釣って満腹! ~ボ菌なんて怖くない~

釣って満腹! ~ボ菌なんて怖くない~

PR

Profile

秀龍

秀龍

Comments

駿河湾の釣人 @ Re:久しぶりの大アジ(02/22) 公言通り久しぶり釣行アップ! イイね…釣…
秀龍 @ Re[1]:ソウルから慶州の旅(01/19) 駿河湾の釣人さん >今回はお腹を壊し残念…
駿河湾の釣人 @ Re:ソウルから慶州の旅(01/19) 今回はお腹を壊し残念でしたね。 それでも…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2013/08/16
XML
カテゴリ: 普通の釣りさっ!
昨日は、夏休み最後でした。

2時少し前、河岸払い。
安倍川沖のタチウオポイントへ。

20分程で到着し反応を探します。
水深45m前後で、棚は35-15m。
暗いうちは、餌の方が良いらしいので、
2本針でサンマを付けて投入。
今回は、ちょっと狭い右の胴の間。

でも、狭くても心地よいかも?(笑)

開始後船中で声が上がります。
34m、29m…30m付近を集中的に攻めると!?
イキナリのゴンゴン!?
グングン引き込みます。
上がってきたのは、F3.5位のタチが2本。
その後もポツポツ当たって1時間に6本。
この調子なら、朝までに30本は硬いか?
なーんて思っていたら、食い渋り。

しかし、明るくなる前にもポツポツ喰って、
5時過ぎにはルアーにも反応が上がってきたので、

最初はまだ水深も40m前後でしたが、
だんだん深くなって7時の納竿前には110mー90mで釣れました。
この深い水深でF5サイズをゲット!!!
納竿40分ほど前でした。
明るくなってから、格段にルアーに当たりました。

アグラームの130gの紫…痛かったなぁ~(>_<)
結果F5-1、F4.5-1、F4-4、F3.5-10、F3-8本の24本でしたが、太いのが多くクーラーは重かった(^^)v




今夜は、韓国風にしてみました。
タチウオのコチュジャン焼きです。
コチュジャンに醤油、味醂、ゴマ、胡麻油と
生姜、大蒜も入れて、身に軽く塩してからグリルへ。
焼き色が付いたら、タレを付けて焼いて
焦げ目を付けて裏返し、同じように焼きました。
皿に残ったタレを少し引いて焼きあがった身を乗せて完成!
美味しくできました(^o^)
塩焼きも良いけど、飽きたらお試しください(^^)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/08/16 09:42:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: