全5件 (5件中 1-5件目)
1
2009・J1リーグ第27節ジュビロ磐田 2―3 FC東京@味スタ得点(磐)前田、イ・グノ(東)石川、長友、天敵またしても天敵にやられました。夏にオファーした時、無理にでも獲得しておくべきだったか(笑)逆転した所まではいい感じで来ていたけど。采配に関しては…犬塚じゃなくて、秀人を投入した方が良かったんじゃないか。そして、毎度のように村井さんは途中で下げるし。最低でも勝ち点1は獲れただけに、悔いの残る試合でした。
2009.09.27
コメント(6)
2009・J1リーグ第26節ジュビロ磐田 3―0 京都サンガ@ヤマハ得点(磐)イ・グノ、前田、西水本が不在の京都が相手とは言え、この完封勝利は大きいです。J1最多失点には変わりないですが^^;守護神の能活が骨折で今季は絶望になりました。スネの太い方の骨が折れるという重傷です。想像しただけで気分が落ち込みます。この厳しい状況を受け入れて、戦って行きたいと思っています。来季の開幕戦、ピッチに立つ元気な能活の姿を見たいです!
2009.09.20
コメント(4)
2009・J1リーグ第25節ジュビロ磐田 1―2 大分トリニータ@九石ドーム得点(磐)イ・グノ(分)東、高橋どうしても負けられない試合でした。もう柳下は限界だと思うけど、変えるタイミングはとっくに過ぎてしまいました。タイトルの通り覇気がないのが一番気になる。ただでさえ、今のジュビロには気持ちが表に出る選手が少ないんだから。奪われたボールは体張って奪い返すとか、それすらできてない。
2009.09.14
コメント(3)
鄭大世、涙のピッチ座り込み…「ふざけるなって感じ。納得できない」http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090913-OHT1T00064.htm悔しいでしょうね。試合を中断した判断は悪くないですが。もう後半30分まで行ってたし、成立でいいんじゃないかと思います。再試合となっても、3―1から再開すべきです。
2009.09.13
コメント(8)
ま、スコアは予想の範囲内でした。岡田はもっと監督らしい仕事しろ~。親善試合で交代枠を余らすな。コーロキなんて、滑って転んでニヤニヤしてただけ。本田はスナイデルを削った事しか印象になかった。孤立してたのが気になります。この結果をどう生かして行くか。今のままじゃ予選突破も厳しいぞ。
2009.09.06
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1