旦那様、本気かな?だったら、買ってしまうとか・・・
実家に近すぎるから、ダメなのかな?
なんとなく同感。
どっちかに近いと、どうしてもそっち寄りになっちゃうよね。

不満はためるより、言い過ぎるほうが精神的にはいいと思うよ。 (2005年06月10日 20時31分10秒)

お気楽ごくらく

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひな0104

ひな0104

カレンダー

お気に入りブログ

虹色風船 古都1109さん
ゆらりん茶房 ゆき0817さん
とーまは一日にして… えりまま☆さん
姫的生活。 りんりんご1212さん
あちゃとゆかいな家… Achaママさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
2005年06月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週は木曜日帰宅のダンナくん。
昨日「明日帰る」ってメールはもらってたんだけど、曜日感覚が狂う(^_^;)
金曜日はこっちで仕事なのでお弁当が必要。
そのため6時起きだから早く寝たかったのに、みちゃが寝てくれなくて困った(--;
いつもなら9時頃に寝て、10時過ぎに目を覚ましてからまた寝るパターン。
それなのに、ミルク飲んでも寝ない…。おっぱいもダメ(T_T)
人混みに連れて行ったから興奮しちゃったのかな?
電車で移動もしたし…。

しばらくダンナくんと話をしながら、みちゃを抱っこで寝かしつけてた。

売りに出されるって話は前にダンナくんにしてて、その時は売りに出される事情がメインだった。
その後、母に金額を聞いて驚いたので、それを話した。
その価格。1500万円。
築数はそこそこ経ってるんだけど、土地は40坪ほど。
同じ地区での売値はだいたい2500万円程度なので、ものすごーく安い…。
リフォームは必要だけど、それを考えても安い。
その価格に驚いたので、「安いよねー」なんて話したら、
「買う?」
と返ってきた。
「は?」
「1500万くらいやったら買えるやろ」

会社遠くなるし、あなたの好きな実家も遠くなるよ???
駅からバスになるよ~。
ついでに今の家、借りておかなくて良いの?
そりゃ、この家から引っ越しできるのは嬉しいけど…。

もし、買えたら私にとっては楽な環境になると思う。

でもねぇ、結婚当初から住む所はお互いの実家から、遠からず近からず…ってのが良いと思ってるのよねぇ。
前のマンションは私の実家寄りではあったけど、市は違うし、そこそこの距離だった。
ダンナくんの実家までは私の実家に帰る倍くらいの時間の距離。
どっちか寄りになっても、近所ってどうなの?って思ってたんだよね。

実際、隣に住んでみて、ものすごく良くしてもらってるとは思う。
それはそれでありがたいことだと思うけど、それと同時に気を遣い合ってるとも思う。
少なくとも私は使って疲れる。
変な話だけど、出掛ける時も気を遣う。
それを考えると、ダンナくんに私の実家の近くに住もうとは言えない。
毎日家にいる私とは違うとは思うけど、やっぱしんどいと思うもん。

冗談でもなんでも「買う?」なんて口に出させちゃうくらい、不満言い過ぎてます?(^_^;)
単に安いよねって話だったんだけどなぁ…(^_^ゞ
不満言い過ぎなのかな。ちょっと反省。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月10日 16時27分54秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


買っちゃえ~!  
s_wind  さん
な~んてね(笑)。

築年数はいっててもその広さでそのお値段は
お買い得だよね。

でも、どちらの実家からも適度に離れてるのが良いと
思ってるのならひなちゃんの実家に近いのも
あまり良くないのかな?

うちの場合は主人の実家まで歩いて15分で、
私の実家まではドアtoドアなら電車で2時間。
義両親にすごく大事にしてもらってるからかも知れないけど、
この距離でよかったと思ってるの。

これが逆だったら何事もついつい自分の実家寄りに
してしまって、義実家をないがしろにしてしまいそうだから…
私にとっては今の場所であってるのかもね。

もう少しここがプチ田舎でなければね(苦笑)
(2005年06月10日 19時07分00秒)

Re:本気?冗談?(06/09)  
まおまま125  さん

買っちゃえ~!って思うんだけどね~  
Achaママ  さん
お値段手頃でいいね~

でも、買ったあとでいろいろ気にしながらって
なっちゃったらもったいないね
せっかくのマイホームなら、誰にも気兼ねしないで
家族楽しく暮らせるのが一番(^。^)

にしても、よさそうな物件だよね~
(2005年06月10日 20時47分50秒)

Re:買っちゃえ~!(06/09)  
ひな0104  さん
ふふふふ。ねぇ?

築数は今住んでる所よりは浅いの(笑)
残ってたらお買い得でしょ?

適度に離れてた方が良いと思うのは、私も夫も気を遣わずに済むと思うからなの。
s_windさんトコのように、ダンナさんの実家まで徒歩15分っていうなら、
偏っててもまだ許容範囲かも。
隣はやっぱ疲れる(^_^;)
すごく良くしてもらってるんだけど、ほどほどに距離はある方が良いなぁ…。
だって筒抜けだもん(^_^;)

自分の実家寄りになったら、自分の親に頼ってしまうでしょ?
だから、中間点が良いなぁ…と思うのよねぇ。

プチ田舎かぁ。
確かにちょっと不便かな?
けど、私はその街、好きよ(^m^*) (2005年06月10日 21時35分40秒)

まおままさん  
ひな0104  さん
本気なのかなぁ?

実家に近すぎる事、駅までバスって事を除けば良いんですよねぇ。
私は良いんだけど、駅から歩けないと遅くなる夫の通勤には不便なんですよね(--)

何かどっちの実家に近くても…って感じしますよね。
徒歩10分以上なら生活が見えなくて良いんだけど…。
現状は、出掛けてるのか、起きてるのか寝てるのかまで丸見えに近いですから(^_^;)

不満は溜め込むより口にした方が良いですよね。
我慢してたら、また胃にきちゃうかしら(^_^ゞ
(2005年06月10日 21時41分37秒)

Achaママさん  
ひな0104  さん
安いでしょ?
築数は20年以上なんだけど、昔の鉄筋コンクリートの家だから、しっかり
してるんです。
中のリフォームは必要だけど、1000万出しても地区の平均価格に
なるくらいなんですよ。

今みたいに賃貸ならさくっと引っ越せるけど、買うとなると納得してない人が
いるとダメですよね。
どうせ買うなら、ここだって思える所じゃないとね~。
環境は良いところなんですけどね。
問題は、私の実家に近すぎる事と夫の通勤時間(^_^;) (2005年06月10日 21時47分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: