風の吹くまま 気の向くまま

風の吹くまま 気の向くまま

2010.01.21
XML
カテゴリ: 日常記
今日の給食は、24日の「給食の日」にちなんだメニューでした。

おにぎり、野沢菜漬け、焼き魚(サケ)、梅、豚汁、牛乳

おにぎりは梅やサケを入れて、
自分で握って海苔を巻いて食べるようになっていました。

一年生、握る力があまりなくて
食べるはしからボロボロとくずれて・・・
なんてこともありましたが、
楽しく喜んでおにぎりを作っていました。
(サランラップで握ったのよ)


セルフおにぎりというのは初めてだったので
新鮮でした。

昨日は懐かしの昭和の給食メニュー、
「クジラのオーロラ煮」が出ました。
私も久しぶりのクジラ肉。
一年生は初めて食べたという子が多かったですが
みんな「おいしい~」と絶賛でした。

「マカロニのあべかわ」というのも出ましたが
自分の小学生時代、覚えがない

コッペパンも出ましたが
うちの学校でひと味ちがうのは

給食室のオーブンで焼き上げて
温かいパンになって出てくることです。

我が校の給食は
どこへ出しても恥ずかしくない「おいしい」給食です。

子どもたちとともに

↓クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.21 19:10:39
コメントを書く
[日常記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: