全12件 (12件中 1-12件目)
1
がんばって毎日更新してきましたけど、ちょっとの間ブログをお休みします・・・何となく、今は家のことや育児のことを綴る元気も気力もなくてむしろイライラすることが多いからこのブログ自体も楽しめない感じがします・・・。ちゃむには「もう、飽きたんだな」なんて言われましたけどね。確かに飽きっぽいですので反論できませんが・・・ちょっと気持ちが落ち着くまではお休みしますね。
2006年04月18日
コメント(9)

プレ幼稚園での今月の歌はチュ-リーップで毎日振り付きで熱唱しております一緒に歌ったり、そばでジーっとみていると「いいのよ!!」とか言って怒り出すんですよ・・・。一人で熱唱していたいタイプなのかしら・・一緒に歌いたいよぉ最近お話がだいぶ上手になってきたヒメ様。なので(?!)、ママはよくこんなこと言っちゃうんですマ:「ねぇ、ママ綺麗?」「かわいい?」 そういうと、大体「きれい」「かわいい」って応えてくれるんです今日もお風呂場で聞いてみましたマ「ママ綺麗?」ヒ:「ヒメちゃんのほうがきれいよ」だそうですその後、聞いても・・・ シ カ ト お得意のシカトです自分の方が綺麗だなんて・・なかなかやるわね( ̄ー ̄; ヒヤリ娘ってパパにとっては恋人ママにとってはライバルなのかもしれませんねププッ ( ̄m ̄*)まだまだ娘には負けられないわ(謎)(" ̄д ̄)けっ!
2006年04月12日
コメント(8)
今日はちゃむの仕事が終ったので、クルクル寿司に行きましたε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!2歳にもなると寿司やでも食べられるものがいっぱいあるのでヒメも満足♪中でもお気に入りはいくらです。1粒1粒丁寧に取って食べたおりました( ̄ー ̄; ヒヤリ冬に来た時はアンキモも美味しそうにたべておりました・・・ちょっとグルメなヒメ様です。注文するときに「すいませ~ん。○○お願いします」とか言いますよね。ヒメもヒ:「すいましぇーん」とか言ってました。ププッ ( ̄m ̄*)まだメニューまでは言わなかったけど、グルメなヒメは高そうなネタを頼みそう・・・ちょっと心配ですヾ(;´▽`A``アセアセ******************************karint♪♪さんからバトンが回ってきました☆【バトンのルール】イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に自分のイメージを1つ新しく付け加えそれを新たに『3名様を指名』した上でお渡しする。海-川-水雨-雲-空-青-ポカリスエット-スポーツ飲料-潤う-汗-夏-クーラー-寒い-冬-雪-雪だるま-白-白熊-カキ氷-祭り-混雑-ラッシュアワー-電車-通勤-会社-深夜残業-夜営業-コンビニ-新商品-春物-ピンクの唇-かわいい-犬-ワンパク-子供-宝物-思い出-写真-笑顔-黄色-ひまわり-太陽-麦畑-麺-時計台-味噌ラーメン味噌ラーメンかぁ・・・ラーメンと言えば、味噌かトンコツ派の私♪最近食べてないなぁ~味噌ラーメンからくるイメージは・・・「バター」かなぁ☆☆☆バトンを回す人ですが、YU月さん、ユリ、小人の靴屋さんにお願いしたいと思います。よろしくです。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2006年04月11日
コメント(6)

前にも書いたかもしれませんが、ヒメは外出するとやたらとトイレに行きたがります。今日も、行く先々で「トイレ ちっち」と要求。トイレに行くとすでにオムツは濡れているからもうでないだろうなんて思っているママですが、ちゃんとするんだよね・・・。トイレの間隔がまだ2時間以上じゃないんだけど、昼間はトレーニング用のオムツにしてみようかなぁ・・なんて思っております。でも、どうなんでしょうね・・??ちょっと悩んじゃいます。ウンチは相変わらず、しらばっくれてることが多い。 シ カ ト 今日も部屋中に充満するくらい、明らかに‘してる’って空気を漂わせていたのにそんなのおかまいなく遊びつづけておりました。・・・しかも人様のお家でこの前ママがちょっとお風呂を洗っている間の出来事。リビングに戻ると、何か臭う。明らかにウンチのかほり・・・ん?!ママゴトの冷蔵庫に何かついてる・・・ヒメを見ると、オシリに手を入れてぼりぼり掻いてる・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルその手には・・うんちがついてるし!!オォォーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーー!!冷蔵庫の異物はウンチでした。゚(゚*´Д⊂グスン幸い指しゃぶりをしないほうの指だったので口にはしなかったけど・・・ちょっと切なくなりました・゜・(つД`)・゜・ママの苦労はまだまだ続きそうです
2006年04月09日
コメント(13)

この前紹介したヒメの変語ですが、訂正があります。パンポンですが、卵じゃなくて、トマトでしたってかなりどうでもいい話ですねヾ(;´▽`A``アセアセ今日は久しぶりに、ヒメの洋服を買ってみました。 HushHushがシナモンとコラボして作られたTシャツですかわいいでしょ小物はキャラクター系を買ってもいいけど、洋服は絶対に買わない!!ていう自分の中の勝手な決まりごとを、あっさり覆した私・・・ドンドンはまっていく自分が怖い・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・まぁ、いいや~早く夏が来ないかなぁ
2006年04月08日
コメント(12)
プレ幼稚園の新学期がはじまり、とりあえず無事に5日間が過ぎました。ヒメは・・・元気だけど、何となく疲れたみたい。やっぱり、先生やクラスメイトが変わってちょっと疲れたのかなぁ・・・。そういう、周りの変化があったからか最近のヒメはとても甘えッ子になっております。結構ママにべったりだし、「自分でやる」というよりも「ママやって」って感じになってきてます・・・不安なのかなぁ~なんて思うから、しばらくは甘えさせてあげようかなって思うけど、ずーっと続いたらちょっと大変かも。毎日通っているからすぐに慣れてくれると思うけど、そんなヒメにママもお疲れ気味です。o(TヘTo) くぅあ~実家が恋しいわぁ
2006年04月07日
コメント(3)

お風呂から出る時はいつもヒメと一緒に10まで数えてます。一緒に数えると1~10まできちんと数えられるのに、一人で数えると・・・「いち、さぶ、ろく、なな、はち、きゅう、じゅう」た、足りないんだよね2、4、5 はどこへ行った?!いつもこの数字を抜かして数えるヒメ今日も変な数え方をしておりました。ちゃんと言えるようになるかしら・・・(´ヘ`;)とほほ・・
2006年04月06日
コメント(10)

新学期が始まり、今日で3日目です。新しいクラス、先生にも少しずつ慣れてきてるみたいですよ。お迎えに行くと、自分のくつをちゃんと下駄箱から持ってきます。新学期になり、下駄箱の場所も変わりました。ヒメのお隣はなっちゃんの靴がおいてあるのでヒ:「コレなっちゃんの靴」なんて言ってきます。ママとしては、そんなのいいから早く靴持ってきなさい!!なんて心で叫んでいたりしますが、マ:「そうだね、なっちゃんの靴だね~」と一応笑顔で応えてあげます。そういえば、ヒメの情報によるとなっちゃんとは別のクラスになったはず。でも、下駄箱が隣同士ってどういうこと?!ヒメを連れてきてくれた先生が、前回の担任の先生だったので聞いてみました。マ:「なっちゃんとは別にクラスになっちゃったんですよね・・」先:「いえ、同じクラスですよ」おい!!同じクラスなのかよ!!! ヒメのあの落ち込みっぷりは何??適当に返事をするのはヒメの得意技です。o(TヘTo) くぅ悔しい(?!)のでお風呂の時にヒメに確認してみました。マ:「ねぇ、なっちゃんとまた同じクラスになれたんだって?」ヒ: おもちゃに夢中 マ:「この前は違うって頷いてたけど、なっちゃんと一緒なんでしょ?」ヒ: おもちゃに夢中 マ:「よかったね。また一緒になれて」ヒ:・・・・・・ はい。お得意のシカトです。すっかりなめられたものです。でも、なっちゃんと同じクラスで安心しました。よかったね、ヒメ。♪(゚▽^*)ノ⌒☆
2006年04月05日
コメント(3)

だいぶ上手にお話ができるようになってきたヒメ。以前、電気のことを「いんきん」って言ってましたけど、今ではちゃんと「でんき」って言えるようになりました。♪(゚▽^*)ノ⌒☆単語をつなげてのお話もたくさん出来るようになりました。この前は電車の中でヒ:「ママのホクロ触るの」なんて言われちゃいました。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・最近ヒメはママのホクロを触るのが好きなんです。ホクロフェチ?!そんなものにはなって欲しくないです。( ̄ー ̄; ヒヤリまだ上手に言えないし、独自の言葉も多いお年頃。ヨーグルト → ウォゥウォゥ卵 → パンポン何がなんだかわからないですよねそれでも、ママは解読できちゃうからすごいもんです。今日、爪切りをしていた時のこと。左から切ってあげてたのですが、右を切ろうとしたときにこんなこと言い出しました。ヒ:「へんたい」(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワへんたい → はんたい(反対)と言いたかったらしいですよ。いんきんに次ぐ、外で使って欲しくない言葉です。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルでも、今の時期は色んな言葉が出てくるのでおもしろいですよね。これからも、何かあったら紹介しまーす。
2006年04月04日
コメント(16)

1週間の春休みが終わり、今日からプレ幼稚園スタートです。ということで、実家でのまったりした快適生活も終わり、いつもの生活に戻っちゃいました。o(TヘTo) くぅ実家では特に生活リズムが崩れることがなかったので、ちゃんと起床できました。っていうか、ヒメに起こされました(" ̄д ̄)けっ!今までは みかん組 だったのですが、今期から いちご組 になりました。担任の先生や、その他の先生も変わっちゃいました。お友達も変わったみたいです。帰宅の時にマ:「なっちゃんと違うクラスになっちゃったの?」って聞いたらヒ:うんって少しテンション低めにうなずいてました。なっちゃんとは仲良しだったので、残念。まぁ、また新しいクラスでは新しいお友達ができるから心配してませんけどね。色々と変わってしまい、慣れるまでは戸惑うかもしれないけど・・・ヒメ!がんばれ※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
2006年04月03日
コメント(8)

前にも言いましたが、実家ではひな祭りを4月に行います。旧暦ってやつですかね・・。ママの雛人形は実家にあるので、今年も実家で恒例の?!ひな祭りを行いました雛人形はママのですが、主役はもちろん我が家のヒメ様なので、ティアラをつけてちょっぴりおめかししてみました。(//∇//) テレテレ ご飯の前ではニコニコのヒメ君様。なのに、肝心なお雛様の前ではカメラを嫌がって撮影できずくすん ( ノω-、)なので、恒例(?!)の懐かしの写真でママの雛人形をご紹介します。 生後3ヶ月のヒメ。初節句&百日記念です。う~ん☆かわいい+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.それが、1年経つとこうなります・・ 1歳2ヶ月カメラ目線でこれもかわいい+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.1年で随分女の子らしくなりました来年はどんなヒメ様になってるか・・・楽しみです
2006年04月02日
コメント(4)

実家の庭にはたくさんのお花があります。お花が大好きなヒメはお花にお水をあげるのが日課になっています。 お水をくんで お花にお水をあげてます前からお花が好きなのはわかっていたけど、お水をあげて、お世話をするなんて・・・(゜-Å) ホロリなんだか心も成長してるのを実感しちゃいました。自宅のベランダでお花を飾ってもいいかなぁ~なんて思ったけど・・・なんせ、ママはそういうのが苦手だったりするもう少し、気持ちのゆとりができれば考えようっとヾ(;´▽`A``アセアセ
2006年04月01日
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1