全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
こんにちは保育園の持ち物に、お名前シールをはりました結構時間かかった…お名前シールは、コップなどはもちろん、洋服のタグに貼れば、洗濯もオッケーのスグレモノ何回か洗濯しましたが剥がれる気配なしアイロン貼り付けのタイプは、正直面倒くさかった1枚貼るのに15〜30秒アイロンで押さえる必要あるので、何枚も貼るのは地味に大変途中でよっぽど手書きにしようかと最初なのでなんとか頑張りましたお名前シールの方は便利なので使い続けます〜息子はシールの絵柄を気に入ったようで、お着替えの時に「あ!」と、指差して喜んでくれましたお名前シール ノンアイロン 洋服タグに貼って洗濯OK 耐水【レンジ・食洗機OK】318枚 サイズ9種類 送料無料 防水 おなまえシール ネームシール 入学 入園 幼稚園 名入れ プレゼント 入学祝い 入学準備 ラミネート/シンプル/子供/キャラクター/水筒/遠足/【お名前シール工場】
2017.03.30
コメント(0)
![]()
保育園の持ち物表を見て、必要な洋服の数にビックリ毎日3セット+予備1セットが必要しかも、働き出したら、洗濯サボる日もあるだろうし...いったい何枚あれば足りるのか…とりあえず、UNIQLOと無印良品で大人買い!!トレーナーは売ってなかったので、ネットで5枚買いました半額!ラッキーすぐ暖かくなる気もしたので、来シーズンでもいけるように大きめにしたけど、大丈夫かな…下着を買い忘れたので、またUNIQLO行かなければ西松屋も近くにあればいいのになぁー。私のお仕事服も買わなくては!!靴もカバンも欲しい!お金が飛んでくー
2017.03.28
コメント(0)
![]()
こんばんは今日は雨これまで、雨の日は基本 外出はせずどうしても用事がある時は抱っこ紐で乗り切ってました(といっても、ほとんど記憶にないので、 結構晴れ女かも!笑)しかし!来週から始まる保育園では、雨の日ももちろんあるわけで…練習を兼ねて、ベビーカーカバーをつけて近くのスーパーまでお出かけしてみました全然濡れてないし、息子も嫌がらないし、傘さしながらでもベビーカーおせたし、良い感じ(今日は風がなかったのも関係あり?)ホッとしました〜これなら雨の日でもベビーカーで通えそうでも、台風みたいな日はみんなどうしてるんだろう…
2017.03.27
コメント(0)

おはようございます最近、テレビに映る動物に興味を示し出したので動物園へ川崎にある夢見ヶ崎動物公園。なんと無料カーナビがうまくナビしてくれず、なんとか住宅街の中に突然現れた裏口に到着修行の様な長い長い階段を、息子とベビーカーを手分けして持ち、なんとか上った先にありましたキリン、ぞう、ライオンなどはいないけど、サル、鹿、シマウマ、レッサーパンダなどがいて、1歳の息子には十分無料なだけあって、中には自販機があるだけなので、行かれる方は準備万端でどうぞ以前0歳8ヶ月の時に動物園に行った時にはなんの反応もなかった息子今回は指差したり、「あー」とか言ったり、成長を感じる一日でした
2017.03.22
コメント(0)
![]()
こんにちは認可保育所の二次募集ですが、第一希望の保育園にたくさん空きがあったので、少し期待してましたが、やっぱりダメでした認可保育所はだめでしたが、一駅離れた認証保育園に内定を頂いたので、4月からはそこに通うことになります認可がダメと決定して、気持ちはスッキリ4月からの新生活にむけて、色々準備したいと思いますだいぶ前に買っておいたお名前シール、やっと出番です
2017.03.17
コメント(0)
![]()
こんばんは新居のマンションは、廊下が大理石ですモデルルームで見た時から、高級感があってお気に入りしかし…1歳の子供には危なすぎるまだまだバランスを崩して頭からこけることも多々あり…硬い大理石の上を走り回るたびにヒヤヒヤ安全にはかえられないので、大理石は封印してタイルカーペットをしきつめました。この東リの”ぞうげ”という色にしたら、元の床の色と近くて違和感なし厚みもそこそこあって、踏み心地もいい感じ これで一安心。にほんブログ村
2017.03.12
コメント(0)
こんにちは区役所のホームページに掲載された、認可保育所の二次募集の定員数にビックリです。結構キャンセルが出ているみたいで、空きがたくさん。私が第一希望にしていた園もキャンセル出てました色々事情があるんだろうけど、それにしても、少しキャンセルが多いイメージ。。。二次募集では受かるといいなぁ
2017.03.07
コメント(0)
![]()
こんばんは引っ越しをしてバタバタの毎日です。スマホを手にするのも久々な感じそんな中、息子が39度の発熱小児科に連れていき、インフルエンザではなかったので一安心。引っ越しの時に子供が体調崩すってよくあるのかな?結構聞く気がします体温計を嫌がるので、いまさらですが、おでこでピッと計れるのを買いました。保育園行く前、毎朝あんな格闘はしてられないので、高いけど奮発にほんブログ村
2017.03.06
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
![]()