますなEveryday Edy 楽天カードをお持ちの方のみ楽天E-navi やメルマガからエントリーできますぞ
2017/01/06
コメント(0)
楽天のポイント・キャンペーン、今年はどんな内容になりますかな販売促進のためのキャンペーンですがその費用について見直しされるかもしれませんな去年の年末商戦キャンペーンではYahoo と楽天のポイント還元率にはっきり差が出てしまいましたなキャンペーンに参加すること自体は結構楽しいことなので今後も大きいポイントキャンペーンを企画してくれると嬉しいですなwさてさて紹介するキャンペーンは、楽天カードか楽天Edy をローソンで利用すると2倍のポイントをゲットできるキャンペーンですぞただ基本的に1%2%のポイントで得しようとするならそもそもコンビニなんかで購入すること自体損でしかありませんからあまり意味のない行為ではないかと思いますなwただしローソンには100均の店がありまして結構安い商品もありますぞこのキャンペーンの対象店舗になってますから良いかもしれませんな■■第1弾■■ローソンにて楽天カードまたは楽天Edyのお支払いでポイント2倍♪
2017/01/04
コメント(0)
![]()
BABYMETAL の楽曲提供しているアーティストの中でメディアで結構知られている方がゆよゆっぺさんですなボカロ楽曲やDJをメインとして活動されている方のようですなまだ20代と非常に若いですからBABYMETAL の持っている新しい感覚を今後も提供してくれそうですなw去年ゆよゆっぺ名義でアコースティックギターメインのヴォーカル・アルバムを出していたりしますよ自分はアコギもかなり好きですのでこのアルバムも普通に聴けましたけどBABYMETAL の曲からは想像できない内容ですぞwゆとりだから本気になれない [ ゆよゆっぺ ]価格:2484円(税込、送料無料) (2017/1/4時点)
2017/01/04
コメント(0)
三菱東京UFJ銀行のデビットカード入会キャンペーンで楽天ポイントを5900 ポイントもゲットできるキャンペーンやってますな新規「三菱東京UFJ-VISAデビット」発行で楽天ポイント5900ポイントプレゼント この説明読むと・・・毎月ご利用金額の0.2%を自動でキャッシュバックだそうですなあと年会費1080円税込が有料ですな年間10万円以上のご利用で翌年度も無料!だそうですが・・・10万円の1%は1000円ですからなぁもし10万円利用できなくて9万円で終わってしまった場合・・・・単純比較で楽天銀行やJNB のデビットカードと比較すると1080+90000*0.8%=1800円も捨てちゃうことになりますなこのデビットカード、一体なにがメリットなんでしょうか?メリットないと楽天から5900ポイント貰ってからMUFJ口座を解約しちゃえwなんていう悪魔の言葉が聞こえてきちゃいますけどねぇw
2017/01/03
コメント(0)
去年までりそな銀行のデビットカード入会キャンペーンが実施されてましたな【新規入会者限定】『りそなVisaデビットカード』GOGOキャンペーン このキャンペーンページの説明を読むとりそな銀行の既存口座にデビットカード機能とつける場合は年会費500円が必要だと読めますな銀行口座に対してデビット機能を付けるのは他行では年会費無料で可能なところが多いのですが・・・りそなもネット口座専用デビットカードの場合は年に一度でもショッピング利用すれば年会費無料になるようですな既存の口座に対して後からデビット機能を付けるの場合は年会費を取るということですな・・・ということでキャンペーンもエントリーしなかったのですがそのあとでりそなのデビットカードのページを改めて読んでみたところ・・・既存口座にデビットを付ける場合も年一度のショッピングで年会費と同額のポイントが付与されるということです・・・りそなVisaデビットカード >カードを選ぶうーん・・・そこ重要なんだけどなぁなぜキャンペーンページにも書かないのかな??書いてくれればエントリーしてあげたのにwりそなVisaデビットカード
2017/01/02
コメント(0)

2017年から楽天会員ランク最高位であるダイヤモンド会員になりましたとなま、そりゃそうですわなふるさと納税で12万寄付しましたからなwクレカ利用枠が足りないために楽天銀行デビットカードで決済という裏技も使いましたしキャンペーンも大量にエントリーしてポイントもがっつりゲットしましたからねw今までプラチナ、ゴールド、シルバーと楽天会員ランクを通過してきましたが実際には使える、もしくは、美味しい特典が全くなかったですなw誕生日のポイント付与は結構なポイントを貰えますが、まだまだ先の話ですし・・・福引メールでは確かに50~100ポイントをゲットしましたがその程度なら楽天検索キャンペーンで余裕でゲットできます・・・要するに会員ランクの差別化の実感が全くなかったんですなwしかし最高ランクのダイアモンドのみの特典がありましたよこの特典は使えるかもと思わせるものが1つだけありましたよダイヤモンド会員様限定クーポンプレゼント!
2017/01/02
コメント(0)
BABYMETAL はツイン・ギター構成ですが現在の主要メンバーとなっている通称、大神こと、大村孝佳さんは実は別のC4という名前のロックグループの正式メンバーなのですなまあ実際、BABYMETAL の楽曲はすべて演奏メンバー以外が提供してますしBABYMETAL 自体も完全に事務所アミューズが輩出した才能あるアイドルを中心としたマネージメントされたプロジェクトですからねおそらくそこには所謂音楽小僧が集まってできたグループにあるようなバンド意識はないかもしれないですな大村さんの名前は実はプロになる前から知ってましたなwYoung Guitar というギター雑誌のコンテストによく名前が出てましたので。高校生でここまで完コピ(完全コピー)できるとは凄い、みたいな評価をされていてその文章だけで、いったい大村とは誰なんだ?どんだけ上手いんだ?と思ってましたなwその後もやはりギター雑誌で何度か名前を見てそうかそうかあの時のギター小僧はいまだにギター弾きまくって生きてるんだな(羨ましいな)と思ってましたなwその後、自分はアコースティックギター奏者のほうに興味が完全に移ったりYoungGuitar も購入しなくなったりと彼の名前を見ることはなくなったのですが・・・BABYMETAL で再び大村さんの名前を見ることになったんですよね彼はまだ若いですなwそしていまだにギターばかり弾いてるみたいですなwいやぁ羨ましいですなww【倒れるな大村孝佳】「Crazy Monsters~HALLOWEEN PARTY 2016~」名阪、お疲れ様でした!
2017/01/02
コメント(0)

さてさて去年12月は年末商戦キャンペーンで久しぶりに楽天で爆買いしましたその12月のポイント獲得報告ですよ12月のポイント獲得合計は25659 ですwあほみたいな数字ですがw説明ですがこの月は楽天カード利用枠が全然足りないだろうと思って10000ポイントギフトカードで購入してしまいましたので実際には楽天市場では12000ポイントの還元になってますなポイント10倍のふるさと納税の品に12万円分の寄付をしてますので普通にストアポイントで1.2万は還元されてますな他にキャンペーンも2843ポイントと結構ありますがこれは後リボのキャンペーンで付与された1000ポイントなどの楽天のちょろちょろとした100~500くらいのキャンペーンでの付与の合計ですカードの450ポイントはnanacoクレジットチャージですな12月は楽天市場での決済には楽天銀行のデビットカードを使用してます楽天クレカの利用枠が10万のままでいっこうに増枠させてもらえないので・・・ツールバーも毎月こつこつと確実に100ポイント以上付与ですな今後もこの感じで運用できるなら定期預金とか全く意味を感じませんな資金運用もまだ手を出さずに楽天とYahooでノーリスクでポイントを稼いでいきますよ楽天市場 22,025 キャンペーン 2,843 カード 450 くじ 150 ツールバー 115 ブックス 41 SHOWTIME 11 Edy 7 Super Point Screen 7 広告 4 銀行 3 ブックス(電子書籍) 1 Infoseek 1 楽天リワード 1
2017/01/02
コメント(0)
BABYMETAL はギミチョコという曲のMVをYouTube で公開したことがきっかけで知名度が一気に上がったということらしいですなま簡単に言うとピコ太郎と同じで最初から世界をターゲットにしていたということですなwでそのギミチョコという楽曲を提供した日本人アーティストは上田剛士という方らしいですな他にも、あわだまフィーバー という曲もこの方が提供しているらしいですな過去には MAD CAPSULE MARKETS というバンドのメンバーで作詞作曲し海外のロックフェスにも参加していたということです現在はAA=とい名前のバンドで活動してますよBABYMETAL のルーツを辿るにはちょうどいいアーティストですなでちょっと調べてみたところ聴き放題のAmazon Prime Music にはなかったですなAmazonストアには当然ありましたよおすすめはGIGA Music での音楽ダウンロード購入ですなwAA=Yahoo のキャンペーンでGIGA Music に入会すると音楽ダウンロードに利用できる7000ポイントもらえましたよ応募者全員!! 冬のGIGAトクボーナスポイント新作は2~300ポイント、旧作は1~200ポイントで一曲ダウンロードできるみたいですなAA= のアルバム一作目「#」をダウンロードしたところなんと特典ポイントバック対象ということで50%の600ポイント程度で購入できてしまいましたよwスマートフォンで音楽を楽しむオトナの音楽ダウンロード専門サイト月1000円コースに入会したので合計8000ポイント持ってますがAA= のアルバムはかなり購入できちゃいそうですなwで聴いてみた感想は・・・なるほどという感想ですな間違いなくこの方が作曲してますなAA=の曲にBABYMETAL のヴォーカルの Sumetal の声を載せるというのは想像もつかない冒険にしか思えないのですがこの方はその前に同様の仕事をいくつかしているようですなおそらく手ごたえがあったんでしょうねやはりピコ太郎と同じく成功は奇跡ではありませんなw
2017/01/02
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)

![]()
