織音 orion

織音 orion

PR

プロフィール

栗々坊主

栗々坊主

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

みけの日記 田舎の猫みけさん
ようこそ さくらの… しーちゃん9458さん
風の吹くまま 気の… Hirospaceさん
むーちゃんのフォト… むーちゃん1239さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
2009年09月22日
XML
カテゴリ: 歳時記
シルバーウィークも終盤です・。
休みはあっという間に過ぎてしまうのは
何故でしょう??



折角の休みということもあり
高速を使って新潟まで出かけてきました。

そしたらこんな物を発見!
新潟市出身で新潟市観光大使も務めている
小林幸子の巨大人形です!

かっぽう着にもんぺ姿で、手には「しゃもじ」を持っていました。

0921001

東京青山劇場 で上演された
「日本映画頂上決戦」 で使用された物なのだそうです。
舞台では「大婦人」の名で呼ばれ
フィナーレでは、 この人形の手の平に乗り
熱唱したそうです・・。
見てみたかったなあ~。

高さは7.4 メートル
幅は4メートルもあり重さは何と600kg だとか。
まさに圧倒される巨大な人形でした。

これが置かれている建物は
「NEXT21」 と呼ばれ、地上21階地下3階建て。
高さは125mもある高層ビルです。
新潟市では1番高いビルの高さを誇っていましたが
6年くらい前に万代島ビル、朱鷺メッセに抜かれ
新潟市内では2番目の高さになってしまいました。

0920002

ラウンジからの眺めです。

このビルの19階(101m)には展望ラウンジがあり
市内や日本海などが一望できます。
遠くには 佐渡島 も見えました。
ビルの内部には
ラフォーレ原宿・新潟が入っており
ファッション関係のブランドが多数出店していた。
また地下部は 日本海側唯一の地下街 「西堀ROSA」 と繋がっており
さらに三越や大和の地下とも繋がっていました。

ショッピングの後は
新潟ふるさと村 まで足を伸ばしてみました。

施設内には新潟の物産や
おみやげ品などが販売されており
多数の観光客がいました。

0921003
さすがに新潟!海のものが沢山ありました。

0921004
小腹が空いたので
魚介類の串焼きを食べてみることに。
焼いている香りについ誘われてしまいました・・。
中でもつぶ貝の串焼きはお勧め!
大きくて食べ応えがありました。
350円なり!

ちょうど「トキめき新潟国体」の時期で
関連した催し物も行われていたようでした。

0921005

そんなささやかな行楽の一こまでした。
そんな美味しいものを食べてきた事も
いざ知らずに
ミーはいつもどおりの場所で
日向ぼっこ・・・。

0921006

穏やかですねえ~・・・。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月22日 13時56分52秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: