神経内科医の徒然診療日記・コロナの時代

神経内科医の徒然診療日記・コロナの時代

PR

Profile

takamatsu0224

takamatsu0224

Freepage List

Nov 7, 2013
XML
カテゴリ: 医学関連

 脳の「アンチエイジング」に関心があるという人は多いだろう。できることならば、いつまでも若々しい脳を保ちたい。そう思うのは、人情というものである。

  実際には、加齢に伴って、ある程度脳の働きがおとろえるのは仕方がない。その分、知識や経験が豊富になるし、人間関係も広がっていく。何でも自分でやろうとする必要はないのかもしれない。いつまでも10代、20代と同じ脳の働きを保とうとあがくこと自体に、無理があるといえるだろう。

  その一方で、実年齢とともに脳の機能がどう変化するかは、その人の生活習慣にかなり影響される。日々の生活の中で、どれくらい脳をイキイキと使っているかということで、10年、20年経つうちに、同じ遺伝的因子を持っていても、脳の状態はずいぶんと変わってしまうのである。

 ビールを飲むとドーパミンが出る?

  脳を若く保つために何よりも必要なことは、新しいことに挑戦し続けることである。脳の報酬系における伝達物質、ドーパミンは、「うれしいこと」があった時に放出される。とりわけ、予想外の幸運があった時、自分ができないと思っていたことができた時に、ドーパミンが出る。つまり、「こうなるのではないか」という予測と、実際との「誤差」を、ドーパミンが表しているのである。

  ドーパミンが放出されると、その前にやっていた行動の回路が強化される。これを、「強化学習」という。たとえば、ビールを飲んでおいしいと感じると、ビールを飲むという行動が強化される。これが、「ビールの強化学習」である! 誰かに会うと、ドーパミンが放出される。もっとその人に会いたくなる。これが、「恋愛の強化学習」である!

   「アウェー」に挑戦することで活性化



  ふり返れば、子どもの頃は、世界の殆どが「アウェー」だった。だからこそ、予想外のことがたくさん起こって、脳がイキイキと活動した。大人になると、次第に「ホーム」が増えてきて、「アウェー」に挑戦する機会が減ってきてしまう。このことが、大人の脳の元気がなくなる、根本的な原因の一つである。

  脳のアンチエイジングに関心がある人は、大いに「アウェー」に挑戦して欲しい。新しい習い事をやるのも良い。外国語に挑戦したり、読んだことがないジャンルの本を読むのも効果的である。旅行に出かけて、その土地の珍しい食べものに舌鼓を打つのも一つのやり方。自分の脳に「予想外」のごほうびを与えることで、脳を若く保つことができるのである。

茂木 健一郎(もぎ けんいちろう)

コメント:3ヶ月ぶりのブログ更新です。

脳のアンチエイジングには、常に新しいことに挑戦するこが大事ということです。 

 年を取ったと感じるのは、いろんな事に感動しなくなることかと思われます。ドパミンの放出が減少したり、伝達が悪くなるとパーキンソン病の発症が起こるかもしれません。

予防のためにも、姿勢、運動、歩行も大股で、歩く、キビキビと動くことを心がけましょう。

私もまた初心に却って、ブログを更新していきますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 7, 2013 12:21:36 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

感謝の心にそんなに… 楽天星no1さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

■ 楽天家しんのすけ… しんちゃんだぎゃさん
そして人生はつづく… ドルジェさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

Comments

DUGAとも @ Re:頸性めまいその2(頸部自律神経系)(06/24) 私もこの目眩かもしれません!効果的なス…
takamatsu0224 @ Re[1]:ギラン・バレーとジカ、やはり関連(03/08) 大黒町さん >色々新しい病気が出てきて不…
大黒町 @ Re:ギラン・バレーとジカ、やはり関連(03/08) 色々新しい病気が出てきて不安になります…
大黒町 @ Re:睡眠不足でたまる脳内物質が記憶力減退の正体だった。(01/25) これは役に立ちますね。 引用させてくださ…
楽天星no1 @ シナモン入りマスクにインフル予防と治療効果期待 ワクチンの予防効果は無きに等しいと感じ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: