Spark's Sweet  Home

Spark's Sweet Home

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろろ3949

ひろろ3949

Comments

ひろろ3949 @ Re[1]:3度目の引っ越し。(11/07) Bancorunさん >お疲れ~~^^ >わたし…
ひろろ3949 @ Re:お疲れさんです(11/07) トッポッキさん >どうでしたか?私もラ…
ひろろ3949 @ Re[1]:3度目の引っ越し。(11/07) さらん67さん >ひろろちゃん、おひさし…
ひろろ3949 @ Re:お疲れ様です^^(11/07) akikoさん >引越お疲れ様です! ありが…
Bancorun @ Re:3度目の引っ越し。(11/07) お疲れ~~^^ わたしも引越しは3度した…
2011年03月11日
XML
テーマ: 韓国!(17920)
カテゴリ: カテゴリ未分類
はーちゃんのオリニチブ生活も1週間が過ぎ、オンマも安心して帰りを待つ心の余裕が出てきました。


子供達の為に長く通っていたLデパートの文化センターは、徒歩圏でちょっと庶民的な雰囲気で通いやすい。(改装に入るらしく、もう庶民的じゃなくなっちゃうのかな?)
今回は時間と講座の関係で初めてHデパートへ。
友達からおばさま達がちょっと違うよと言われたのですが。

やっぱり、失敗。だったかも?!

初日ドキドキしながらドアを開けると、7~8人のおばさま&おばーさま達(汗)
パンフレットには確かに初心者って書いてたはずなのに、どう見ても数ヶ月通ってる感じの態度。
だって、先生がどの人かわかんないんだもん。


「ほら、こっちに来て座りなさい」とコーヒーを渡される。
マイポット持参だ。
これから何が始まるのかと、新入り一同苦笑しつつ井戸端会議に参加。
なんだか、とんでもない所に来てしまったかも。
少し後悔。

「さ、始めましょうか!」と、立ち上がる先生。
姿勢がキレイ、でもキツそう(笑)

さて、何の講座かと言うと「韓国舞踊」です(恥)

元々踊りは好きだけど、実際にはまともに見たこともない韓国舞踊に無謀にも挑戦です。
韓国の伝統音楽も好きだし、軽い気持ちでやってみようかとやって来たのですが。
初日だというのに基本を全部教えますと、すっごい量の腕の動きとステップを教えられ。

次の日は全身筋肉痛。
でも、久々でなんだか面白い。

(井戸端会議で終わるかと心配だった)レッスン中はみんな真剣で、ちょっと安心したのも束の間。
終わってすぐ「これから、ランチするわよ~!」と叫んだ班長のおばさまにはギョッとしたけど、韓国人の友達曰く文化センターの後のモイムは当たり前の事らしい。(班長がいたのにもギョだったけど)
マンネの私、これからどうしたら良いのかしら?!

うん、うん。

~ブチョンのお店~
最近、新しいお店を開拓中です。
チュンドンWE’VEにある” アンの小さなオーブン ”は、歩いていける中で一番好きかも。(ソウルまで行ければ、色々あるよね)
おしゃれな雰囲気というより赤ちゃん連れでも行けるアットホームな感じで、手作りのパンを使った色々なサンドイッチやワッフルなど楽しめます。
ブチョンの方は、一度どうですか?
(回し者じゃありません笑)
ちなみに、この向かいには”こめや”という日本のカレー屋さんもあります。

☆ホームプラスのキッズカフェ☆
改装してかなり良くなった。実際に車にお絵かきできて喜んでしてました^^
セイブゾーンの”オリンワンジャ”も小さめの子達には、かなり良い感じ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月11日 13時11分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: