広島de中国語 広島中国語学院

広島de中国語 広島中国語学院

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

学院管理人

学院管理人

Calendar

Favorite Blog

久々にゆっくり ~… New! みぃにゃにゃんさん

散髪してスッキリと… New! masatosdjさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

幸達爺のノホホン菜園 幸達爺さん
アロザ館あーかいぶ アロザ館さん
Naughty Tots! ばなびーさん
セメント太郎が行く cementman77さん
2019.07.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​日曜日の餃子のタレ事件 

だいたい これは何のジュースでしょうか? と聞いて
朝くだもので作る フレッシュジュースの素材を当てたことがない

あれは 六月の終わり 今年は さしす梅干しに挑戦!
と 突然思い立った管理人
普通の梅干しは 手間暇掛かって とても漬ける気になれませんが
さしす梅干しの記事を読み これなら何とかできるかも 

で 思い立ったのが 梅の季節の終了間際だったため

まぁ 最初だから これくらいで試すかと
まずは梅のへたをとるべく テレビを見ながら 相方と一緒にへた取り
きれいにへたをとり終えて 
酢と氷砂糖と塩で作った調味料に 梅を漬けた後
なんか第六感がはたらいたのか 相方に まさかこれ食べてないよね と聞くと
本当に 食べておりました orz

南高梅とは思わず はたんきょう かと思って食べた と相方の弁
はたんきょう?? すもも の意味かと思いつつ
南高梅だから少し大きめ 色も黄色だけど 
どうして分からんのんかしら??

それでも 最後まで食べたというから 驚きです

昔青梅を 食べてはいけないと聞いたことがある  青くはなかったけど
と 伝えると
相方は あわてて ネットで調べて 
それは 大量に青梅を食べたらということで 一見落着しました  したのか?


梅のことを思い出し はたんきょう(すもも)ではないけど
まっ 相方のために買ってみるか と購入
相方に食べさせると これはおいしいと ぱくぱく食べておりました

ネクタリンは モモの一種だそうです
スモモには 酸っぱいイメージしかありませんが
ネクタリンは モモのように甘いので 
また 見かけたら買ってみようかと 思った管理人でした

それにしても 南高梅を すももと間違えて食べるなんて
なんというやつなんだ うちの相方は…
つまりは 見た目の違いも 味も分からない 
ただただ 食い意地がはったやつ ということでしょうか
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.30 22:46:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: