こんにちは![]()
久しぶりにUPします。
今日は、ここ一年半位使っている私が使って簡単便利だった
おすすめ品を紹介します
★ケンコーコム楽天支店★
で購入した胡麻すり器。
かなり便利でしたッ
擦れるゴマの種類は3種類+そのままの胡麻で
オールインワン
粗目 (グッチ裕三の「ひねり胡麻」位)
ラーメン、スープに入れる際、便利。
中目 ごぼうサラダ(マヨネーズにしっくり)、
焼肉、フライ、卯の花の隠し味に。
細目 和え物に便利(お皿で混ぜれば洗い物[減]
無駄がなくてこれはかなりいい)。
普通の擦っていないふりかける胡麻も
上の横の蓋からフリフリ
ゴマすり器としては少し高めですが刃も丈夫で、
使う頻度を考えると割安感があります。
★ケンコーコム楽天支店★ で今なら1980円で送料無料
他の物と一緒に買っても無理がなさそ。
私は2つ、黒ごま用と白ゴマ用にを持っています。
母と義理母にもしました。
従来よくあるクルクル回す蓋付の者ではなく横に回しながら
簡単に胡麻が擦れますョ
すり鉢の溝に入ってイライラする事も、
ごますり器の蓋が切れてなくなってしまう事もありません
![]()
★お好みに合わせて、3タイプ 和平フレイズ
「アイディール 卓上ごますり AR-113」の通販はケンコーコムで!★
取扱説明書
効能ウンチクetc・・・はこちら
http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/goma.htm
「ごまかす」のごまはゴマのゴマ!?
ごまかすという言葉がありますが、この言葉に使われているごまは胡麻なんす。
これは実は料理をしていたときに使われる言葉です。胡麻には沢山の栄養が含まれていて、使うと味もよくなります。ですから、料理がへたな人でも、胡麻を使えばおいしくない料理の味を調えることが出来ることからへたを隠す=ごまかすという所から来ているといわれています。
ごまはその言葉のとおり、何の料理にも合いますし、身体にもいいので、料理がへたな人も使うととってもおいしくなって味がごまかされますね。
Keyword Search