全9件 (9件中 1-9件目)
1
王者、仕上がり順調。鹿島3発、10年ぶり4度目V今年もV候補筆頭には間違いないですね。試合巧者でした。大迫をもっと見たかったです。
2009.02.28
コメント(5)
【開幕直前!ニューカマー・レコメンド 藤田俊哉(名古屋→熊本)】藤田俊哉を宜しくお願いします。http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077874.html同郷の先輩、カズと中山隊長に続けて存在感を示し続けて欲しいです。それにしてもこれ書いた人、かなりのトシヤ好きだ(笑)
2009.02.23
コメント(0)
<プレシーズンマッチ:清水2―1磐田>◇21日◇日本平J1のライバルチームに逆転負け。磐田の柳下監督は「粘り強さは出てきたが、(終盤に)ミスが出てしまった」と悔しさを押し殺した。 序盤の入りは良かった。 高い位置からプレスをかけ、相手を自由にさせなかった。後半には、ジウシーニョが太田からのパスを右足で決めて先制ゴール。しかし、パワープレーで攻める清水を相手に集中力が切れて、後半44分、ロスタイムにゴールを決められた。MF山本「もう少し引いて、センターバックの前でボールをさばいても良かった」と語った。磐田の開幕に向けた残り2週間のテーマは、中盤の構成力をどう上げて行くかにある。去年からの課題が出ました。本当に大丈夫なのでしょうか。
2009.02.22
コメント(2)
<練習試合:磐田3-1熊本>◇16日◇鹿児島 勝っただけでした。去年からの課題(運動量、ポジショニング、状況判断etc)は依然として残されたままです。俊哉にも心配されるようでは先が思いやられます。開幕まで残された時間は限られているぞ。
2009.02.17
コメント(0)
日本 0―0 オーストラリアベストな結果ではないけど、勝ち点1は掴みました。向こうは明らかなドロー狙い、ケーヒルの1トップ起用。これは助かりました。彼は後方からの神出鬼没な動きが生命線ですからね。そんな状況にも関わらず最後までゴールは遠かったです。岡田もピムも守備の構築はいいけど、攻撃はダメですね。選手采配も松井→大久保の交代、岡崎投入は意図がよく分からなかった。最後はパワープレーで巻を投入するべきじゃなかったか。ケンゴ、稲本のベンチ外も???だったし。これからどうする、どうなる?岡田ジャパン。
2009.02.12
コメント(6)
いよいよ決戦の時ですね。この日を楽しみにしていました。監督、選手間同士で「舌戦」が繰り広げられてましたね。結果はドローって感じでしょうか。本番の試合ではもちろん日本が勝利を奪います。みんなで力一杯声援を送りましょう!
2009.02.11
コメント(2)
開幕5試合はこのようになりました。第1節 3/7 (土)16:00 モンテディオ山形@ヤマハ第2節 3/14(土)16:00 ガンバ大阪@万博第3節 3/21(土)14:00 浦和レッズ@エコパ第4節 4/4 (土)19:00 FC東京@ヤマハ第5節 4/11(土)16:00 ジェフユナイテッド千葉@フクアリ厳しい相手が続きます。何が何でも初戦をモノにして勢いに乗りたいですね。
2009.02.07
コメント(2)
去年から「4バックにすれば…」とずっと思ってました。守備陣は駒野 茶野 那須 加賀 岡田 大井センターMFはロドリゴ 成岡 犬塚サイドハーフは村井、松浦、西、太田前線は前田 ジウシーニョ 萬代 中山中盤の構成をどうやって来るか、監督の手腕に期待ですね。
2009.02.04
コメント(2)
結果です。鹿島 レジェンドスターズ 4―2 磐田 レジェンドスターズ(カシマ)得点者: 22' 高原直泰(磐田)56' 松原良香(磐田)58' 深井正樹(鹿島)76' 秋田 豊(鹿島)78' 秋田 豊(鹿島)88' 秋田 豊(鹿島)いや~、見事に華を持たせましたね。でも、ハットトリックまでさせなくて良かったんじゃ?(笑)秋田さんお疲れ様でした!
2009.02.01
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
