全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
皮膚科医が解説「顔のむくみ」に悩む人増加のワケ 「マスクしもぶくれ」とはいったいなにか? - 記事詳細|Infoseekニュースマスク下の「むくみ・たるみ」にご用心人前に出るときはマスク着用があたり前というご時世。1日のほとんどの時間、マスクをしているという人も多いようです。「早くマスクなしの生活に戻りたい」という人がいる一方、「もう、マスクなしで人に会うのは無理!」という声も。その理由は、「顔がむくんでたるんでいるか…【全文を読む】そうそう、私も気になってる!おかめ納豆のおかめさんみたいなのよね・・・昔からだけど。むくみというか、私の顔のそれは”脂肪”らしい(苦笑)私:マスクで隠れているからわからないけど、下膨れが気になってるのよ。ト:え?そうなんですか?気になるほどじゃなさそうだけど。私:いや、気になるって!ニッってすると特におかめ度が増すんだって! 本当にイヤ。この顔。ト:え?やってみてもらっていいですか?私:(マスクを外して『ニッ』と笑ってみせる。)ト:・・・。すみません、ちょっと頬を触ってつまんでもいいですか?私:いいよート:(私の頬をつまみ)あーーーーー、コレ(頬の肉)脂肪ですね(きっぱり) 顔の筋肉動かした方がいいですよ。私:・・・脂肪・・・やっぱり脂肪か、これ。だよねーーー 顔の筋トレも必要なのね・・・そんなやり取りがあり、帰宅後ネットで調べていたらちょうどこんな本を見つけ、早速注文。やっぱり気になっていると拾うものなのね、そのワード(笑)世界一効く 美顔づくりの教科書 たるみもシワも総消し! [ 木村祐介 ]多分明日あたりには届くかと。ちょっと頑張ってみよう!
2022.03.31
コメント(0)

今回は・・・『岩手県花巻市の白金豚』美味しくいただきました。脂身の部分も美味しかった!機会があればリピートしたいな。
2022.03.27
コメント(0)
クコの実は肝と腎をパワーアップする働きで「食べる目薬」と呼ばれる【健康長寿に役立つ高齢薬膳】(2ページ目) - 記事詳細|Infoseekニュース【健康長寿に役立つ高齢薬膳】クコの実シニアに多い体の悩みのひとつが目のトラブルです。40歳を過ぎると目の調節機能が低下してものが見えづらい、目が疲れやすい、目がかすむといった症状が出始めます。さらに目の機能は年々衰えて、白内障、緑内障、加齢黄斑変性といった失明につながるような視覚障害を引き起こす病気…【全文を読む】メモメモ(笑)今日はお買い物Day。クコの実買って帰ろう!
2022.03.10
コメント(0)
A型は豚肉、O型はパンに注意!「血液型別太りやすい食材」 - 記事詳細|InfoseekニュースA型は几帳面、O型はおおらか……など、性格の特徴や相性占いの指針として用いられる血液型。その4つの分類は、対人関係だけでなく、食べものとの相性の良しあしも読み解くヒントになるというーー。「アメリカでは血液型による体質の分別法が広く研究されており、血液型ごとに“太る元凶になる食材”が、次々と明らかにな…【全文を読む】これが本当ならば・・・注意したい主な食材=私の好きな食材なんだけど?(苦笑)だから痩せないのか(笑)
2022.03.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1