全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
こんにちはいよいよ育休も終わり、職場への復帰が秒読みです。色々調べてる中で偶然発見したんですが、どうやら職場には手土産を持参する人が多いみたいですね不在時にお世話になったことへのお礼と、これからご迷惑かけますがよろしくお願いします、って意味合いみたい知らなかった!買いにいってきます
2017.04.10
コメント(0)
![]()
こんにちは。息子の保育園では洋服に細かな規定はありません。''汚れてもいい服"を合言葉に、言われたのはこんな感じでしたフードは無し。 (すべり台などに挟まって 首が締まる事故事例があるらしい。)下着は上下離れてるやつで。 ロンパースタイプはNG。 (お着替えの練習始まった時のため。)ズボンはゴムのやつで。 (同じくお着替え練習のため。)靴はかかとはしっかり、 履き口は柔らかいやつ。 上等の固い靴や紐履はNG。 「安いので十分ですよ〜」って言ってた。 準備しちゃってる分は使ってよく、次買うときは、って感じなので助かりましたちなみに…、服の買いだめで、トレーナーもたくさん買ったけど、室内は下着とロンTで過ごすらしく、必要なかった大きめ買っておいてよかった
2017.04.08
コメント(0)
![]()
ついに保育園生活スタート慣らし保育がはじまりました。朝分かれる時は大泣き覚悟はしていたけどつらいですね初日はわけわからず泣いてる感じだったのが、5日目の今日は保育園が見えた時点で大泣き!1人置いてかれる…っていうのが分かった泣き方に変化。この泣き方は私にもグサッときました早く保育園に慣れるといいねさて、私は今から会社で必要なものの買い出しです
2017.04.07
コメント(0)
![]()
こんにちは保育園の準備に色々買ってるけど、お洋服は安い服ばっかり小物だけはミキハウス完璧私の自己満足
2017.04.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


