ヒロくんの気ままな報告

ヒロくんの気ままな報告

PR

カレンダー

プロフィール

ヒロくん2010

ヒロくん2010

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年07月14日
XML
カテゴリ: 社会・生活
参議院選挙で勝利した安倍首相ですが、さらなるデフレ脱却を目指し新たな経済対策としてリニア新幹線の大阪延長を前倒しで達成するように指示したらしいです。
そのリニア新幹線は、 2027 年に東京―名古屋間が開通する見込みで、開通すると東京から名古屋までは約 40 分で行けるようになるそうです。
2016.07.13 リニア新幹線.jpg
40 分となると通勤圏内と言えなくもないのですが、自宅が名古屋駅のそばにあるという人は、そんなにいないでしょうから、簡単に通勤できる人は限られるでしょうね。
とはいえ、今では新幹線も早くなったので、名古屋への出張は日帰りというケースが多くなっていますが、リニア新幹線開通後は東京から名古屋への出張は間違いなく日帰りですね。
というか、名古屋から東京の浅草やスカイツリーなどへも日帰り行けるようになりますね。
ちなみに東京オリンピックは 2020 年ですから、 2027 年開通見込のリニア新幹線は、残念ながら東京オリンピックには間に合いません。
また、そのリニア新幹線が大阪まで延長されるのは 2045 年の予定ですが、安倍総理はこれを最大 8 年前倒しすることを考えているらしいです。
なお、リニア新幹線での東京―大阪間は約 1 時間 10 分とのことですから、場合によっては大阪出張も日帰りが主流になるかもしれません。
ただし、リニア新幹線ではほとんどトンネルの中を疾走するとのことで、車窓から景色を楽しむことは出来ないそうです。
鉄道が好きで、のんびりと旅行する人はリニア新幹線ではなく、普通の列車を利用したほうが良さそうですが、ビジネスマンはすべからくリニア新幹線を使うことになるでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月14日 20時22分35秒 コメント(14) | コメントを書く
[社会・生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: