ひできちの楽天ブログ

2022/02/13
XML
テーマ: 数学(322)
カテゴリ: 数学と算数
またまた数学についての記事でございますよ
今回は調和数の値を46番目まで計算してみましたので
調和数についての記事を書いてみたいと思いますよ

まずは調和数は英語では
harmonic number
というようですな
wikipedia では Harmonic divisor number となっておりますな
オンライン整数列大辞典に"Harmonic divisor number"に完全一致する記事はないようでございますが・・・まぁどちらでもいいでしょう

調和数の意味でございますが
{(全ての正の約数)の調和平均}が、整数値になる数ですな

【こういう説明も括弧を使ったほうが明確かなと思いますな】

つまり6の場合ですと
6の約数は、1,2,3,6の4つですので調和平均の計算値は2となりまして
整数となり、つまり割り切れたので調和数ですな
1/((1/1+1/2+1/3+1/6)/4)=
2
上の長い式の計算ですが
windows10 の電卓アプリに式を張り付ければ計算されますよ

調和数かどうか確かめるには約数の調和平均を計算してみればよいのですが
計算には約数を網羅する必要があるのでなかなか面倒でございますな
また調和平均が割り切れた場合には具体的な値も観たいですな

1/((1/1+1/2+1/3+1/6)/4)=
4/(1/1+1/2+1/3+1/6)=
4/((6/1+6/2+6/3+6/6)/6)=
4/((6+3+2+1)/6)=
6*4/(6+3+2+1)=


調和数を計算するために約数を網羅するのは当然として
ここまで式変形しておくと計算自体もかなり簡単になりますな
この変形した式を用いて調和数を計算して表示するPythonプログラムは
以下となりますよ




def main():
counter=0
for n in range(1, 10**7):
ds0=divisor_sigma(n, 0)
ds1=divisor_sigma(n, 1)
if (n * ds0 ) % ds1 == 0:
counter+=1
print(counter,n,ds0,ds1,(n * ds0 ) / ds1)
main()
quit()



python のライブラリーに整数論用の関数が提供されておりますので
こちらを使って簡単に計算することが出来ますな

ソースコードの中で使用されているdivisor_sigma は
約数関数でございますな
約数関数とは自然数 n の約数に関する関数でございまして

divisor_sigma(n, 0)は、自然数 n の約数の個数を返しますよ
数学では、自然数 n の約数の個数は、関数d(n) で表記されることがありますな

divisor_sigma(n, 1)は、自然数 n の約数の総和を返しますよ
数学では、自然数 n の約数の総和σ(n) と表記されることが多いですな

ちなみにdivisor_sigma(n, m)は、自然数 n の約数のm乗の総和を返しますよ
計算結果は以下となりますよ
番号
約数の個数
約数の総和
1
1
1
1
1
2
6
4
12
2
3
28
6
56
3
4
140
12
336
5
5
270
16
720
6
6
496
10
992
5
7
672
24
2016
8
8
1638
24
4368
9
9
2970
32
8640
11
10
6200
24
14880
10
11
8128
14
16256
7
12
8190
48
26208
15
13
18600
48
59520
15
14
18620
36
47880
14
15
27846
48
78624
17
16
30240
96
120960
24
17
32760
96
131040
24
18
55860
72
191520
21
19
105664
28
227584
13
20
117800
48
297600
19
21
167400
96
595200
27
22
173600
72
499968
25
23
237510
96
786240
29
24
242060
72
670320
26
25
332640
192
1451520
44
26
360360
192
1572480
44
27
539400
96
1785600
29
28
695520
192
2903040
46
29
726180
144
2681280
39
30
753480
192
3144960
46
31
950976
84
2958592
27
32
1089270
144
3734640
42
33
1421280
192
5806080
47
34
1539720
192
6289920
47
35
2178540
216
8714160
54
36
2229500
96
6115200
35
37
2290260
144
8043840
41
38
2457000
256
10483200
60
39
2845800
192
10713600
51
40
4358600
96
11308800
37
41
4713984
160
15713280
48
42
4754880
168
17751552
45
43
5772200
144
16963200
49
44
6051500
144
17428320
50
45
8506400
144
24998400
49
46
8872200
192
32140800
53


以降の調和数は最後尾にあります

こちらの計算結果(調和数の列)は オンライン整数列大辞典にリストされている調和数 と相違なく一致しておりますよ
約数の調和平均の列はこちらと相違なく一致 しておりますよ

調和数の約数の個数と調和数の約数の総和がリストされているページはいまのところ見つけられませんでしたよ

調和数の記事をネットで検索してみたところではこちらのPDFに大きな調和数がリストされておりましたので紹介いたしますよ

調和数の素因子の個数について

こちらの記事は 第9回福岡数論研究集会 in 別府 の中で 秀明大学の後藤 丈志准教授 が発表したものでございますな

こちらの記事はタイトルの通り約数の個数ではなく素因子の重複を許した個数に着目した内容となっておりまして調和数の大きい順にはリストされておりませんな

中身はまだ読み切れておりませんが・・・(省略いたしますよ)
リストされている調和数の一番大きい値は
82550232450186200
の17桁の整数でございましたよ
私は7桁の整数までの範囲でPCで計算しましたが数時間かかっておりますので
上記のソースコードで17桁まで調べるのはちょっと無理でございますな

なおこの記事(PDF)のサーバー自体は愛知教育大学でございますな
愛知教育大学の岸 康弘教授が福岡数論研究集会の世話人 ということで
ファイルが格納されているということなのでしょうな

こちらのPDF記事 にリストされたいる大きな調和数について抜き出してみましたよ
私は46番目までしか計算することができておりませんのでありがたく利用させていただきますよ



44 6051500
45 8506400
46 8872200
47 11981970
48 14303520
49 15495480
50 16166592
51 17428320
52 18154500
53 23088800
54 23963940
55 27027000
56 29410290
57 33550336
58 37035180
59 44660070
60 45532800
61 46683000
62 50401728
63 52141320
64 56511000
65 69266400
66 71253000
67 75038600
68 80832960
69 81695250
70 90409410
71 110583200
72 115048440
73 115462620
74 137891520
75 144963000
76 163390500
77 191711520
78 233103780
79 255428096
80 287425800
81 300154400
82 318177800
83 326781000
84 400851360
85 407386980
86 423184320
87 459818240
88 499974930
89 513513000
90 526480500
91 540277920
92 559903400
93 623397600
94 644271264
95 675347400
96 819131040
97 825120800
98 886402440
99 900463200
100 995248800
101 1162161000
102 1199250360
103 1265532840
104 1379454720
105 1558745370
106 1630964808
107 1632825792
108 1727271000
109 2008725600
110 2369162250
111 2481357060
112 2701389600
113 2705020500
114 2763489960
115 2777638500
116 2839922400
117 2876211000
118 2945943000
119 3209343200
120 3221356320
121 3328809120
122 3349505250
123 3594591000
124 3702033720
125 3740553180
126 4720896180
127 4738324500
128 5058000640
129 5275179000
130 5579121240
131 5943057120
132 7279591410
133 7515963000
134 8154824040
135 8243595360
136 8410907232
137 8628633000
138 8659696500
139 8698459616
140 10575819520
141 10597041000
142 10952611488
143 11480905800
144 12941019000
145 13398021000
146 13581986600
147 13660770240
148 14254365440
149 14541754500
150 15358707000
151 18999981000
152 20015559200
153 20387256120
154 21611457280
155 23855232960
156 24362612820
157 26113432800
158 27122823000
159 27689243400
160 27726401736
161 31638321000
162 32956953120
163 35793412200
164 42054536160
165 43952044500
166 50497467930
167 54572427000
168 54648009000
169 57648181500
170 59388963480
171 73924348400
172 80551516500
173 83410119000
174 87825283840
175 89526646440
176 93419333280
177 108061356200
178 110886522600
179 126090783000
180 142985422944
181 147112449120
182 150115204512
183 151955343540
184 156473635500
185 159248314400
186 164297299320
187 169696449000
188 221908282624
189 236489897160
190 250230357000
191 280541488500
192 311203567584
193 321300067176
194 350280184800
195 428555439000
196 470717137800
197 494122282290
198 583096381560
199 765181053000
200 819730138500
201 888875820360
202 888988066400
203 950432517216
204 995024181060
205 997978703400
206 1159571485800
207 1161528261600
208 1179832600464
209 1253107608480
210 1369947647250
211 1413817996500
212 1517389419000
213 1584792261000
214 2021976333000
215 2096328767456
216 2468667064500
217 3356538237000
218 3448576989000
219 3622293071600
220 4409499089268
221 4903097162600
222 5111051997870
223 5914045683000
224 6175225017000
225 6764077878600
226 9831938337200
227 10256659997220
228 10341947847528
229 10461217539500
230 14747907505800
231 15337823806032
232 16965637957800
233 22047495446340
234 29495815011600
235 31094717121000
236 43180427911400
237 46013471418096
238 47089809930800
239 54934276752360
240 56221571976570
241 60876700907400
242 71969788628304
243 110204785627560
244 127815198383600
245 180789462659988
246 181414595016200
247 191722797575400
248 274350998756016
249 351362427945200
250 352094693186600
251 427721411658996
252 510867516000912
253 555874137793800
254 685877496890040
255 822207921882984
256 899622357853800
257 935607252167952
258 1143129161483400
259 1291983233155520
260 1366639428870800
261 2138607058294980
262 3431346479682800
263 6385843950011400
264 61390229699943300
265 82550232450186200





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/02/18 02:18:16 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

楽天サービス

(45)

ポイント生活

(51)

電子書籍

(30)

yahoo

(3)

クレジットカード

(36)

楽天Edy

(35)

楽天銀行デビットカード

(14)

nanacoカード

(8)

WAON

(2)

ジャパンネット銀行

(4)

ECサイト比較

(17)

majica カード

(5)

Tポイント

(3)

動画配信

(76)

デビットカード

(10)

PASMO

(2)

電気自由化

(2)

音楽配信

(9)

楽天ブックス

(9)

au WALLET

(9)

年末商戦

(4)

ふるさと納税

(2)

Yahooプレミアム会員特典

(7)

楽天ポイント獲得数報告

(5)

ポイント交換

(2)

クレカ入会特典

(6)

楽天市場

(7)

電子マネー

(12)

福袋・初売り

(2)

BABYMETAL

(7)

Yahooショッピング

(30)

Yahooクレジットカード

(6)

税金対策

(2)

楽天銀行プリペイドカード

(3)

楽天ペイ

(5)

ゾンビ

(4)

銀行カード

(2)

ヤフオク!

(1)

ポイント・キャンペーン

(23)

Amazon

(3)

Ponta

(2)

ギタリスト

(3)

プリペイドカード

(1)

クーポン・キャンペーン

(18)

暗号・分割・隠蔽

(2)

ガジェット

(43)

プログラミング

(6)

ネット銀行

(7)

Chrome 機能拡張

(1)

リアル銀行

(1)

数学と算数

(14)

格安SIM

(5)

将棋

(89)

クラウド

(2)

国語

(3)

ニュース

(26)

社会

(2)

電子決済

(2)

割引券

(0)

日記

(1)

TIPS

(4)

ソフトウェア

(16)

商品レビュー

(1)

映画視聴

(7)

洋楽

(2)

マンガ

(0)

お買い物パンダ

(1)

3Gケータイ3Gスマホ

(3)

互換オフィス

(4)

IT用語

(0)

地球温暖化

(53)

植民地時代

(0)

古代史

(1)

楽天ポイントビットコイン

(9)

ITの仕事

(1)

楽天購入品リスト

(0)

ご挨拶

(0)

楽天リワード

(1)

Visual Studio

(4)

wikipedia

(1)

コロナ

(1)

python

(4)

地球温暖化懐疑/否定論者

(14)

youtubeライブカメラ

(1)

自然災害

(4)

SNS

(1)

動物

(1)

楽天ブログ

(4)

藤岡幹大

(1)

グレタ

(2)

HTML

(1)

AIの活用

(0)

令和のコメ騒動

(2)

xEV

(2)

スポーツ

(1)

EV

(1)

VSCode

(0)

エネルギー

(1)

snowflake

(3)

コメント新着

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ものぐさ父さんの子… ものぐさ父さん
楽天レシピスタッフB… 楽天レシピスタッフさん
楽天アフィリエイト… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん
Monkung Factory for… もんくんさん

プロフィール

ひできち(hidekichi45)

ひできち(hidekichi45)


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: