ひできちの楽天ブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
[地球温暖化] カテゴリの記事リストCOPという会議が開催されてましたなCOP27 というくらいでございますので27回目なのですな27回の会議について簡単におさらいしてみたいと思いますよ2022 COP27 エジプトのシャルムエルシェイク11月6日から11月18日日本 西村明宏 環境大臣米国のジョー・バイデン大統領フランスのエマニュエル・マクロン大統領ドイツのオラフ・ショルツ首相欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長インドのナレンドラ・モディ首相スリランカのラニル・ウィクラマシンハ大統領英国のリシ・スナク首相2021 COP26 英国スコットランド・グラスゴー11月1日から12日2020(コロナ禍のため延期)2019 COP25 スペイン・マドリード12月2日から12月13日グレタ参加2018 COP24 ポーランドのカトヴィツェ12月2日から12月15日の日程で2017 COP23 ドイツのボン2017年11月6日から11月17日2017年6月1日アメリカ パリ協定からの離脱を表明(ドナルド・トランプ大統領)2016 COP22 モロッコのマラケシュ2016年11月7日から11月18日日本 山本公一環境大臣2015 COP21 フランス・パリ2015年11月30日から12月12日パリ協定2014 COP20 ペルーのリマ2014年12月1日から12月14日成果温室効果ガス削減目標2014年11月12日、アメリカのオバマ大統領と中国の習近平国家主席は北京で行った共同宣言で温室効果ガスの削減目標で合意した。2013 COP19 ポーランド・ワルシャワ11月11日(月)から23日(土)2012 COP18カタール2011 COP17 南アフリカ共和国2010 COP16メキシコ2009 COP15 デンマークのコペンハーゲンアメリカ オバマ大統領成果2020年の削減目標提出2008 COP14年11月13日~29日にエジプトのシャルム・エル・シェイク2007 COP13 インドネシアのバリ2006 COP12 ケニアのナイロビ2005 COP11 カナダのモントリオール2004 COP10 アルゼンチンのブエノスアイレス2003 COP9 イタリアのミラノ2002 COP8 インドのニューデリー2001 COP7 モロッコのマラケシュ2000 COP6 オランダのハーグ1999 COP5 ドイツのボン1998 COP4 アルゼンチン ブエノスアイレス1997 COP3 京都 1996 COP2 スイス ジュネーヴ1995 COP1 ドイツ ベルリン1995年3月28日から4月7日1992 国連環境開発会議(地球サミット)リオ・デ・ジャネイロ地球サミットの開催(1992年)|独立行政法人環境再生保全機構地球サミット(環境と開発に関する国際会議)は、人類共通の課題である地球環境の保全と持続可能な開発の実現のための具体的な方策を得ることを目的として、1992年6月3日から14日までの間、ブラジルのリオデジャネイロにおいて開催されました。この会議には、国連に加盟しているほぼすべての約180カ国が参加し、100カ国余の元首または首相が参加するという史上かつてないほどの大規模な会議となりました。また、同時に、環境技術に関する博覧会やNGO(非政府組織)や地方公共団体の参加する多くの催しも開催されました。地球サミットでは、「気候変動枠組条約」と「生物多様性条約」への署名が開始されるとともに、「環境と開発に関するリオ宣言」、「アジェンダ21」及び「森林原則声明」の文書が合意されました。
2023/01/01
コメント(0)