| 火山名 | 噴火年 | 噴火規模 | 気温低下幅 | 気温低下期間 | 影響 |
|---|---|---|---|---|---|
| 約73,000年前 | VEI8 | 約3~5℃ | 数年間 | 大規模な寒冷化が発生し人類のボトルネック現象の要因とされる | |
| 約7,300年前 | VEI7 | 約2℃ | 約80年間 | 南九州の縄文文化を壊滅させ火砕流が海を渡り薩摩半島・大隅半島に到達。火山灰は東北地方や朝鮮半島南部にも降り積もり全球的な寒冷化を引き起こした | |
| 1783年 | VEI6 | 約1℃ | 約1~2年 | ヨーロッパで異常気象と飢饉が発生 | |
| 1815年 | VEI7 | 約0.4~0.7℃ | 約1~3年 | 「夏のない年」と呼ばれ農作物の不作が発生 | |
| 1883年 | VEI6 | 約0.3~0.5℃ | 約1~2年 | 異常気象が発生し世界的な気温低下が記録された | |
| 1912年 | VEI6 | 約0.5℃ | 約1~2年 | 大量の火山灰が成層圏に拡散し気温低下を引き起こした | |
| 1963年 | VEI5 | 約0.4℃ | 約1~2年 | エアロゾルの影響で全球平均気温が低下した | |
| 1991年 | VEI6 | 約0.5℃ | 約2~3年 | 世界的な気温低下日本では冷害が発生 | |
| 2000年 | VEI4 | 影響不明 | 不明 | 大規模噴火により全島避難が発生火山ガスの放出が長期間続いた | |
| 2008年 | VEI4 | 約0.3℃ | 約1年 | 火山灰の影響で気温低下が記録された | |
| 2011年 | VEI4 | 約0.2~0.3℃ | 約1年 | 火山灰が成層圏に拡散しヨーロッパの航空便に影響 |
太陽光発電 vs 未再造林 2025/08/08
熱中症による死亡者数と救急搬送人数 2025/08/02
日本の第7次エネルギー基本計画の電源構成… 2025/06/29
PR
フリーページ
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着