ひできちの楽天ブログ

2022/10/06
XML
カテゴリ: 地球温暖化
地球温暖化の懐疑論、否定論者が持ち出すネタの1つに

プチ氷河期がもうすぐくる


というデマがありますな

これを論破してみたいと思いますよ

このデマは10年前に流行ったんですが
デマに終わったネタとは言え、当時は温暖化否定論や宇宙科学者のネタとして
ニュースになっていたのですな

内容を簡単に説明すると・・・
太陽活動の周期が長くなって、さらに弱くなっている、このまま弱い傾向が続くと
太陽光エネルギーの放射を受けている地球は寒冷化して小氷河期がくる



2019/5/22 08:45 産経ニュース
温暖化より怖い寒冷化 低下続く太陽活動と異常気象の気になる関係 長辻象平

この予測の根拠として
過去に同じような状況になっていた時期は

マウンダー極小期と呼ばれている
1645~1715年の76年間ずっと太陽の黒点が現れず
太陽活動が弱まって寒冷な気候になっていた期間だけが
該当していたからですな




そしてこのデマは2030年を指定していることが多いのですな
なぜ2030年なのか?デマの根拠を聞いてあげたいなと思うわけでございますが

当然のようにデマを主張するする否定論者は
科学的根拠は一切提示しません

論より証拠、まあ、2030年か2040年頃にはどちらが正しかったか分かってくる




2030年を指定しているデマは沢山ありますが
2040年は初めてみましたよ・・・
否定論者の脳内は想像豊かですよ
勝てませんなww

実際には太陽活動の周期は2019年に元に戻りました


つまり太陽活動はもう弱くなくなってしまっているのです

デマの根拠となっていた予測が完全に外れておりますので
マウンダー極小期の兆候もない
以上終了
となるわけですな
でその証拠がこちらのグラフです

このところ、太陽がとても元気です ─第25活動周期の太陽を見すえて─







現況・トレンド | 太陽黒点 | 宇宙天気予報





なお最新の太陽黒点数の数値データは以下で確認できますな
黒点相対数
年平均値:1929年-2022年



このグラフで太陽周期が極小期が続くような兆候がないと判断できるので
デマであることが証明されたと断言したいのですが

データを提示してそれについて説明したところで・・・

科学的論理的な思考の結果を完全に無視して自分の信条を絶対に曲げない否定論者は
たいていこう言いますな

それはあなたの判断ですので論文はないのですか?


はいはい・・・・ではこちらでいかがですか?
Solar experts predict the Sun’s activity in Solar Cycle 25 to be below average, similar to Solar Cycle 24







話は変わりますがこのデマで
2030年が指定されているのはなぜなんだろう?と自問してみたりしますが・・・
2030年は太陽活動周期のサイクル26のスタートですな
なるほどサイクル24,25 とどんどん弱くなっていって
ついにはサイクル26はこないまま極小期が長く続くという
予測をしていたわけですな・・・

2019.6.26 日経ビジネス電子版
地球は2030年からミニ氷河期に入るのか?

というニュース記事がありましたので
こちらに目を通してみましたよ


ジャルコヴァ教授は新モデルを使い、2030年に始まる第26太陽周期で、太陽の活動が著しく低下することを予測。記者会見で次のように説明した。「第26太陽周期で、2つの磁気波はまるで鏡に映されたように相殺しあい、(地球は)『マウンダー極小期』のような状況になると推測できる」。


2019/6 時点の記事であればまだサイクル24の終わりの時期なので
デマ予測していても仕方ないところもあるかなと思いましたが・・・

よく読んでみると・・・
英ウェールズで2015年7月9日に開かれた王立天文学会で英国の研究者が驚くべき発表をした。

(この記事は日経ビジネスオンラインに、2015年7月22日に掲載したものを再編集して転載したものです。記事中の肩書きやデータは記事公開日当時のものです。)

っええっ!なぜに2015年の記事を2019年に復活させてるわけ??デマ拡散目的か?



さらに見つけました・・・・

2020年07月21日(火)05:50 エキサイトニュース
偏西風の蛇行、地球寒冷化の前兆か…シベリアが気温38度の猛暑、世界で豪雨の異常気象

2020年7月27日掲載 藤 和彦(独立行政法人経済産業研究所 上席研究員)
偏西風の蛇行、地球寒冷化の前兆か…シベリアが気温38度の猛暑、世界で豪雨の異常気象

2021/1/31(火) 16:00
2030年氷河期突入で約20億人が死亡する危険性あり

2017.01.31 16:00 週刊ポスト
2030年氷河期突入で約20億人が死亡する危険性あり

さすがここまでくるともう中身を読む気にすらなりませんな
まぁ中身は当然、2011年ごろのデマを引きずっているだけの無意味なものでしたよ

このタイトルでも地球温暖化否定論者は信じてしまうんでしょうかね?



ではではで以下、このデマをニュースにしていた非常に信頼できるサイトを紹介しておきますよ

太陽が極小期に突入する3つの証拠
2011.06.15

特集:太陽異変 活動 未知の領域へ 特異な磁場出現
2012年8月

太陽に異変 静穏化で地球は寒冷化するのか日経サイエンス
2012年6月24日 7:00

専門家コメント 太陽極域磁場の4極化について
2012年5月15日

太陽活動に異変、地球寒冷期の前兆か?
2012.04.20






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/11/28 12:11:31 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

楽天サービス

(45)

ポイント生活

(51)

電子書籍

(30)

yahoo

(3)

クレジットカード

(36)

楽天Edy

(35)

楽天銀行デビットカード

(14)

nanacoカード

(8)

WAON

(2)

ジャパンネット銀行

(4)

ECサイト比較

(17)

majica カード

(5)

Tポイント

(3)

動画配信

(76)

デビットカード

(10)

PASMO

(2)

電気自由化

(2)

音楽配信

(9)

楽天ブックス

(9)

au WALLET

(9)

年末商戦

(4)

ふるさと納税

(2)

Yahooプレミアム会員特典

(7)

楽天ポイント獲得数報告

(5)

ポイント交換

(2)

クレカ入会特典

(6)

楽天市場

(7)

電子マネー

(12)

福袋・初売り

(2)

BABYMETAL

(7)

Yahooショッピング

(30)

Yahooクレジットカード

(6)

税金対策

(2)

楽天銀行プリペイドカード

(3)

楽天ペイ

(5)

ゾンビ

(4)

銀行カード

(2)

ヤフオク!

(1)

ポイント・キャンペーン

(23)

Amazon

(3)

Ponta

(2)

ギタリスト

(3)

プリペイドカード

(1)

クーポン・キャンペーン

(18)

暗号・分割・隠蔽

(2)

ガジェット

(43)

プログラミング

(6)

ネット銀行

(7)

Chrome 機能拡張

(1)

リアル銀行

(1)

数学と算数

(14)

格安SIM

(5)

将棋

(89)

クラウド

(2)

国語

(3)

ニュース

(26)

社会

(2)

電子決済

(2)

割引券

(0)

日記

(1)

TIPS

(4)

ソフトウェア

(16)

商品レビュー

(1)

映画視聴

(7)

洋楽

(2)

マンガ

(0)

お買い物パンダ

(1)

3Gケータイ3Gスマホ

(3)

互換オフィス

(4)

IT用語

(0)

地球温暖化

(53)

植民地時代

(0)

古代史

(1)

楽天ポイントビットコイン

(9)

ITの仕事

(1)

楽天購入品リスト

(0)

ご挨拶

(0)

楽天リワード

(1)

Visual Studio

(4)

wikipedia

(1)

コロナ

(1)

python

(4)

地球温暖化懐疑/否定論者

(14)

youtubeライブカメラ

(1)

自然災害

(4)

SNS

(1)

動物

(1)

楽天ブログ

(4)

藤岡幹大

(1)

グレタ

(2)

HTML

(1)

AIの活用

(0)

令和のコメ騒動

(2)

xEV

(2)

スポーツ

(1)

EV

(1)

VSCode

(0)

エネルギー

(1)

snowflake

(3)

コメント新着

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ものぐさ父さんの子… ものぐさ父さん
楽天レシピスタッフB… 楽天レシピスタッフさん
楽天アフィリエイト… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん
Monkung Factory for… もんくんさん

プロフィール

ひできち(hidekichi45)

ひできち(hidekichi45)


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: