風の吹くまま 気の向くまま

風の吹くまま 気の向くまま

2011.09.12
XML
テーマ: 癌(3567)
カテゴリ: 療養日記
クロアゲハ

どうやら3頭いるようです。

お金の話は生臭いですが
1回目の入院でこれだけかかったということで
これも参考までに、領収書の項目から。

入院8月1日~18日(18日間)
・入院料等 59,450円
・医学管理等 20,450円
・画像診断 1,800円

・注射 500円
・麻酔 3,560円
・放射線治療(5回) 148,300円
・食事療養 32,850円
・DPC包括 1,534,330円(病状などをもとに手術や処置の内容に応じて定められた1日当たりの定額の点数を基本に医療費を計算する方式だそうです)

保険対象合計 1,790,070円(食費療養費除く)
負担額 95,331円

普通だと3割負担なのですが、
「限度額適用認定証」を共済組合に申請して出してもらったので、
食事療養費以外の額に適用されて、
95,331円+13,000円(食費は3割負担)で、


DPCについては こちら を参考に

ラッキーだったのは、
最初整形外科病棟に入院して
あとで内科病棟に移ったので

個室希望ではなかったので差額なしでした。

2回目の入院は8月から9月にまたがっていたので
限度額適用証(ひと月単位で出される)が8月末期限で間に合わなかったので
9月の分が窓口負担3割になってしまいましたが
あとでも見せれば負担した分返ってくるということです。
限度額適用証、今後10月まで確実に入院することはわかっているので
今回は10月末までの期限にしてもらいました。

今は外来で放射線治療をやっているので
毎回6,810円を窓口で支払っています。
(内訳は再診料700円、放射線治療22,000円の3割負担)

生命保険を契約するとき入院保険も入れていたので
まさかそれが役立つときが来ようとは思ってもいませんでしたが
さっそくありがたく使わせてもらっています。

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.12 11:06:32
コメントを書く
[療養日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: