風の吹くまま 気の向くまま

風の吹くまま 気の向くまま

2011.11.01
XML
テーマ: 癌(3567)
カテゴリ: 療養日記
サルビア畑

9月に一度満開になり、花を摘んでおいたらまた色鮮やかな花がつきました。

10月17日から6日間、4回目の入院治療でした。
慣れてきたせいか3回目よりはつらくなく、
退院後の体調もそんなにきつくならずにすみました。
放射線治療の副作用で味覚がなくなっていたのもだんだん治ってきて、
牛乳の味がわかるようになりました。
塩味がまだ少し戻ってないかな。
それにしても時間がかかるものです。

抗ガン剤も進歩しているのだなあと思っています。

そして今気になっているのは、顔のむくみ。
気がついたらマッサージをするようにしています。

アリムタとシスプラチンでの治療は効果が出ているようで、
あと2回くらいやっても良さそうだと主治医の先生が言っていました。
胸部レントゲンの写真では、肺の腫瘍はほとんど目立たなくなっています。

その前に、今現在の癌の全体像を把握するために、
再度 PET(ポジトロン断層撮影)検査 と頭部MRIを受けることになりました。

次の入院治療はしばらく先になりそうです。

はるくん6年生がネックウォーマーがほしいと言うので

しおじい3年生の分も作る予定。
手芸屋さんに行ったら
輪針というものがあることを初めて知り、
さっそく買って使っています。
なるほど便利ですね。

日本製の竹製輪針・長さは3タイプございます

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.01 10:45:26
コメント(4) | コメントを書く
[療養日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: