全413件 (413件中 1-50件目)
「食べる量があまりにも多い」クマ被害…農作物などは“死活問題”|Infoseekニュース相次ぐクマの出没。富山・砺波市の住宅敷地内で10日、緊急銃猟により、クマ1頭が駆除されました。また、農作物の被害も深刻化しています。被害にあった生産者は「食べる量があまりにも多い」、“死活問題”だと訴えています。◇富山県砺波市で10日朝に撮影された映像では、猟友会のハンターが住宅の庭で発砲の機会をう…【全文を読む】ホント、大変そう・・・同じお金を使うのならこういった農家さんとかに使いたい。ちなみにこの記事に出てきた”農産物の産直通販サイト”ってどこだろう?と思って調べたらココだった。 食べチョク『命と隣り合わせの果樹園。クマ被害の実情』現在、登録準備中のよう。出品されたら購入しようかな。あとで思い出してチェックできるよう、記録しておこう。その他にもこんな記事がいろいろあった。 → ☆食べて応援。いいと思う。
2025.11.11
コメント(0)
「1日で2歳分も老化」腎機能を落とす超意外な敵|Infoseekニュース昔といまを比べると、腎臓病の常識は大きく変わりました。たとえば、以前は「腎臓が弱い人は運動なんかしないで安静にしているほうがいい」「腎臓病になったら非常に厳しい食事制限に耐えなくてはならない」「腎臓病はいったん悪くしたらよくならない」といったことが当たり前とされていました。しかし、これらはすべてウソ…【全文を読む】鍼灸院に行くようになって数週間。不眠は解消されたけどまだまだ体は弱っている状態と言われ、自律神経の他に肝臓・腎臓が衰えていることを指摘された私。そーいや健康診断で腎臓系の異常値があったなぁ、と(無視していたけど・苦笑)他にも思い当たる節が多々あるので暫く通うことにした。12月に健康診断があるし、もし鍼とかで改善するのであればやっておこうと思って(成果も見れるしね・笑)そんな流れにある中でこの記事読んでハッとした。まだ酷い状態ではないとはいえ、若くはないのだから気をつけた方がいいよね。腎活性ウォーキングについてはこの記事の中では詳細がなかったけど、調べてみるとチェックするべきはこんな感じらしいのでメモ。<理想的ないきいきウォーキング>・胸を張る・背筋を伸ばす・正面を見て視線は遠くに・軽くこぶしを握り、腕を前後に大きく振る・踵で着地し、つま先で蹴りだす・ひざを伸ばす・歩幅はできるだけ大きく<ポイント>・息切れしない程度の早歩きで行う・30分続けなくてもOK(合計で30分)ちょうど涼しくなってきたし(涼しいを通り越して寒いって感じだけど)、朝のウォーキングは気持ちがいいし。また”週末ウォーキング”、はじめようかな。毎日がいいらしいけど平日は無理!(笑)やらないよりかは少しでもやった方がいい。よし!明日の外出は10時だから朝ウォーキングできる!やろう!!雨に降られないといいなぁ。
2025.10.24
コメント(0)
際限ない"欲"をコントロール「週1断食」のススメ|Infoseekニュース「求めすぎる」から、「近すぎる」から、「執着」が生まれる。それが悩みのもとになる――。登録者数74万人を超えるYouTubeのお悩み相談番組『大愚和尚の一問一答』で話題の大愚元勝氏が、新刊『仕事も人間関係もうまくいく離れる力』で、人生を好転させる「離れる力」の磨き方を指南。同書から一部を抜粋してご紹…【全文を読む】うん、耳が痛い(笑)でも『欲がエスカレートしていく』って言葉にハッとさせられた。確かにそうだな、と。実際買い物依存症気味な気がする。とくに自律神経が乱れてきたであろう時期から。ここにある週1断食と欲望のハードルをぐっと下げる方法、やってみようかな?
2025.10.15
コメント(0)

眠れない夜から解放された!(嬉)いろいろ、本当にいろいろ試した結果、私は鍼が良かったらしい。西洋医学ではなく、東洋医学を試してみては?ココ、いいらしいよ。と、とある鍼灸院を紹介され、行ってみた。1番治したいのは不眠。と伝え、診てもらったところ、伝えていなかった私の悪いところをことごとく当てたんだよね、その先生。(肝臓とか腎臓とか)で、特に自律神経と肝臓を改善した方がいい。と鍼とお灸をされた。それと自宅でも寝る前にお灸をするように、とお灸を出されてやってみたところすんなり入眠出来るように!途中起きることはあってもその後すぐに入眠出来るようになり、睡眠時間も4時間→6時間まで回復!出張前日に行きだしてかれこれ10日程経つけど、眠れない夜がなくなった!凄い!初めて鍼やったんだけど、効くんだねーありがとう先生!ありがとうお友達!!症状がまだ改善するらしいのでもう少し通ってみよう!マッサージはその時だけでまたすぐに眠れなくなっちゃったけど、今回(鍼)にはそれが無い。むしろ行くたびに改善されている感があって嬉しい!眠れなくて困ったら『鍼』という選択肢があることを今回学びました。あぁ、知って良かった。やってみて良かった。保険がきかないのでまぁいい金額はするんだけれど、マッサージ行くのと同じくらいならこっちの方がいいわ。ホント。眠れなくなってから約3ヶ月くらい経つけど、やっと落ち着きました。いやー、長かった(笑)もう動悸&冷汗が出ている時って「私そのうち心筋梗塞とかになっちゃうのかな?」なんて不安になっていたもんね。後半になると頻繁にあったし(苦笑)そして眠れるようになってからは耳の不調もなくなった(やっぱり)・・・睡眠って大事ね(しみじみ)これからは不調になったら鍼行こう!良い先生とのご縁があってよかったわー。しっかり治したら生活リズムも崩さないように生活しよう!健康第一!
2025.10.15
コメント(0)

やっぱりさ、寝不足は太るって聞くけど本当だわ。昨夜は眠れない日だったらしく、最後に時計を見たのは5時半とか(苦笑)そこから少しも眠れたのはいいけど・・・寝坊だよ(苦笑)前日(10/1) 食事の振り返り<朝ごはん>・ゆで玉子・豆乳ヨーグルト50g、バナナ60g、キウイ50g、ブルーベリー20gヨーグルトがもう残り1食分くらいだったので器を遣わず容器をそのまま使う。どうせ捨てるんだし(笑)ゆで玉子は蓋へ。一人だとこういうところ気にしなくていいのが楽(笑)てか、ズボラすぎよね。品のある女性になりたいんじゃなかったっけ?私(苦笑)・・・まだまだ遠いなぁ。<昼ごはん>・冷やし中華<おやつ>・ガトーフェスタハラダのラスク 1枚<晩ごはん>・オートミール35g、豆乳180g、カッテージチーズ20g、粉チーズ5gこの日は「食べちゃったー!」って感じではなかったんだけど体重はイマイチだった。やっぱり寝不足って太るのかな?新しい事がはじまったし、早く眠れるかな??って期待していたんだけどなー(苦笑)前日は結構眠れたのに。眠れた次の日は大抵眠れない日だったりする。はぁ。このなかなか眠れない状況から抜け出したいわー。これって更年期ってやつ?ホットフラッシュとかならもう何年も前からあるのに。ここへきて不眠もなの??もーやめてくれぃ!サプリとか苦手だけど飲んだ方がいいのかなぁ(悩)
2025.10.02
コメント(0)

って感じよね。なんとなく気を付けていればそのうち落ちるでしょう(笑)月曜日、メシ友Bさんと一緒に食事をして帰宅後にいろいろありまして。自己肯定感ダダ下がりな状態に。ダメだね、眠れていない時って多分メンタルも落ち気味なんだろなー。いつもならなんてことないのにさ。思わずメシ友Aさんにラインを送っていまい。送った直後に「何やってんだ?私」と我に返り、Aさんに謝罪。しかし、心配してくれてうちまで来てくれちゃったよ、Aさん・・・そして夜通し私の話し相手になってくれた。ホント、申し訳ない!でもありがとう!(感謝、感謝!)いろいろ話して吐き出したからか、メシ友Aさんが帰ったあとすぐに眠れた。メシ友Aさん、神!後でお礼しないと!!そんなことがあったので火曜日の朝は寝不足気味。とはいえ4時間近くは眠れたので一安心。ギリギリまで寝ていたので朝食抜きで出社した。どーした?朝活は!って感じよねー(苦笑)【9/29の食事振り返り】<朝ごはん>・なし<昼ごはん>・塩ラーメン<晩ごはん>・生姜焼き弁当ジムの日だったので何かは食べていかないと!しかし食事の準備をする時間が無く弁当で済ませた(夕方で安くなっていたし)寝不足が心配だったけど、まぁ大丈夫だった。やっているうちにあくびが出てきたので今夜はちゃんと眠れるかも?と期待。帰って軽く体を拭いてメイクを落とし、すぐベッドへ。(ここでお風呂に入ると覚醒して眠くなるのがわかった)そしたら眠れたよー、久しぶりにすぐに眠れた!(嬉)いろいろと自分の中に溜め込むのってよくないのかも。この間Bar行った時、吐き出せなかったしなー(苦笑)私があそこ(知人のBar)に行きたくなる時って話がしたい時なんだよね。元気な時はあまり選択肢に入ってこないというか、別な事に時間を割いているというか(笑)知人の代わりにメシ友Aさんを捕まえて何やってんだよ。そういう(愚痴?モヤモヤ??)を話す相手じゃないでしょ?と激しく反省。あとメシ友Bさんとは少し距離を置こう。ダメだ、自己肯定感がさがる人といては。特に弱っている時はね。いつもなら流せることも流せなくなってる(苦笑)というか、薄々気付いてはいたけど・・・やっぱり弱っているんだな、私。認めたくなかったんだけど、認めざるをえない。また他人に迷惑をかけないよう、しっかり自分を労わろう!身体も心もスッキリさせたい!いや、スッキリさせよう!!スッキリさせる!!!
2025.10.01
コメント(0)

うん、まぁね。そうなると思った。なのであまり驚きはしない。<朝ごはん>・味噌汁(昨日の残り)・りゅうきゅう(太刀魚)・玄米ごはん 80g・キャベツとツナのポン酢和え・アボカドサラダ・シャインマスカット<昼ごはん>・味噌汁・肉野菜炒め・ごはん 120gくらい<夜ごはん>・フレンチのコース・お酒いろいろ(ペアリングにした)お酒飲んだし、夜しっかり食べたし、この日は気にしないことに。そして・・・眠れなかった(苦笑)まぁ、太る要素満載の1日だったのは確か。付き合いは楽しむ!どっかで帳尻合わせよう!(笑)
2025.09.30
コメント(0)

私が好きなスタイリストさんの一人に菊池京子さんがいる。なのでよくこのサイトをチェック→(菊池京子のクローゼット[K.Kcloset])以前から欲しくていたネックレス(☆)、やっぱり買っちゃった!(笑)ちなみに5ヶ月越し。これから秋らしくなっていくから黒い洋服も増えるであろう。ってところで。気になりだした4月の時はどちらかというと白やシルバーの方を優先していたのよね。最近になってブラック系が気になっているらしい私。とうとうポチ☆ってしまった(笑)で、その悩みに悩んで購入したネックレスが届きましたーーー!いらっしゃーーーい!(笑)ラッピングから素敵!うん。実物も素敵!長さも丁度良くて使い勝手よさそう!!どの洋服に合わせようかなー?ワクワクするー!
2025.09.29
コメント(0)

良かった。昨夜は最初眠れなくて焦ったけどまぁまぁ眠れた。途中目が覚めて少し寝付けなかったけど5時間確保。週のはじまりだもの、寝不足ではじまるのはちょっとね。こっちも良かったー!体脂肪戻った!昨日の振り返り。ここ3日程まぁまぁ普通に眠れていたのにきたよ、眠れない夜が。予定も全部変更。1日睡眠にあてることに。<朝ごはん>・味噌汁(昨日の残りに豆腐を追加)・玄米ごはん 80g・納豆 40g・温泉玉子 50g・キャベツとツナのポン酢和え・ミニトマト、柿 50gこの後、布団に入ったけど眠れなかったのよね・・・<昼ごはん>・ポタージュスープ(インスタント)+豆乳 180g・ツナトースト・サラダ・シャインマスカット冷凍庫まだあとパンが2枚あるー。早く減らして冷凍庫のスペースを。しかし、1日にパン食を2食分はとりたくないなー。ごはん食べたい。機会見つけてパンは食べていこう。この後昼寝を。ここでやっと眠れたよ・・・ホント、何もやらずじまいな1日になったわー(苦笑)まぁ、のんびり出来て良かったと思うことにする!きっと私には休息が必要なのよ。でなかったら朝早起きして車で1時間かかる映画館に行って映画見て、帰宅したらお気に入りの日本料理屋さんでランチ飲みして・・・と、まぁまぁハードな1日を過ごすつもりだった。体重は54Kg台になると思っていたからなんだけど(笑)ならなくても飲み抜きで食事には行っていたろうな。で、そしたら運転できるからその後は美術館に行って・・・とか。ま、いっか。そんな出来なかった話。暗くなるまで布団でゴロゴロ(笑)起きて夕飯の支度。<晩ごはん>・アボカドとクリームチーズのサラダ(塩・オリーブオイル・バルサミコ酢)・バナナ60g、キウイ50g、ブルーベリー20g、豆乳ヨーグルト80gこんな感じ。今日(月曜日)は仕事帰りに外食予定だから明日はどうなるかな?とはいえ、ジムの日なのでそこは気にしないってことで。目標は54g前半!2週間でこれって・・・自分に甘いからなー(笑)今週からいろいろと忙しくなるぞ!頑張ろう!!
2025.09.29
コメント(0)
「睡眠障害」診療科名に追加を検討 日本人はOECD最下位の睡眠不足 厚労省が議論開始|Infoseekニュース医療機関が掲げることのできる診療科名に「睡眠障害」を加えるかの検討が厚生労働省の専門部会で始まった。日本人の睡眠時間は経済協力開発機構(OECD)加盟国中最下位で、睡眠の悩みを抱える人は相当数存在するとみられるが、適切な診療にたどりつけていない〝睡眠障害難民〟の存在も指摘される。診療科名への追加が実…【全文を読む】あ、これいいと思う。そうそう、私も受診したいけどどこに行ったらいいのかがわからないんだよね。ただ眠れないだけでそれ以外は心身ともに健康だもの。心療内科、違うよなー。とか。ただし、行きたいのは”今”なんだけどね(苦笑)はい。昼間寝ちゃったからか眠気無いです(笑)でも寝ないと動悸が酷かったしなー寝れる時に寝る!しかない。
2025.09.28
コメント(0)
![]()
ふるさと納税の定期便、2回目が届いた!ちなみに私が頼んでいたのはココ(↓)の食べきり2回ってのでした。【ふるさと納税】 2026年 先行予約 定期便 フルーツ 桃 シャインマスカット 黒ぶどう 選べる回数 2回 3回 白鳳 白桃 もも ブドウ 1房 500g以上 果物 高レビュー 送料無料 数量限定 期間限定 【2026年7月中旬頃~10月中旬頃まで順次発送】 富士吉田 ふるさと納税 ランキング既に桃はいただいており、今回が最終回のシャインマスカット。昨日クール便で届きました。食べきりサイズなので2房届き、1房は実家にお裾分けしてきた。自宅にすると不在で受け取れないことが多いので基本実家に荷物を送ってもらいます。そっちならメール便もちゃんとポストに入るし(アパートのドアポストには入らない事が多くて・苦笑)、誰かしらいるから不在票とはほぼ無縁。自宅から車で10分程度なのですぐ行けるし。ホント、有難い。実家の近くに引っ越しして正解だわ。1房をそのまま冷蔵庫に入れるとスペースとるのでタッパーへ。ちなみに私が愛用しているのはコレ(↓)【無印良品 公式】フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 中約幅12×奥行20×高さ5.5cm葡萄って房の上の方が甘いと聞いた。なので上から順番にカットしていき、左→右へ並べているので上の段の右→左へ行けば徐々に甘くなるのを楽しめる!(入りきらなかった分はお昼に食べた)これから暫くは大好きなシャインマスカットを楽しめるー!スーパーで買うのは躊躇するくせにふるさと納税でなら購入する気になるとか。不思議よね。多分そっちの方が高いと思うんだけど(苦笑)で、ここまできて気づいた。蓋・・・閉まらないじゃない?コレ(苦笑)失敗した。深い方にすれば良かった・・・【無印良品 公式】フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 深型・中約幅12×奥行20×高さ8cm仕方がない。移し替えるのは面倒だし、暫くはラップしておこう(苦笑)ドンマイ、私!(笑)
2025.09.28
コメント(0)

昨日我が家へ仲間入りした子たち。なんか素敵な箱に入ってきた!自宅用なんだけど・・・なんかもったいないなー(笑)誰かにプレゼントしたくなる(しないけど。私が使うけど・笑)ブラックとなっていたけど、真っ黒というよりかはメタルブラックって感じかなぁ?とにかくカッコイイ!!以前購入したカトラリーレストに合う!イメージ通り!!ちょっと重みがある感じなのが私好み。ちなみに私が購入したカトラリーセットはコチラ(↓)。【10%P還元】Hive Mind 北欧風 カトラリーセット 5本 ギフトボックス入り おしゃれなギフトに最適 18-8ステンレス製 結婚祝い 引越し祝い 開店祝い プレゼント用にもおすすめ 食洗機対応これは・・・早く使う機会を作らないとね!(笑)え?何を作ったらいい??料理苦手なのに・・・(苦笑)肉焼くか?肉。しかし、肉すら上手に焼けない私。どうするーーーーー???(笑)結局、朝食を食べて空腹を満たしても眠れず。投稿してみたりしている私。こんな時はどうしたらいいのー?(笑)そして今日は引きこもりDayに決めた!のんびり過ごそー!!
2025.09.28
コメント(0)

少しだけ眠れたー。と言っても昨夜?今朝??の日記が4時17分とかだから・・・2時間半程度?目が覚めたので起きて計測。うわー!ダメだったかーーーーー!体脂肪、めっちゃ増えてる!内臓脂肪レベルも2.5→3.5って!2段階アップしてるじゃない!!私、昨日そんなに脂肪が増えるようなこと・・・あ!してるかも?(笑)<朝ごはん>・味噌汁(キャベツ、ニンジン、シメジ、ワカメ、ミョウガ)とろろ昆布のせ・真鯛の漬け丼 玄米ごはん 70g・糠漬け(ダイコン、ニンジン、キュウリ)・キャベツとツナのポン酢和え・柿 50gまぁ、ここは普通かと。問題はここから。<昼ごはん>・あおさの味噌汁・豆腐丼・モンブラン・珈琲あ、ここかな?モンブラン!!豆腐丼もボリュームあったし。美味しかったけど(笑)このあと、美容室へ行ったんだよね。<おやつ>(Barでのおつまみ)・アーモンド 5粒くらい・チョコ 小1枚<晩ごはん>(スーパーでのんびり買い物をしたりで帰宅が21時過ぎ。軽めに。)・ゆで玉子 1個<夜中(3時頃)>・ホットミルク・メープルシロップ 10gこのメープルシロップも原因の1つよねー。眠れなくて仕方がなかったとはいえ。牛乳だけで良かったのかも。昨日は美容室の帰りに知人のお店へ。車だったのでノンアル。そっか。美容室は夕方からだったんだから電車で行けば良かったんだなー、失敗!!Barへは美容室から帰る途中で下車すればいいんだもんね。どっちも駅から近いし。そっかー、そうだよなー。うん、次に夕方から美容室の時はそうしよう!基本、美容室って朝一で行っちゃうからなかなか無いかも?だけど。忘れていなかったらそうしようかな?あ、そうそう。体重も54Kg台以下というのが前提だけど。どっちにしても昨日は飲めなかった(涙)そして体重ねー、体脂肪もねー。酷いな、こりゃ。夜更かし(というか眠れなかった)のもあるかな?54Kg台以下でなければお酒は飲まない!というマイルールを設けたからには従うしかない。今日のお昼、お気に入りのお店へランチ飲みに行こうと思っていたのに・・・残念。またの機会にしよう。まずは体重を落とさないと!ホント、真面目に取り組もう!!もう1ヶ月以上も飲んでいない(笑)というか、右耳がまた調子悪くなってるー!(汗)ダメだ、このままじゃダメなんだ!朝ごはん食べたらまた寝てみよう!!今日は1日引きこもり。かなー?(ちーん)
2025.09.28
コメント(0)
今夜は”眠れない日”らしい(笑)布団に入っていても眠れないし、ゴロゴロしている事に飽きたので起きた。デジタルデトックスなんてもうしない。ダメな時はダメなんだとわかったから。この日記を投稿したら一度布団に戻ってみようかな?独り言=自分の中の何か(毒?)を吐き出す感じ?あ、そうか、アレだ。知人のBarに行ったんだけど、私が入店した時はまだ他にお客さんがいなくて。お。今日はいろいろ話せるじゃん!と思ったのもつかの間。すぐに1組のお客さんが。内容的に他人に聞かれたくなかったし、後からきたお客さんはマスター(知人)と話したいオーラ満載(笑)美容室帰りに思いつきでふらっと寄っただけだったので車だった私。もちろんノンアル。ここは引くか。後日改めよう、飲める日に。私よりあのグループに長居してもらった方が売り上げいいだろうし(笑)あの人達も私がいない方がもっと会話を楽しめるだろうな。そんなことを思い、早めに退散することに。私がそういうのを察して帰ることに気づいたのか、「待たせてごめんね。いつもご馳走してもらっているから。」と言いながらお土産を渡してくれた。さすがだな、私の性格わかってる(笑)まぁ、なんだかんだで20年くらいの付き合いだもんなーありがとう。いただいたお土産美味しくいただくわ。でもって近いうちにリベンジするからね。・・・ってのが今日あった。もう日付変わっているけど。話せると思っていたのが結局話せなかったからモヤモヤしちゃっているのかな?吐き出したい気分だったんだろうな、私。そんな風に眠れない原因を考えてみたり。あ。吐き出すと言えば・・・そうだコレ!最近、物欲がすごすぎる(笑)ストレスが溜まっていたり、寝不足だったりすると買い物で出るドーパミンに依存しやすい。って何かで読んだことがある。ストレス、寝不足・・・ここ最近の私、まさにそれじゃないか!そしてその物欲を抑えることができず、散財しまくり(苦笑)とはいえ、購入するまでには結構な時間を使って自分に問いかけてはいた。それ、本当に欲しいの??って。結果、いろいろな時期に欲しいなと思っていたもの達をここへきて一気にまとめてGOサインを出してしまったとゆー。一部却下したのもあるけど・・・ほんの一部ね(苦笑)で。そのGOサインを出した物が毎日のように続々と届いてきている(苦笑)職場に届けてもらったり、営業所へ取りに行ったり。あまりにもよく営業所へ取りに行っているからか、顔と名前をすっかり憶えられている気がする(苦笑)なので頻繁に行っているのが少し恥ずかしく感じてきている今日この頃。最近のお買い物、全部出してみようかな?あ、食料品入れたらハンパないからそれ以外にするかな?現時点で【オカイモノ】にある投稿は38。さて、どこまで増えることやら(笑)先日、とある契約をした日。いろいろ新しくスタートさせたい気分だったんだろうね。つい新しくインスタのアカウントも作ってしまった(笑)そっちは1日1投稿、やれたらいいなと(ホント???)インスタの方は写真がメインな感じ。コッチ(ブログ)はその時の感情だったりを吐き出す場所。普段、あまり人と話さないからこういう場所を欲しているのかな?(←友達が少ないから)・・・暗いな、私(改めて実感・笑)
2025.09.28
コメント(0)

とりあえずだいたい6時起きできた!(ホッ)正確には15分だったけど・・・(2回目のアラームで目が覚めた・苦笑)まぁよしとしよう!(笑)というか昨夜も5時間は眠れたー(嬉)このまま毎日5時間は眠れるようになるといいな。正直6時間は最低寝たいところだけど、まずはちゃんと夜眠れるだけで幸せだ。気持ちは晴れやかだけど曇っている朝。体重はというと・・・体重はそれほどでもないけど体脂肪落ちてる!(やったね!)よしよし、いい感じ!内臓脂肪レベルも落ちたし。いつもより早く起きられたのでラジオ体操でもやってみた!久しぶりにやったなー。使っていたラジオのアラームが壊れちゃったのでYouTubeを見ながら。ちなみに新しく買ったラジオのアラームがあるんだけど、現在行方不明。いつになったら出てくるんだろう?間違って捨てた??(いや、それはないだろう・苦笑)これが私がいつも見るもの → ラジオ体操 第一 第二 首ラジオの方ならいつもこれがセットだけど、テレビだと違うのよね。みんなの体操とかとセットだったり。私は第一→首→第二が好き。あと、ラジオ体操といえば指導者(っていうの?)の鈴木大輔さんもお気に入り。体操中に「笑顔で後ろ反りー!」とかたまに言う(これ好き・笑)昔のラジオ体操では絶対に無いアレンジよね(笑)あ、岡本美佳さんも好きよ。あの方、長いよね。私がラジオ体操を始めたころ(15年くらい前)にはすでにいて。ずっと指導している。ラジオが壊れたのが夏前だから今年は聞いていなくてわからないけど、夏休み中は全国を回って地元の人たちと一緒にやるんだよね。そこで聞いたのは何のタイミングだったかな?鈴木大輔さんの時で「カモーン!」って(笑)か・かもーん?!(←地味にツボった・笑)初めて聞いた時、びっくりした。しばらく頭の中で「カモーン!」が渦巻いたもの(笑)あれ、今年も聞きたかったなー(笑)普段は言っていない(と思う)。おそらく夏休み限定かと(子供たちがいるからね)来年の夏までにラジオ探しておこう!(大分先だな、おい・笑)久しぶりにラジオ体操やったら気分もスッキリ!やっぱり朝はラジオ体操だわ。アラーム早く出てきてーーー(笑)今日はお友達とランチ。ちょうどお気に入りの作家さんが二人展みたいなのをやっているそう。楽しみだわ♪あ。そういえば右耳も調子いい!うん。朝活いいかも??今朝はのんびり出来るのも嬉しい。さ。朝ごはんの準備しよー!
2025.09.27
コメント(0)

昨夜も5時間くらい眠れた(嬉)そして今朝の計測。うーーーん。今のままじゃダメだなぁ。いろいろと。右耳もイマイチだし。5時間睡眠じゃ足りないのかな???<朝ごはん>・味噌汁(昨日の残り)・玄米ごはん 100g・鯖の味噌煮(レトルト)・糠漬け(大根、人参、胡瓜)・柿 50g<昼ごはん>・カレーライス・キャベツのサラダ<間食>・ミックスナッツ 28g(からだWelcia”素材で勝負のうまナッツ” 1袋)今日は仕事帰りにとある場所へ。いつもと違う行動。初めて行く場所。初めて足を踏み入れるエリアにドキドキしてきた。そして説明会。いろいろ話を聞いて契約してきた!期間は3ヶ月。いったいどうなることやら(笑)で、他にも用事をあれこれ済ませてきたので帰宅は21時前!遅くなっちゃったので簡単に・・・<晩ごはん>・冷奴 キムチ納豆温玉のせ・柿 50g<運動>・腕立て伏せ 15回夜、基本お風呂に入る前に1日の振り返りとして日記をつけていたけど、帰りが遅くなると寝る時間が予定より大幅に遅くなる。遅くても23時就寝のつもりが徐々に遅くなってきている。ふと気付けば難聴になる前の生活とあまり変わらないじゃないか!みたいな(体重もね・苦笑)夜日記つけるの、やめようかな?朝にする??なんかさ、生活改善出来てないんじゃない?比較的ちゃんと出来ていたのは最初だけ。それと症状の辛い時だけ。・・・ダメじゃん(笑)私、どうしたいんだったっけ?早寝早起きな生活をしたいんじゃなかったっけ??睡眠時間の確保を言い訳に朝は7時起きだし、ラジオ体操もサボっているし。なんか違うでしょ。と自分へツッコミ。となると何かを大きく変えた方が良いなと。で、まずは起きる時間を大きく変えてみようかな?と。例えば5時?とか??いや、さすがに明日5時起きは厳しいかなー?既にもう22時過ぎてるし。これからお風呂だから23時就寝すら無理だし。睡眠時間はある程度確保したいし。まだ右耳イマイチなんだよなー。病院、どうしようかなぁ??ということで明日に限っては6時起床!かな?(←いつも自分に優しい私・笑)それ以降は5時起床を目指す!!(笑)ちゃんと出来るかわからないけど、いつまで続くかわからないけど・・・やってみよう!(自信ないけど・苦笑)さて!遅くなっちゃった(汗)早くお風呂入って寝る!明日は6時起床が目標よっ!!ファイオー!!!
2025.09.26
コメント(0)

ダイエット始める宣言をしてから10日。あまり変わらない(笑)それは多分食べる量のせい(わかってるんじゃん・苦笑)それと記録に残すという理由で写真を撮っているため、見栄っ張りな自分が発動。結果、若干盛り気味になっている食事(笑)そう、”できる風に見せる”のが得意な方だと思う(実際はポンコツだけど・苦笑)ここ最近、こんなに健康的な食生活じゃなかったでしょ?私。と自分にツッコミ(苦笑)まぁ、突発性難聴になったから食生活の見直しをしているのもあるけど。<朝ごはん>・味噌汁(豆腐、ワカメ、ニンジン、タケノコ)・玄米ごはん 100g・赤魚の西京焼き(レトルト)・糠漬け(ダイコン、ニンジン、キュウリ)・柿 45gもう柿の季節なのね。実家からいただいた。実家の庭には柿の木があるんだけど、最近とれるようになったらしい。昔実家で飼っていたワンコが柿好きで。夕方敷地内で離すときまって柿の木の下に行き「あれ、食べたいなぁ」なんて言いたげな感じで柿の木を見上げていたっけ。母親が柿をとってワンコにあげていたから覚えたそう。あの様子、可愛かったなぁ。もらってきた柿を少し放置してしまっていたら熟柿になり気味。昔は好きじゃなかったけど、京都のとあるお寺で精進料理をいただいた時、デザート?熟柿が出てきたのを食べてからは熟柿も好きになった。美味しかったんだよね。まぁ、雰囲気にも流されたんだろうけど(笑)ちょっとしたことで見る目が変わる、流されやすい私(笑)<昼ごはん>・讃岐うどんと寿司のお弁当ちょっと残業になって疲れ気味。食事作る気分ではなかったけど、冷蔵庫にあった豚肉の消費期限が今日までだったので作る。<晩ごはん>・冷しゃぶサラダ 豚肉150g・柿 60g怠かったので少し食後に1時間ほど横になってみる。しかし転寝はできなかった(転寝で睡眠時間を稼ごうとしたんだけどな・苦笑)ちなみに昨夜は5時間眠れた(嬉)さて今夜も眠れるかなぁ?難聴の薬がなくなったけど、このままもらわずにすむといいなぁ。さて。予定より少し遅くなっちゃった。早くお風呂入って寝よう!
2025.09.25
コメント(0)

昨夜、最後に時計を見たのは1時半過ぎ。6時前に目が覚めたので・・・4時間ちょっと。は眠れた!(ホッ)良かったよう。24時間寝ていないのに更に眠れなかったらさすがに心折れるって(苦笑)そんな朝の計測。うん、まぁそんなもんだろう。体脂肪、増えたなー記録する意味、あるの?ダイエット、してるの??って感じよね(苦笑)<朝ごはん>・しじみの味噌汁(インスタント)・真鯵醤油漬け・玄米ごはん 80g・糠漬け(胡瓜、人参、大根)・キウイ40g ブルーベリー10g 豆乳ヨーグルト50g <晩ごはん>・玉子トースト・ポタージュスープ・柿50g・・・朝ごはんみたいな晩ごはんだなー(笑)帰る時間に合わせてごはんを予約したつもりだったんだけど、スイッチが押されてなかった(苦笑)炊飯ジャーを開けたら、水にしっかり浸かった玄米がそこにはありましたとさ。なのでごパンになったとゆー。失敗したゆで玉子もあったし、玉子トーストにしちゃおう!みたいな。パンの方が準備するのが楽だな。と思うのは私だけだろうか??だが、やっぱり米がいい!明日の朝はちゃんとごはんを食べよう!
2025.09.24
コメント(0)

株の売買結果をExcelに記録している私。で、銘柄一覧なるシートをある時なんとなく作った(笑)(日経平均株価採用銘柄がベースなのでそこに登録されていない銘柄は都度追加)リンクの貼ってある銘柄クリックすると・・・SBI証券の該当する銘柄へ飛ぶ(笑)いちいちサイトへアクセスしなくても良いので便利だな、と思う時もあるわけでして。(あまり使っていないけど・笑)で、とある銘柄を登録し、番号をいじったんだけど飛ばない。なんで???って思ったんだけど、よく見たらその銘柄、名証だったわ(苦笑)東証でないとダメなん?ってハイパーリンクのアドレスを見ると・・・なるほど!ここを直せば良さそう!!ってのを見つけたはいいが、そこを名証にするには・・・ちょっと悩んだ。いろいろ調べていくうちに見つけたわよ。コードを。早速そのコードを入れると出た!やったぁ!!いやー、スッキリ!!!(嬉)Rikoはスキルがあがった!なーんて(頭の中のBGMはドラクエ。昭和の人間ですから・笑)そんなんどーでもいいからさっさと寝ろ!ってのね(苦笑)とはいえ、ちょっとした達成感っての?嬉しい!と思った瞬間なのでしたー。
2025.09.24
コメント(0)

昨夜、眠れなかった。今まで遅くても5時くらいには眠れそうな感じがきていたんだけど、昨夜?今朝??は全くその気配がなく。耐えられなくて起きた。うん。こうなるの、わかってた(笑)だって遅い時間にしっかり食べたもの。夕飯。それよりも眠れないのが問題。5時過ぎ。まだ外は暗いのに朝食。いつもは寝ている時間なのに。なんか変な感じ。空腹を満たして寝よう!作戦を実行。<朝ごはん>・しじみの味噌汁(インスタント)・玄米ごはん 80g・納豆 40g・温泉玉子 50g・大根、人参の糠漬け・巨峰 45g食後に薬を飲んで横になってみる(朝の6時だけど・笑)しかし・・・眠れない!ジムが10時からだったのでギリギリの9時に目覚ましをセットしたけど目覚ましの必要が無かった。眠れなかったから。そんな状態でジムへ。でも意外と元気なんだよな、これが。トレーナーさんも心配して軽めに。というか、そういうメニューにたまたましていたらしい。その後、近くのカレー屋さんで昼食。初めて行くお店。<昼ごはん>・チキンカレー・ナン・チャイナンがデカかった!(笑)久しぶりにこういうカレーを食べたなーカレーは昔よく行っていたお店の方が好きだな。あー、あのお店、久しぶりに行きたくなったかも?ただ、暫くは行かなくていいかな?実は最近あまりカレーを欲さなくなってきているんだよね。ちょっとしつこいというか。今日食べて改めて確信した。和食がいい。パンもあまり食べたいと思わなくなってきている。まだパン残っているんだよなー(苦笑)冷凍したからいいけど、そのうち食べないと。冷凍庫のスペースが(汗)帰宅して薬(難聴のやつ)を飲み、再度布団へ。朝よりお腹いっぱいだし、今度こそ眠れる・・・と思ったら眠れない(苦笑)ゴロゴロしながらいたら夕方になった。諦めて起きて夕飯の支度。なんか・・・食欲無いかも?でも食べなきゃ。ざる蕎麦にしたいところだったけど、タンパク質を摂りたくて。<晩ごはん>・ツナキムチサラダ蕎麦 温玉のせその後は配信されたセミナーの動画を見たり、YouTube見たり。お風呂に入ったあと、横になってみたけど眠くならず。起きだした今、忘れていた日記をつけてみる。デジタルデトックスはどうした?って感じだけど(苦笑)そんなんやっても眠れない時は眠れないんだわ。身体というか心臓あたりは睡眠不足時の変な感覚があるんだけど、ホント、眠くならない。困ったもんだ。明日は仕事なんだけどなーまた布団に入ってみるかーもう24時間寝てないんですけど?どーしちゃったん?私。明日、トレーナーさんに教えてもらった鍼灸院に電話してみよう。病院は最後の最後にしたい。まだ頼りたくない。それまでいろいろ眠れそうなことを試そう!あー、寝たい!!スッキリと朝を迎えたいーーーーーーーーーーーーーーー!!!(←やけくそになってる・笑)
2025.09.24
コメント(0)

今朝の体重。やっぱり今日にきたかー(笑)あ、でも体脂肪は落ちていたからオッケー(笑)それよりも・・・昨夜は普通に眠れた!(1日中寝ていたのに・笑)普通に眠れることがどんなに幸せなことか。ありがたや、ありがたやーこのまま以前のようにいつも普通に眠れるようになるといいんだけど。一昨日の夜は眠れなくて夜中だけど焦ってしまい、デジタルデトックスなんて言ってられずいろいろ調べていたよ・・・だから余計に眠れなかったとも(苦笑)そんな中、『自律神経外来』というのがある病院を見つけた。いろいろ試してダメだったら行ってみようかとちょっと思ったり。出来る事なら行かないで済ませたい。この不調に”病気”という名をつけたくないんだよなー負けを認めてしまう感じ?(どんなんだよ?笑)難聴だけにしておきたい。たまたまこの時期眠れなかっただけ。ってことにしたい(切望)この眠れないという状況に病名がついちゃうと心が負けそうだもの。そういうの、はねのけたい!<朝ごはん>・冷や汁 300g・玄米ごはん 100g・温野菜サラダ(昨日の残り)・巨峰 40g昨夜の蒸し料理、美味しかった!また作ってみよう。<昼ごはん>・天ざる蕎麦とにかく燃費が悪い私。ざる蕎麦だけじゃお腹がもたないのでどうしても天ぷらも食べてしまう。食欲にはなかなか勝てない。だから太るんだよなー、わかってる。わかってるって!動くの苦手。食べるのが好き・・・痩せるわけがない(開き直り?)仕事帰りに買い物やガソリン入れや洗車しに出かけていたので遅めの帰宅。イオンに行っちゃうとついつい長居しちゃうのよねーかなり空腹モードで帰宅したので『食べない』という選択肢は無かったらしい。<晩ごはん>・豆乳担々春雨・キュウリの糠漬け・大根の梅酢漬け豆乳担々春雨っての、インスタで見たやつが簡単で美味しそうだったから作ってみた。いろいろと適当に作ってしまったので(分量とか食材とか・・・っておい!)これが正解ではないと思う(笑)しかし、まぁまぁかなー?悪くはない。でも食べ過ぎた感があるので明日も痩せてはいないでしょう!(威張れるか?それ)明日はジムの日だから前日にあまり食べていないのはNGなのでよしとしよう!(笑)さて、お風呂に入って寝るかー!明日はお休み!いつもよりゆっくり起きよう!!
2025.09.22
コメント(0)

って感じだけど、付き合いの外食は仕方がない。きっと太っているんだろうなー、と思いながらの計測。思っていたほどではなかった。あー、多分明日くるかな?(笑)そんな本日の朝ごはん。はい、得意の冷や汁ごはんー<朝ごはん>・冷や汁 300g・玄米ごはん 100g睡眠不足で調子悪いので寝る。まぁまぁ寝れた!でももっと寝たい気分だったのでゴロゴロ。しかし目が覚めると眠れない。そんなこんなでお昼になったので起きてお昼にする。朝ごはんみたいな昼食(笑)パンが残っているから食べないと。<お昼ごはん>・アボカドトースト・サラダ・豆乳ポタージュスープ(粉末スープを少しのお湯で溶かしたら豆乳を入れるだけ)・巨峰 50gもうだらけスイッチが入ってしまい、今日は出かけないことに(笑)少し睡魔がきたので昼寝をする。夕方起きて夕飯の支度。昨日蒸し料理の話題が出たので私もやってみる。というか、木曜日に買ったブロッコリーの存在を忘れていたことに気づいたのもある。それにしてもこのお鍋、使うのいつぶりだろ?(笑)他にあった野菜もどーーーん!あ。タンパク質!ってところで冷凍庫にあった豚肉を投入!解凍しきれてなくて剝がれなかったのでそのままどん!10分蒸す。その間、食べて寝てだけの1日に少し罪悪感を抱いたので腕立て伏せを15回やってみる。それとちょっとしたストレッチ。気休め程度だけど(笑)そうしているうちに10分経ったのでごはんにする。<晩ごはん>・蒸し野菜と豚肉100g・キュウリの糠漬け・大根の梅酢漬け・豆乳ヨーグルト60g、バナナ55g、ブルーベリー10g殆ど寝てばかりの1日。たまにはこんな日もいいじゃん?(笑)ゆっくり身体を休めた感があっていい。明日は・・・絶対増量しているな(笑)
2025.09.21
コメント(0)

昨夜、最後に時計を見たのは3時半だった。7時に起きたので睡眠時間は多く見積もっても3時間半。・・・足りない。足りないーーーーーーー!起きてみると右耳は相変わらずイマイチ。しかも睡眠不足だからだろうね、心臓のあたりが変な感じ。今日は朝一で自転車屋さんに行ってみようかと思っていたんだけど予定変更。朝食食べたら寝る!温泉玉子作ったけど、納豆ごはんの気分ではなく(あー、調子悪いんだな)食欲もイマイチだけど薬を飲むには食事をとらないと。でもって難聴によさげな食事を。ってことで・・・冷や汁を作ってみる。青魚がいいらしいし。青魚と聞くと真っ先に出てくるのが鯖缶なワタシ。この胡麻を擦っている時の香りが好き。できた!これなら食欲がなくてもごはんが喉を通る。薬を飲んだら胃にはよくないかも?だけど寝る!今の私にとって睡眠時間の確保が最優先。身体を労わろう!眠れなくてもいいから横になっていよう!
2025.09.21
コメント(0)

昨夜はベッドに入ってすぐ眠れた!ただ、睡眠時間としては5時間弱。もう少し眠れるようになりたい!!そして右耳は相変わらず。いつになったらクリアになるんだか。そして今朝の体重はというと・・・だーよーねーーー。やっぱりねー。そうでしょうねー。仕方がない。食べたもの(笑)なので朝ごはんは控えめに。<朝ごはん>・ゆで玉子のサラダ<昼ごはん:ブロンコビリー>・ハンバーグとステーキのランチ・サラダバー・コーヒーゼリー・アイス<おやつ>・大福<晩ごはん>・ケーキうん。もう計算出来ない!糖質たくさんとったーーー!!(笑)もういい。面倒だからカロリー表への入力無し!!明日は増量確実だわ。ま、そういう日もあるさー(笑)帰るのが遅くなっちゃったし、さっさとお風呂入って寝よう!
2025.09.20
コメント(0)

昨夜は23時にはベッドに入ったものの、2時半まで眠れず。でも明け方までに眠れて良かった(笑)とはいえ睡眠時間は4時間。少ないよねー右耳、調子悪いよねー。悪化してる感があるんだけど?甘い物が影響したのか、体脂肪上がってる💦夜はヨーグルトではなく納豆だけにしておけば良かったかな?でも良い睡眠をとるのにバナナがいいって聞いたことがあるし。冷蔵庫に入れておいたバナナ、黒くなってきちゃってるから早く食べたいし・・・あ。冷凍すればいいのか!って言うても冷凍庫パンパンなんですけど(苦笑)あー、冷凍庫の整理しないとなーということで冷凍庫に入っているものを毎食何かしら食べるようにしよう!<朝ごはん>・ぶり醬油漬け ※冷凍庫整理品・玄米ごはん 90g・大根、人参の糠漬け・大根の梅酢漬け・ツナサラダ・巨峰 45g今回冷凍庫から出したのはぶり醤油漬け。流水ですぐ解凍できるのが便利。ちなみにこの”ぶり醤油漬け”はふるさと納税のもの。味も私好みで美味しかったわ。【ふるさと納税】《 内容量&発送月が選べる 》海の幸 海鮮醤油漬け 胡麻さば 天然あじ丼 天然ぶり丼 単品 3種セット 小分け 一人暮らし 簡単 流水解凍 お手軽 便利 個包装 海鮮 海鮮丼 漬け丼 お茶漬け 魚介 鯵 さば 鯖 ぶり あじ丼 ぶり丼 胡麻さば 時短 食べ比べ セット価格:6,000円~(税込、送料無料) (2025/9/19時点)楽天で購入<お昼ごはん>・野菜の味噌汁・ごはん 120g・肉野菜炒め・ぶどう 50g<晩ごはん>・ツナサンド・玉子サンド・サラダ・カボチャのスープ・巨峰・アップルパイ(弟からいただいた青森のお土産)食後に友人が買ってきてくれたシャインマスカットのケーキ(美味!)サンドイッチ、これで良かったらしい(ホッ)お口に合って良かったわー。カボチャのスープもちゃんと出来て良かった!どれも美味しそうに食べてくれたのが嬉しい。明日の朝はまぁ増量しているのは確かね、これだけ食べたんだし(笑)どこかで調整しよう!明日はちょっと遠出。今夜はちゃんと睡眠がとれますように!
2025.09.19
コメント(0)

昨夜はベッドに入ってすぐ眠れた。でもやっぱり睡眠時間は5時間程度。粘ってベッドの中にいても無理。もう少し眠れるようにしたい。右耳は相変わらず違和感があったので朝一で耳鼻科へ。また1週間分の薬を処方してもらった。今回分で違和感がなくなるといいな・・・まずは朝の計測。うん、増量している!(笑)昨夜のカップラーメンか?でも体脂肪は減っているからよしとしよう!そう。体重だけでなく体脂肪も要チェック。理想は20%。<朝ごはん>・冷や汁 300g・玄米ごはん 100g・ゆで卵(50g)のサラダ・大根の梅酢漬け・ぶどう 50gやっぱりサラダは食べたい。漬物だけじゃ心が満たされない(笑)<お昼ご飯>・野菜の味噌汁・のり弁当(焼鮭)<3時のおやつ?>・マドレーヌ<晩ごはん>・豆乳ヨーグルト 70g・バナナ 70g・ブルーベリー 15g昼間、マドレーヌをいただいたので夕飯は軽めに。でも甘い物ばかりだなー。タンパク質少なめな日になってる。あ、納豆食べてみるか?そうだ。そうしよう!<晩ごはん追加>・納豆 1パック明日は友人が来るのでリクエストされたサンドイッチを仕込んでおかないと!あと実家から可愛らしいカボチャをいただいたのでスープでも作ろうかな??さて。一仕事やるかー!!美味しく出来ますように♪
2025.09.18
コメント(0)
![]()
今日は18日。楽天で”いちばの日”なのでお買い物。(お買い物前のエントリー要 → ☆)そうそう!買うのを忘れていた!とっくに発売されていたのがコレ。本日購入!オール株価チャンス 2025年 10月号 [雑誌]価格:2,300円(税込、送料無料) (2025/9/18時点)楽天で購入以前は実家で父が買っていたのでそれを読ませてもらっていたんだけど、最近買ってこないので私が購入して実家に置いている。本当は四季報見て自分でちゃんと分析した方がいいんだろうけど、面倒で(笑)気になる株があったらこれを参考にする感じ。全体の傾向的なものは師匠がセミナーで話してくれるからその配信見ればいいや。と。株はゆるーく楽しみながらやる程度。(でもなんだかんだで昨年の成績は既に上回った・嬉)ちなみに父は長期保有派だけど、母は短期売買派(笑)弟も父に性格が似ているかな?長期保有派っぽい。私は・・・配当利回りが良い物、株主優待の種類によっては長期保有。配当利回りの低い物は中・短期。まぁいろいろ(塩漬けもいろいろ・笑)趣味で楽しむ程度なので毎日しっかりチャートチェックはしていないけど。見れる時は見る。というスタンスで。届いたらまた一通りチェック、チェック!!(笑)それと・・・ガーリックパウダーを探していたら見つけたのがコレ。ひげにんにくパウダー ビン 10g 新潟県産ひげにんにくを低温乾燥で仕上げた無添加パウダー 万能調味料 新潟グルメ ひげにんにく 信越工業価格:1,400円~(税込、送料無料) (2025/9/18時点)楽天で購入購入を決めたのは”国産”なところ。調味料とか買う時、どういう物を使っているのか?って原材料をチェックするんだけど中国産のものを使っているの、多いんだよね。(〇屋のきざみにんにく、便利そう!と思って買おうとしたけどやめた・苦笑)私はできるだけ日本にお金を落としたい!と考えている人間なのでなるべく国産の物を選ぶようにしている。ちなみにスーパーで野菜を買う時は地元の農家さんの物を優先する『地元応援派』。まぁ、そんなことはさておき。ニンニク剥いたり刻んだりするのが面倒なので(手も臭くなるし)これでパパっと風味付けられたらいいなーと。届くのが楽しみ!
2025.09.18
コメント(0)

昨夜は帰りが遅かったのですぐ就寝。睡眠時間は1時~5時半。すぐ入眠出来た割には眠れていない。右耳の調子はイマイチ。薬も無いし、今日は病院が休みだから明日行ってこよう。今朝の計測結果。おぅ!増量してる!(笑)体脂肪増量は多分アレかな?月曜日のヌン活かな??結構食べたのって翌々日あたりに出る気がするんだよなー。あ、それともアレかな?ジムでアイス食べたから???ま、まだスタートしたばかりだし。焦らずいこう!<朝ごはん>・冷や汁 300g・玄米ごはん 100g・大根、人参の糠漬け・オレンジ25g、ブルーベリー15g胡瓜が無かったので大根と人参の糠漬け入れた。これもアリ。でも胡瓜が欲しいなー、今日買い物行くから買ってこよう。やっぱり糠漬けは胡瓜が一番好き。ミニトマトや固めのアボカドも意外と美味しい。<お昼ごはん>・野菜の味噌汁・ごはん 多分120g・肉野菜の炒め物・マカロニサラダ・ぶどう昨日トレーナーさんにもらったカップラーメン(笑)カップラーメンなんていつぶりだろ?昨夜いただくつもりだったけど、珍しく睡魔があったので食べ損ねた。なので帰宅が遅くなった今夜いただくことに。<晩ごはん>・麺づくり・ゆで卵(なんか爆発してた・笑)・大根の梅酢漬けラーメン食べたら睡魔が。これはすぐ眠れるかも???早く寝よう!ということでおやすみなさい。このまますぐ入眠出来るといいなぁ。
2025.09.17
コメント(0)

右耳の違和感と不眠は解消されてはいないけど、それなりに改善はされたのでひとまず記録は終了。(ちなみに昨夜は4時半まで眠れなかった・苦笑)夏の間、少しずつ少しずつ大きくなってきたこのカラダ。ここへきて追い打ちをかけて急激に増量してしまったので意を決してダイエットスタート!まずは現状の把握から。あ、少し減ってた!(昨夜ヨーグルトだけだったしね)とは言っても下っ腹は出ているし、顔も二重アゴになっているし。明らかに増量しているから(苦笑)なのでこれから54キロ前半を目指す!<朝ごはん>・味噌汁(昨日の残り)モロヘイヤ、とろろ昆布のせ・玄米ご飯 80g・納豆 40g・温泉卵 54g・筍と椎茸の佃煮 ※お土産で貰った・大根と人参の糠漬け・大根の梅酢漬け ※実家からのいただきもの・オレンジ40g 、ブルーベリー15g<お昼ごはん>・味噌汁(インスタント)・ごはん 120g(多分)・トンテキ 150g(多分)・レタス、ミニトマト、・ぶどう 20g<晩ごはん>・オートミール 40g・豆乳 180g・カッテージチーズ 20g・粉チーズ 5g・治一郎のバウムクーヘンカット 2切れ今夜はジムに行くので比較的1日しっかりめの食事。事前にタンパク質20gと糖質50gは摂るように言われているのでこんな感じか?と思ったら糖質少なめだったので治一郎のバウムクーヘンカットを追加。でもちょっと50gには足りず45g。ま、これくらいならいいでしょう?運動中、ポカリ飲むし。そして明日からはこの呪文を唱える!(笑)食べなきゃ痩せる 食べなきゃ痩せる 食べなきゃ痩せる(自己暗示にかける的な?)あ!でも難聴ではないとはいえ、耳の調子はイマイチなんだよなー今回上記の呪文を唱えるのはちょっと難しいかな?悪化したら嫌だし。『食べなきゃ痩せる』ではなく『多少食べても痩せる』な感じで。まぁ、いろいろやってみよう!ということでジム行ってくる!寝不足だからどうかなぁ???早めに帰ってすぐ寝よう!
2025.09.16
コメント(0)

不眠がなかなか改善しないので職場で隙あらば寝よう!(と言っても昼休みとかだけど)と思い、とあるグッズを購入。それが届いた!こういうのって何て言うのだろう?ネックピロー?卓上用枕??まぁ、そんなん。たまに時間があれば昼休みに机に突っ伏して仮眠するんだけど、顔に手の跡が付いたり、手が痺れたり。何かないかなー?と思っていたところ、この商品を見つけたので早速購入。送料無料 腕枕 ネックピロー クッション 枕 ピロー 腰当て 穴あき ホールクッション お昼寝 うつ伏せ寝 仮眠用 休憩 洗える 洗濯可能 首枕 デスク オフィス価格:2,920円(税込、送料無料) (2025/9/16時点)楽天で購入触り心地が良くていい!早速使って寝てみたんだけど、眠れた!これいいわー。買って良かったー夜眠れないなら昼間ちょこちょこ寝よう!という作戦。職場でも不眠の話をしたのでちゃんとやることやっていれば仮眠しても良いとのこと。こういう時、小さな会社っていいわー。なのでコレは会社用。堂々とデスク脇に置いておけるわ(笑)
2025.09.16
コメント(0)

まずは9/12夜の振り返り。24時 就寝(すぐに入眠したもよう。マッサージのおかげか?)5時 起床<9/13 朝ごはん>・茄子と鯖缶のトマト煮(ジャガイモを追加してカレー風味にリメイク・温玉のせ)・大根、キュウリの糠漬け・シャインマスカット、オレンジ、ブルーベリー鯖缶のトマト煮、やっつけた!前日に仕込んで朝はレンチンするだけの状態に。他のも処分したかったヤツ、ちゃんと処分した!ワタシよくやった!しかも洗い物も簡単になるよう、前日の夜にある程度終わらせておいた。以前の私だったらいろいろとグダグダになっていたのに・・・えらいぞ、ワタシ(笑)連休中はよく歩いた。9/13 12,000歩9/14 8,300歩9/15 7,700歩ちなみに普段は1,000歩も歩いていない(600歩前後とか・笑)田舎だから車社会だし、小さな会社だし、駐車場すぐだし。フロア狭いし、トイレも近いしであまり歩かなくても済んでしまう(笑)そんな私だもの、よく歩いたよ。ホント。足がだるいわー(笑)13~14は都内で1泊。しっかり歩いたからか24時~5時までしっかり眠れた。もう少し早く寝るつもりだったんだけどついテレビでガリレオ見ちゃって。寝るのが遅くなった(みんな若かったなー・笑)だいたい5時間がMAXなのかな?睡眠。前日もそうだったっけ。そのくらい眠ると自然に目が覚めてしまう。そのあとが眠れないんだよなー。<9/14 晩ごはん>・サーモンのカルパッチョ・アボカドサラダ・蕎麦サーモン、解凍している間にお風呂に入ったんだけどお風呂で寝てしまい(疲れていたのね、私)半解凍にしたかったのにしっかり解凍されていて切りづらかった(苦笑)常温でなく冷蔵庫で解凍しておけばよかったな。反省。で、この日の夜はというと23時 就寝(が、すぐには眠れず)1時 おそらくこのあと入眠6時 目が覚める7時 起床やっぱり5時間くらい。もう少し寝たいんだけど?夕方に入ったお風呂で1時間くらい寝ちゃったからいいのか?6時間になるのか??<9/15 朝ごはん>・味噌汁(豆腐、モヤシ、ワカメ、ニンジン)とろろ昆布のせ・サーモンのポキ丼 温玉のせ・大根、人参の糠漬け・オレンジ、ブルーベリーポキ丼はこちらのレシピ(☆)を参考に。美味しかった!カルパッチョで残ったサーモンをどうにかしたくて。そうだ、ポキ丼しよう!と思って探したレシピ。解凍しちゃったから何かに漬けておいた方がいいと思ったんだよね。レシピでは漬け時間30分になっていたけど、私は一晩おいちゃった。あと胡麻は入れなかった。胡麻を入れてラップで落し蓋風にすると、ラップを取り除いた時に胡麻がラップに結構付いちゃってもったいなくて(笑)なのでアボカドを入れるタイミングで一緒に入れた。コレいいなー、また作ろう!夜はカルパッチョ。朝はポキ丼。この流れいいわ。『使いやすい小分けパック』言っても、私の場合、2回分になるからなー。ちなみにサーモンはコレ(↓)。【ふるさと納税】 9月4日~数量限定寄付額改定 高評価 ★4.77 ふるさと納税 サーモン 北海道 国産 トラウトサーモン 800g / 1.6kg ( 魚 海鮮 鮭 刺身 さけ サケ シャケ 人気 おすすめ ふるさと 海鮮食品 魚介類 魚介 人気 ランキング 贈答用 ギフト 白糠町 )価格:10,000円~(税込、送料無料) (2025/9/15時点)楽天で購入2年前に初めて買ったんだけど、美味しかったから毎年買うようになった。お気に入り。お腹が満たされたところで今日の移動は昼からだし、二度寝をしよう!とベッドへ。やっぱり5時間以上は寝たい!と思って横になったものの、眠れず(苦笑)諦めて準備して出かけた。目的地までの電車の中で少し眠れたから良しとしよう。友人とヌン活してきた。美味しかったなーしっかりいただいてきたので夕方帰ってきてもお腹が空かず(苦笑)<9/15 晩ごはん>・豆乳ヨーグルト(バナナ、ブルーベリー、蜂蜜)てか、ここ最近は食生活を改善しよう!スイッチが入り、しっかり食べるようになっている感はあったよ。思い当たることばかり。一生懸命になりすぎて作りすぎてた。早く治したい!という気持ちがね。結果・・・太った(笑)56キロとかよく見かけるようになった(笑)ちなみに過去を振り返ると昨年も10月とかに騒いでいたらしい(笑) → ☆右耳の違和感はあったりなかったりのビミョーなところだけど、まぁここ数日は睡眠取れるようになってはきているし。現時点では大丈夫。となると”体調不良”ってほどではないかなー?・・・ないな、うん、ない!多分、いやきっと大丈夫!ということで”体調不良時の記録”はひとまずここで終了。今度はダイエットだ!56キロ台脱出!54キロ前半を目指す!目標達成できるまでは一人飲みもおあずけ!(難聴になってからは行ってないけどね)よし!明日からダイエットだ!!
2025.09.15
コメント(0)

眠ることがこんなに大変なことだなんて・・・昨夜の振り返り。23時 就寝(が、眠れず)3時 トイレへ(その後入眠したもよう)6時 目が覚める7時 起床うーん、ダメだったかーまぁ3時間でも眠れたからいっか。ってところで。でもダルかった。そして右耳の違和感は治っておらず(だろうね)あぁ、ここまでに治しておきたかった。調子が良い状態で3連休を迎えたかったな・・・そんな少し気怠い朝のごはん。<朝ごはん>・味噌汁(昨夜の残り)・納豆温玉のせごはん・茄子と鯖缶のトマト煮込み(昨夜ホットクックで作っておいた)・蒸し茄子のネギだく漬け・ゴーヤのおひたし・キュウリと大根の糠漬け・オレンジ、キウイ、ブルーベリー明日から3連休!早速明日は朝早くからお出かけの予定。ちゃんと眠れないと困るので仕事帰りにマッサージへ。お気に入りのヘッドスパ屋さんは予約取れなかった。残念。数年前に行ったことがあるお店へ。金額を考えると今日行ったお店の方が断然コスパ良し!満足度大だった!今夜眠れるようだったら・・・行く候補が増えるわね。期待しちゃう!そして帰宅が遅くなったので簡単ごはん。<晩ごはん>・冷奴(蒸し茄子のネギだく漬けのせ)・ゴーヤのおひたし、ミニトマト・キュウリと大根の糠漬け冷蔵庫の整理。作り置き系は全て食べておきたい。トマト煮もまだ残っているけど明日の朝だなーてか、食べている余裕あるのか???炊いたごはんも食べきりたいし、作ってある温玉も消費しておきたい。そしてまだ全然荷造りしていないからこれからやらなきゃ!いつも旅行前日になってバタバタするの、なんとかしなさいよ、ワタシ(苦笑)いつもの出社時間よりも1時間半ほど早い出発。少しも早く寝たいけどどーなることやら(苦笑)まぁ、電車移動だから最悪電車の中で寝よう!・・・友達もいるのに眠れるのかビミョーだけど。右耳の違和感はありまくりだけど明日が楽しみ!
2025.09.12
コメント(0)

昨夜の振り返り。23時過ぎ 就寝(すぐに入眠したもよう)3時前 トイレへ(その後すぐに入眠したもよう)6時 目が覚める7時 起床良かったー!今回は眠れた!!(まぁ、2日もちゃんと寝れてなかったしね・苦笑)2日間も寝不足が続いていたからか、右耳の調子はイマイチで違和感有。この”眠れる日”が少しも続いてくれるといいんだけど。そういえば夕飯の後に豆乳バナナジュース飲んだっけ。アレも良かったのかなぁ?念のため今夜も飲んでおこうか??まぁ兎にも角にも眠れて良かった!ホッと一安心。昨夜も眠れなかったら・・・大きなぬいぐるみを買ってしまうところだったわ(笑)そんな気分の良い朝のごはん。<朝ごはん>・具沢山味噌汁(昨夜の残り)・真鯛の漬け丼・キャベツとツナのサラダ(というか和え物って感じかも?)・ゆで卵のサラダ・カボチャの煮物・糠漬け(キュウリ、大根)・オレンジ、キウイ、ブルーベリーちょっと食べ過ぎた。お腹いっぱい。丼ぶりのごはん、150gは多めだったなー、反省。<晩ごはん>・味噌汁(モヤシ、メカブ、モロヘイヤ、モヤシ、ニンジン、シメジ)・納豆・蒸し茄子のネギだく漬け・ゴーヤのお浸し・キャベツとツナのサラダ・豆乳グルト(キウイ、ブルーベリーのせ)作り置きお惣菜、キャベツとツナの和え物が終わったので新しいのを投入。蒸し茄子のネギだく漬けを作ってみた。結構好きかも。てか、ゴーヤ!数日前に実家からいただいたんだけど、キッチンに放置していたらそろそろ爆発しそうな状態だった。良かったー、破裂する前に気づいて(苦笑)野菜をもらったらすぐ調理するようにしないとダメね。でもつい「明日作ろう!」と先延ばしにするクセが抜けない。『すぐやる』な人になりたいんだけどなー(苦笑)また眠れない!なんてことが無いように「眠くなったらまず寝る!」というスタンスでいこう。さて、そろそろデトックスタイムだわー。今夜はどうなるかしら?ドキドキしちゃーう!(笑)
2025.09.11
コメント(0)
高配当株になりやすいのはどんな株?|Infoseekニュース経済や投資、マーケットに関するオリジナルクイズです。投資未経験者でも自然に投資力アップできるトウシルクイズにチャレンジしてみませんか?株価に対する株主配当利回りが高い株は「高配当株」と呼ばれます。一般的に、高配当株になりやすいのは①~③のどれ?業績の急成長が続きPERが高い成長株増収増益が続きPER…【全文を読む】あとで読みたいからメモ。
2025.09.11
コメント(0)

いやー、相変わらず眠れない夜を過ごしているわー。昨夜の振り返り。1時 就寝4時 トイレへ(その後入眠したもよう)6時 目が覚める6時半 起床うーーーーーん。やっぱり眠れなかったー(涙)少し気持ち悪いけどすぐに眠れるようにお風呂には入らなかったのに!なんで?前日が眠れなかったからこの日は眠れると思ったのにー!もう!朝風呂となったので時間が押し気味。<朝ごはん>・冷や汁ごはん・キャベツとツナのサラダ・カボチャの煮物今日は捨てたいゴミがあったんだけど、間に合わなかった・・・朝風呂しちゃうと時間がギリギリで。もう少し早く起きたかった。でも睡眠大事だし。<晩ごはん>・具沢山味噌汁(豆腐、キノコ、ニンジン、メカブ)とろろ昆布のせ・棒鯖寿司風・アボカドサラダ・キュウリの糠漬け棒鯖寿司風は焼き鯖の上に大葉とガリや梅干しを和えたごはんを乗せてラップでぐるぐる巻きにして重しをして冷蔵庫に置いておいたもの。SNSでちらっと作り方を見たので作ってみた。鯖の切り身が小さかったので無印の小さめタッパーがちょうどいい感じのサイズ感。重石の代わりにヨーグルトを乗せておいたので変な跡が(笑)動画ではごはんに梅干しだけだったけど、実家からいただいたガリがあったのでそのみじん切りも入れてみた。コレ、美味しい!普通にごはんに味噌汁と焼き魚もいいけど、こういう食べ方もアリだわ。また機会があったら作ってみよう!さ。今夜は昨日より早く寝る!時間を確保するのだ!今日は実家で父親と今後についていろいろ語った。そしてある覚悟を決めた。決めたんだ。もう前に進むしかない!こんなところで躓いてる場合じゃないからね。さっさと耳の不調なんて吹っ飛ばしてやることやりなよ、ワタシ。生活リズムねー。絶対朝型にした方がいい。というか、私がそうしたい。私の中の〇〇像に自分を少しでも近づけていきたい。今は大分乱れに乱れて底辺を這いつくばっている感があるけど(笑)今回のこの不調がターニングポイントになる気がする。4月からずっと帰宅後は携帯を弄って電子コミックばかりを読んでいたけど、最近は帰宅後すぐに夕飯の準備。よしよし私、えらいぞ。ちゃんとできるじゃないか(笑)その調子、その調子!自分の選択した道を「やっぱり選んで良かった!」と思えるようにしていくだけ。だよね?(と未来の自分への問いかけ)大変そうな方を選んでしまったけど、きっとコッチの方がいいはず!さて。荷物も届いたし。片づけしてお風呂に入ろう!デジタルぅーーーデトぉーーーーーーーーックス!とうっ!
2025.09.10
コメント(0)

突発性難聴を克服!これで穏やかな日常が・・・と浮かれていた昨日。一晩で一転した(苦笑)・・・眠れない!なので昨夜の振り返り。23時過ぎ 就寝1時過ぎ 眠れないので起きて読書(1冊読了)4時 再び就寝6時 目が覚めたのでそれまで寝ていたもよう。7時 起床あー、右耳調子悪い。また詰まった感出ている(苦笑)ということで睡眠不足、不眠改善が最優先。これをなんとかしない限り、治ったとは言えない。さて、どうしたもんだか・・・<朝ごはん>・冷や汁ごはん・キャベツとツナのサラダ・カボチャの煮物・キャロットラペ一応食事は気を遣っているつもりなんだけどな・・・不思議なのが大して寝ていないから昼間眠くなるかと思いきや眠気がこない(苦笑)眠れる日、眠れない日が交互にくるの?毎日ちゃんと眠りたいよぅ。もう不眠解消に良いと思われること、いろいろやってみるしかない!ヘッドスパがいいとは言ってもそれなりにいいお値段(7,000円とか)。毎日通っていたら破産しちゃうって!(笑)<晩ごはん>・焙煎ごまスープ(市販のもの。結構お気に入り)・豆乳トマトリゾットみたいなもの(温玉のせ)残っていたミネストローネみたいなやつに豆乳を入れてごはんにのせただけ。時間無いし。適当に作ったわりには意外に美味しかった(笑)今日はジムの日。体を酷使したら眠れるかなぁ?(先週(☆)は眠れなかったけど・苦笑)どうしたんだ、私。しっかりしてーーーーーーー!と心の中で叫びつつ。ジムいってきます。帰ってきたらすぐ寝よう。
2025.09.09
コメント(0)

昨夜の振り返り。23時 就寝(すぐに入眠したもよう)3時 トイレへ(その後すぐに入眠したもよう)5時半 目が覚める6時 起床うん、6時間は眠れた!良かったー!!眠れない時に頭へのアプローチっていいんだなー、今回の件で新たな発見!ありがたやー思わずお店の人に「眠れました!ありがとう!!」とライン送っちゃった(笑)継続して夜眠れるようになるまで少し通ってみよう。仕事帰りとか。あー、ホント嬉しい!普通に眠ることが出来るのってこんなに幸せなことなんだな。幸せのハードルが低くなったことを感じた一件だったわね(笑)そして悪習慣を断ち切れた!と思う。難聴になったことはいろんな意味でダメージを食らって正直辛かったけど結果いい方向にもっていくことが出来た。良かった、良かった!密かに低空飛行していた私のメンタルもやっとこれから上昇しそうだわ。で、肝心の難聴の方はというと・・・軽減している!薬もやっと効いてきた感じ。まだ少し違和感はあるんだけど、今までの比じゃない!(嬉)そんな気分の良い朝を迎えた本日の朝ごはん。<朝ごぱん>・鶏むね肉のミネストローネ風スープ(昨日の残り)・アボカドトースト(焼き過ぎだって・苦笑)・オレンジ入りキャロットラペ・キャベツとツナのマヨサラダ、ゆで玉子、ミニトマト・豆乳ヨーグルト(キウイ、ブルーベリーのせ)スープ、作りすぎたなー。まぁ、パンは1枚残っていたからちょうど良かったけど。あと1食分くらいスープあるからどうしよう?昔はこういう朝食って作るの楽だし好きだったけど、最近の私は朝食は和食・・・というか米がいい。納豆が食べたい(笑)その後、朝一で病院に行ってみた。聴力検査の結果は正常値!!(嬉)ただ、まだ少し違和感があるということであと1週間分薬を処方してもらった。これで良くなったら来週は来なくていいよ。だって。ありがとう、お医者さん!お世話になりました。来週は来ないよ(笑)で、今回の突発性難聴発症事件についてのまとめ。<原因>・日頃の継続的な睡眠不足によるもの(だと思う。いや絶対そう。)<なぜ睡眠不足になった?>・悪い習慣化 ①電子コミックを読むようになった(面白くてつい夜更かししてまで読んでしまう) ②暴飲暴食・日々のストレス ①高齢の両親のこと(入院したりとか) ②対人関係<改善策>・生活リズムを整える ①夕食は出来るだけ早めに済ます(帰宅後ダラダラしない) ②お風呂は遅くても22時までに入り、23時就寝を心がける ③デジタルデトックス(入浴後→起床時まで携帯、パソコン等を触らない。絶対!) ④電子コミックは読まない(時間を決めて読めないのならもう読むな!私!!笑)・リラクゼーションを取り入れる(ヘッドスパは不眠時の私にとって有効である)4月あたりにいろんな区切りがあって。例えば以前からの目標達成(Excel、Word、PowerPoint取得)し、パソコン教室に通わなくなった。とか、筋トレ系で目標達成して気が緩んだとか。親が入院したとか。・・・なんかこう自分を甘やかしたくなって(笑)そこになぜか目に入ってきた電子コミック。こういうの読むの何十年ぶりだろ?なーんて無料で読めるやつを読み始めたら童心に返っちゃったんだろうね(笑)もう次から次へと貪るように読むようになって。現実逃避?だったなと振り返ってみる(苦笑)はじめのうちは無料で読める分だけだったんだけど、だんだんエスカレートして遂には課金までして読むようになっていて。(一応貯まったポイントで課金していたから”出費”はしていない・苦笑)選んだ選択肢が悪かった。というか、ちょっとだけに出来れば気分転換程度で良かったんだろうけど、それが出来ずどんどん落ちて悪習慣化させてしまったから今回に至ったわけだ。そこは反省。自分をきちんとコントロールすることが出来ていないのが悪い。(そうよね、お酒も飲みすぎることが多いし・苦笑)出来ない。と言ったらそれまで。今は出来ていないけど、出来るようにする。そういう心構えでいよう!夜になると大分右耳の違和感が薄れてきていた(嬉)仕事帰りに以前から気になっていた鰻屋さんで彼?とごはん。その後、彼?を家へ送りそのまま帰宅(笑)まぁ、今しばらくは睡眠時間をしっかり確保したいし。さっさと帰るのがマストだな、と。ということで今日も早く布団に入ろう!もうほぼほぼ治ったに近い感じだし、記録もそろそろ終わりでいいかな?
2025.09.08
コメント(0)
夕食作りに役立つ! 「鶏むね肉」をやわらかく仕上げる“簡単レシピ”|Infoseekニュース鶏むね肉を使ったレシピについて、ドレッシングやマヨネーズを製造、販売するキユーピー(東京都渋谷区)がXの公式アカウントで紹介しています。キユーピーは「鶏むね肉は、マヨネーズに漬け込むとしっとりやわらかく仕上がります」と投稿。「鶏むね肉のてりマヨ焼き」と名付けた料理の作り方について、「鶏むね肉(180…【全文を読む】あ、コレ美味しそう!塩こうじ漬けばかりだったから今度やってみよーっと!ちょうど胸肉使い切って買ってくる予定だし。漬け込んで冷凍しておくと後が楽だもんね。今回は塩こうじとコレの2種類にしよう!メモメモ!!
2025.09.08
コメント(0)

ちょっと怠いかな?と思いつつも布団に入ることがなく1日を終えてしまった(笑)<昼ごはん>・鶏むね肉のミネストローネ風スープ・サンドイッチ・ジャガイモとラムのクミン炒め(昨日の残り)・生ハムサラダ・豆乳ヨーグルト(オレンジ、キウイ、ブルーベリーのせ)サンドイッチ、ここまで作ってから思い出した。友達が言っていたサンドイッチはコレではない。と。普通のツナとタマゴサンドだったと。具材をなじませるためにラップでぐるぐる巻きにしてあったのをカットしてあげた!私のぐるぐる巻きと友人のぐるぐる巻き、認識が違っている!あー、そーか、そーか。まぁ思い出せて良かった(笑)うん、アレなら大丈夫。私も好きだし。もう練習しなくてよさそう。<晩ごはん>・蕎麦・ゆば刺し・糠漬け朝昼多めだったので夜は少なめで。今日のヘッドスパ、おススメコースは私が思っていたのと違った。これはこれでアリなのだろうけど、どうだろう?前回の方がリラックスはできたのよねー。今回はツボ押しがメインのような。まぁさすがに寝てないし、今夜は眠れるんじゃないかなー?どうなることやら。
2025.09.07
コメント(0)

昨夜はダメだった・・・23時 就寝。0時 眠れないので起きて読書。1冊読み終えた。2時半 再び就寝。3時半、4時、5時・・・時計を確認。睡魔来ない。5時45分~6時半 ここで少し寝た模様。記憶が無い。7時 起床。いやー、とりあえず目を閉じているようにしてはいたけど、ホント眠れなくて。めっちゃ自分と向き合っていた時間になったなー(笑)調子いい時と何が違うとか、自分はこういう気持ちなんだ。とか。結構真面目に向き合っていたかも?だから余計に眠れなかったのか?(笑)まぁいい。眠れはしなかったけど嫌な気分ではないし。しかも今日は休日だから気持ち的にも楽。眠くなったら眠ればいいし。家にいればいつでも眠ることができる。ただ、なんだろう。二日酔いの朝のような、何かが体に纏わりついている感がある。もちろん難聴は改善しているわけがない(笑)昨日の朝の爽快さ、どこにいったのーーーーー!かもーん!!今度の週末はお出かけするのに・・・この調子のままで体調なんて崩したら嫌だ!起床後、先日行ったヘッドスパ屋さんを見たら夕方が空いていたので早速予約した。おススメのコースをお願いしよう!藁にも縋る思いだわ(苦笑)そうそう。昨夜のお風呂の状態(☆)はというと・・・蓋を開けた瞬間こう思った。あ、出涸らしだ・・・袋が破れないよう、優しく揉んで少し色が濃くはなったけど、出涸らしかと思うとね。やっぱり1回きりにしよう(笑)一晩置いちゃダメよね。ちなみにティーバッグ2回使うとは言ってもその時の話であって(大抵2杯飲む)、乾くほど時間置いたらまずそのティーバッグでは飲まないし(苦笑)若干それに近いなと思うと自分で自分に引いた(笑)気を取り直して朝ごはん。<朝ごはん>・豆腐とワカメとモヤシとメカブの味噌汁(モロヘイヤ、とろろ昆布のせ)・玄米ごはん(納豆、温玉のせ)・おからサラダ・オレンジ、キウイ、ブルーベリー薬飲んだら寝てみようかな?と思ったんだけど、眠気が無いんだよなー。なので・・・まずは掃除しよう(笑)ダイニングテーブルの上が乱れてるわー疲れたら眠くなるかも?だしね。せっかくのお休みだもの。気分よく過ごそう!音楽かけながら作業しよっかな?先日頼んだコレも届いたし。JBL FLIP6 Bluetoothスピーカー 2ウェイ・スピーカー構成/USB C充電/IP67防塵防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル ホワイト JBLFLIP6WHT価格:11,572円(税込、送料無料) (2025/9/7時点)楽天で購入コレを持っている人がいたんだけど、結構音が良いし、持ち運び出来ていいから教えてもらったヤツ。アパートなのに必要か?と言われたらなんとも言えないけど(笑)いいなと思っている人が持っている物って真似したくなるじゃない?あれよ、あれ(笑)機械疎いからちゃんと聞けるようになるかなー?(笑)まぁ、とにかくやってみよう!※追記 すぐに繋げられた! 説明書英語で焦ったけど、図説見ながらすぐ出来ました(笑) 英語恐怖症な私にはちょっとドキドキだったわー 快適です。携帯の音で聞くより絶対いい!(当たり前だって・笑) 買って良かったわー
2025.09.07
コメント(0)

まずは昨夜の振り返り(今後のために難聴時の過ごし方を記録中なので)お風呂から出てからはデジタルデトックス!それとヘッドスパが効いたのか、普通に寝られた!(嬉)予定通り23時就寝。夜中にトイレに行きたくて目が覚めたものの、その後も難なく入眠できた。なんかこういうの、久しぶり!(嬉)6時には目が覚めてしまったけど、ちょっと粘って(何をだ?)7時起床。目が覚めてからはうたた寝することもなかったけど、気分が違う!!難聴は相変わらずだけど(苦笑)一刻も早くこの難聴状態から抜け出したいなー。あ、アロマは焚くのやめた。たまに聞こえるデュフューザーの音(シューっての)が気になるっぽい。夜中にあの音は受け付けないことが判明。こうやっていろいろ整理され、きっと私にとってのベストが見つかるんだな。改善させていくこの過程・・・楽しい!あ!それと昨日のバスタイムに使ったこの入浴剤も良かったのかなぁ?ヘッドスパのお店で買ってきたやつ。なんかねー、香りが『ザ・生薬!』って感じだった。うわー、効きそう!!みたいな(笑)ただ1袋いいお値段するので毎日は使えないなーお試しで2袋買ってみたけど連日使うのはちょっと躊躇する。ティーバッグを2回使う私。1回目は濃いじゃん?ササっと出してもう1回使いまわしするヤツ(人にはやらないけど・笑)コレ(入浴剤)もそうしちゃおうかなー?なんて思っている。というかやる。だってそのつもりで取ってあるもの(笑)というのも、本当は湯はりの時点でその入浴剤を入れておくらしいんだったんだけど、ちゃんと説明を読んでいなかったから入れていなかったのよね。お風呂に入る時に知った(笑)えー、そんなに入れておかなくちゃならなかったのに後入れしてそのまま処分って勿体ない!そうだ!明日も使おう!!みたいな。ということで今夜は湯はりの時点から入れる(昨日の使いまわしだからどれだけ出るかわからんが)そんなことはさておき、普通に眠れることがなんと幸せなことか。そう感じた朝でした。そんな朝のごはん。<朝ごはん>・豆腐とワカメとモヤシの味噌汁(モロヘイヤ・とろろ昆布のせ)・玄米ごはん(昨日の朝、チンしたやつの残り)←1パックを2回に分けて食べる人・めぬけと黄金生姜の煮つけ(レトルト)・ゴーヤチャンプルー(昨日の残り)・生ハムサラダ・オレンジ、キウイ、ブルーベリー”めぬけ”って何?って感じだけど(苦笑)調べてみたら『深海に生息する大型の赤いメバル属の魚』だそうだ。なかなかインパクトのある写真を見つけた→ ☆わぉ!ってなったわ(笑)ふっくらしていて美味しかった!昼間は両親を連れて『ウナギの成瀬』へ。行ったことが無いと言うので連れて行った。限定の国産鰻にしたんだけど、いつも行くお気に入りのお店がいい。とのことでした(笑)そりゃそうだ。まぁ話のタネにしてくださいな(笑)その後は一人行動。お気に入りの作家さんの個展があるので行ってきた。作家さんがいらっしゃったので少しお話。新作も素敵だったけど、以前から出ているシリーズのお皿を買ってきた。あのお皿に何を乗せて楽しもうかな?使う時が楽しみ!そして近くのお豆腐屋さんでおからを購入。おからサラダを作りたい気分だったんだよね。帰宅して夕飯の支度。<晩ごはん>・ジャガイモとラムのクミン炒め(3分クッキングのレシピ → ☆)・おからサラダ・豆乳ヨーグルト(オレンジ、キウイ、ブルーベリーのせ)ジャガイモとラムのクミン炒め、結構気に入っていて何度か作っている。先日ラム肉が安くなっていたので買ってきたんだけど冷凍庫にその前に買ったのがまだ入っていて(苦笑)冷凍庫の整理をかねて作ってみた(笑)昨日、5の日だったので楽天でふるさと納税品をいくつか購入。ポイントが付くの、今月までだしねー。そろそろ冷凍庫の整理をしてスペース空けないと!さて。そろそろお風呂の準備ができたので入ってこよう!どうなっているかなぁ?
2025.09.06
コメント(0)

今朝は5時に布団へ戻り、そこからなんとか寝られた!目が覚めたら7時半過ぎとか。・・・寝坊じゃん(笑)でも、ちゃんと仕事には間に合った(ギリだったけどね)通勤時間10分。素晴らしい!以前は1時間かけていたからなー、ホント、引っ越して良かったわ。寝坊はしつつも薬をちゃんと飲むため、朝ごはんはしっかりいただく。<朝ごはん>・しじみの味噌汁(インスタント)+モロヘイヤ・玄米ごはんのアボカド納豆丼。温玉のせ。・オレンジ入りキャロットラペ・キュウリの糠漬け・ミニトマトやっぱ朝は納豆温玉のせ!これよねー。アボカドまだあるのに買ってきちゃったので(しかも食べごろのやつ)、一緒にのせた。丼なら何でもアリでしょ?(笑)ごはん、炊いていなくて焦ったけど我が家にはいつもコレを常備しているので大丈夫!パックごはん 東洋水産 マルちゃん 玄米ごはん 3個パック (160g×3) 【東水 とうようすいさん 玄米 ご飯 山形県産 簡単】価格:728円(税込、送料別) (2025/9/5時点)楽天で購入レトルトごはんって便利よねぇ。てかさ、あんなに眠れなくていたのなら朝食の準備しておけば良かったなー。味噌汁作ってご飯も炊いておいてあったらもっと楽だったろうに(苦笑)うん、今度から眠れない夜は朝食作りをしよう!それがいい!!(笑)ひとつ勉強になったわ。まぁ、そんな状況だったので右耳の調子は相変わらず。それよりもびっくりしたのは目が充血していた(苦笑)絶不調そうな顔だったんですけど?やだなー、もう!多分、「なんとか寝たい!寝なくちゃ!!」って思いながら布団に入るより、「1時間でもいいから眠れたらいいなぁ。」って気持ちでいた方が寝られるのかも?(まぁ5時まで起きていたら眠れたのはそれだけではないだろうけど・苦笑)今夜はゆるーい気持ちで布団に入ってみよう。ちょっとでも眠れたらそれでいいや。くらいで。そんな朝だったんだもの、さぞかし仕事中眠くなるだろう・・・と思っていたんだけど、これが全く昼間眠くならなくて(笑)耳がおかしいから集中力はやっぱり無いんだけど、眠くはないのでなんとか普通にこなせた。ねー、ワタシダイジョウブ???流石に焦って昼休みに仮眠しようかと思ったけどホント眠くならなくて。仕事帰りに施術可能なマッサージ屋さんを探した(笑)すると職場から車で5分くらいの場所にヘッドスパをやっているお店を発見!ラストは5時10分スタート?!じゃあ定時(5時)であがれば行ける!!しかも今日空いているじゃない!!!って事で早速予約して行ってきた(笑)カウンセリングもあるし、施術は30分程度って書いてあったから少ない時間だし正直あまり期待していなかった。初めてなのと、難聴とか眠れないとか切羽詰まっている感が出ていたからか丁寧に対応してくれて。寝落ちまではいかなくても何度か「あぁ、落ちそう・・・」と思う瞬間があった。気持ちよかったし、終わったらすごくスッキリ!良かった!今の私に良さそうなコースも教えてもらったのでまた行ってみよう!思いがけずいいお店に出会えて良かったな。(時間もオーバーしてくれていたよね?本当にありがとうございます・感謝)宅急便の受け取りが19-21時であったので今夜はお風呂より食事を先に。株主優待、届いた♪<晩ごはん>・アボカドのサラダ(オリーブオイル、塩、バルサミコ酢)・ゴーヤチャンプルー(豚肉ではなく、アサリで代用)・キュウリの糠漬け・オレンジ入りキャロットラペ・豆乳ヨーグルト(キウイとブルーベリー)さてと、この後はお風呂!お風呂の後はパソコンも携帯も触らないで遅くても23時までに布団に入るつもり。さてどうなるかしら???(笑)
2025.09.05
コメント(0)
調べ疲れて2時半にベッドへ。・・・眠れん!!!ってことで起きだした。うわ。もうすぐ5時になるという。一睡もできてないってどーよ?明日(てか、もう今日だけど・苦笑)は仕事があるのに・・・どうしちゃったんだろうね、私。なんで眠れないんだろうね?さーて、どうしようかなぁ?眠れなさ過ぎてうける(笑)ウォーキングでも?と思ったけど、歩くにはちょっと薄暗くて嫌だなー歩くなら朝日を浴びながら歩きたいし。もう一度寝ることにトライしてみるかー
2025.09.05
コメント(0)

眠れないー(笑)もうそれがストレスなので起きてみた。蜂蜜入りホットミルクを飲んでみる。なーんか、今夜は難しいかな?そんな感じがする。もういいや、やりたいことやろう。気になること調べよう。最近少し気になっているのが『折りたたみ自転車』普通の自転車はアパート住まいなので盗難とかが心配だし。車に載せておけば比較的安心だし、行った先で乗り回せるでしょ?ちょっと欲しいかも。いや、結構欲しいかも?(笑)よし!もう寝るのは諦めて調べよう!折りたたみ自転車。調べ疲れたら眠くなるでしょー(笑)てかホント私、大丈夫かしら???(苦笑)
2025.09.05
コメント(0)

おそらく難聴を発症したのは8月23日。週末だったのと「あれ?このままいくと難聴になっちゃう??」という程度だったので少し様子見。改善することがなく、火曜日の朝にハッキリと自覚したので病院へ。案の定突発性難聴と診断され、現在に至る。右の耳の不調、未だに改善せず・・・今朝も起床後にがっかり。やっぱり治ってない。右耳の詰まった感じは相変わらずある。眠れなさ過ぎた昨日の朝よりかは少しマシだったけど。明け方再度寝ることにチャレンジしつつもやはりなかなか寝付けず、でも少しウトウトすることがあった気がする。15分くらいずつ時計はみていたけど(苦笑)なかなか治らないなーそんな本日の朝ごはん。<朝ごはん>・冷や汁ごはん(2日目)・キャロットラペ・ミニトマト・梨冷や汁は1回作れば2食分になるから次の日が楽(レシピはコレ→☆)なので最近ハマり気味なキャロットラペを朝から作ってみた。前回はスライサーだけで完結だったんだけど、今回は違うやり方。スライサーで薄切りした人参を包丁でひたすら千切り!(笑)参考にしたのはこの動画→☆(ここまで丁寧にはやっていないけど。アバウトな人間なので・苦笑)とりあえず朝食べる分はここまで。あとはリンゴ酢とオリーブオイルでシンプルに。で、夕飯。帰宅後お風呂に入る前にキャロットラペの続き。参考にした動画にあったオレンジが美味しそうだったので朝作ったやつに帰りに買ってきたオレンジを追加!それと動画にあったマスタードはうちに無いので粒マスタードを代用。(買っても使いきれそうにないので購入は却下)クミンシードはあったのでこれもちょこっと追加した。なんかエスニックな香りになった!これはこれでアリだわ!冷蔵庫で寝かせているあいだにお風呂を済ませ、晩ごはん。・・・やっぱり20時は過ぎちゃうねー。お風呂はゆっくり入りたい派なだけに。<晩ごはん>・真アジの刺身(仕事帰りに買い物行ったら安くなってた・嬉)・カボチャとクリームチーズのサラダ・キャロットラペ(オレンジ入り)昨日は定時でまっすぐ帰ってきたから22時就寝だったけど、今夜の就寝は22時半くらいかなー?エアコンは25度設定で羽毛布団にくるまったけど、私にはちょっと暑かった(汗)今夜は23度設定にしてみよう。あとはアロマ(ラベンダー)もセットしておこう。昨夜の入眠は比較的早かった。寝る前の水分も少し気を付けないとね。昨夜は布団に入って3時間くらいで目が覚めちゃったし。今夜も目指せ快眠!!!
2025.09.04
コメント(0)

すぐに入眠はできたみたいだけど、夜中に目が覚めてからがまた眠れないー(トイレに行きたくて目が覚めた・苦笑)おそらく4時間ってところか?しばらく横になっていたけどどうにもこうにも眠れないので起きてメープルシロップ入りホット豆乳を飲んでみる。うーん、もうすぐ5時かぁ。起きちゃってもいいんだけどこれ飲んだらまた寝てみよう。もう少し寝たい。せめてあと1時間!起きるとあれこれ考えちゃうの、よくないよねー。あー、寝る前に仕事のメール見ちゃったの、失敗だったな。気になっちゃってる。出社してからやることだから今気にしても仕方がないんだけど。なんかいい方法、ないかなー?ま、いっか。とにかく横になってみよう!
2025.09.04
コメント(0)

昨夜は失敗。出来るだけ早くお風呂からあがり、1時前にはベッドへ。しかし、やっぱり眠れなかった・・・せっかく帰る前にマッサージをしてもらったのに、帰宅後のお風呂で覚醒したかと。それまではいい感じだったあのまま寝てしまった方が良かったんだろうなー(後悔)でも寝る前にお風呂には入りたい。だって汗をかいて気持ち悪いもの。(結構酔っているときは気にせずそのまま寝てしまうけどね・苦笑)うーん、どうしたらいいかなぁ。シャワーだけで済ますのは好きじゃないけどとりあえず寝る前はシャワーだけにして朝風呂に入ればいいかな?最後に時計を見たのは3時半ごろ。6時過ぎには目が覚めたので3時間寝ていない。そりゃあ難聴具合も悪化するって(苦笑)起きたら飛行機に乗った時によくある、耳がもわーんとした感じ。あれが右耳だけでなく若干左にも感じた時には焦った。耳抜きしても全然抜けなーい!あー、気持ち悪い。睡眠確保に失敗したので食事くらいは・・・と思って作ったごはん。相変わらず映えない朝ごはんだわ(笑)<朝ごはん>・冷や汁ごはん・カボチャの煮物(実家より)・ミニトマト・梨、キウイ難聴には青魚が良いらしいので簡単冷や汁を作った。コレ結構お気に入り。キュウリは糠漬けで代用。私のお気に入りの分量と作り方がこちら ※2回食べる分①以下の調味料を混ぜる・味噌:18g・すり胡麻:8g・砂糖(三温糖):4g・醤油:6g②①に水200mlを少しずつ入れる③鯖缶1缶(汁ごと)を入れ、鯖の身を崩す④木綿豆腐(1パック)を崩しながら入れる ※豆腐は3個セットで売っている小さめのやつ⑤輪切りにしたキュウリ1/2本(今回は茗荷1個もプラス)を入れて和えるこれで簡単冷や汁は出来上がり。出来上がった分の半量をごはんにかけていただく。うーん、簡単!(笑)2回分になるから明日の朝も楽ちん!今日は久しぶりに定時で帰れた。早速お風呂に入ってからの晩ごはん。お風呂出てから夕飯の支度って億劫だなぁ。・・・ってのが伝わる晩ごはん。ほぼ、冷蔵庫から出しただけな感じ?<晩ごはん>・ゆば刺し・刺身こんにゃく・かぼちゃの煮物・ウリのお新香・豆乳ヨーグルト(ブルーベリーとキウイ)キウイだけ包丁使った(笑)ゆば刺しはどこかの株主優待で貰ったやつ。確か比叡ゆばってやつ。コレ、美味しかった。今回の”本さしみゆば”より、”とろゆば”の方が好みかな。21時にはお風呂も夕飯も片づけまで全て終わっているって珍しい!(いつもはお風呂出てすぐにベッドへ行っても早くて24時とか)時間を有効に使えるんだなー。発見だ。というか、今までどう過ごしていたんだ?(ダラダラしていただろうよ・苦笑)さて。この後は・・・寝る!エアコンで冷えた部屋で羽毛布団かぶって寝る!!アロマでラベンダーも焚いてる!!!睡眠時間をしっかり確保するのが大事。図書館から借りてきた本も後日読もう(読みたいけど)とにかく、難聴を回復させることが最優先!脱・難聴!!よし、寝るぞ!今夜はしっかり眠れますように!
2025.09.03
コメント(0)
帰宅。うーん、ほぼ0時。もう少し早く帰りたかったかな?さて、これからお風呂に入ってー何時就寝になるかな?とにかく、布団に入ってすぐに入眠できますように。湯舟でのんびりはしないほうがいいね、きっと。
2025.09.03
コメント(0)

昨夜はいつもより1時間早くベッドへ。すると・・・眠れた!嬉しい!!朝まで寝たから多分6時間は寝れたかと(ホッ)久しぶりに気持ちの良い朝を迎えたわ。耳は相変わらずイマイチだけど(苦笑)普通に眠れたことが幸せ。 丁寧な暮らしをされている方ならもっと素敵に盛り付けるだろうに(苦笑)タッパーいいんだよ。食べきれない時は蓋閉めてすぐ冷蔵庫へ入れられるし。バナナジュースもブレンダーで作るから附属のカップでそのまま飲んじゃう私。(いちいちグラスに注ぐと洗い物増えるし)平日の朝は時間かけたくない。というか、時間に余裕が無いのでかけられない(笑)憧れの朝型人間には程遠い生活リズム。これがなかなか変えられないのよねー。自律していない証拠。とにかく自分に甘いのよ。甘やかしすぎ(←一応自覚はしている)<本日の朝ごぱん>・ツナと玉子のサンドイッチ・ミニトマト・梨・バナナ豆乳ジュース(ブルーベリー・キウイ入り)朝ごぱんにするのは久しぶり。てか、パン自体を買うのっていつぶりだろ?基本、朝食は和食系が好き。ごはんと納豆と温玉があればそれで充分。というか、それがいい。先日友人から以前私が作ったサンドイッチが美味しくて・・・また食べたい!と言われた。え?どんなん??覚えていないんだけど(汗)一応特徴を聞き出したけど、あまり覚えてない(笑)多分今月も遊びに来るだろうからその前に練習?まず・・・このパン(全粒粉パン)ではなさそう。私がそれほど好みでない。なのでくるみパンの方だな。本当はゆで卵を入れたと思うんだけど、ちょっと固めにしてしまった温玉があったのでそれで代用・・・にならなかった(やっぱり)ぐちゃぐちゃにした温玉を強引でマヨネーズであえてみたけど、やっぱ違うよねー(笑)やっぱり温玉はゆで卵の代わりにならないことを学んだ(笑)うーん、及第点には程遠い。また作ろう。話は戻り、昨日の結果から私は 夕飯→風呂 より 風呂→夕飯 の方が良さそう。ただ、今夜は予定があるからいつも通りのタイムスケジュール。また明日検証しよう。それと耳のきこえに良い食材を調べてみた。・ビタミンB12:難聴をひきおこす傷ついた末梢神経を修復させる働きあり。 ビタミンCと組み合わせると吸収率がアップするらしい アジ、サバ、イワシなどの青魚。アサリ、シジミ、シラスなど・ビタミンC:難聴の引き金となりやすいストレスを改善させ、疲労を回復成分か含まれる。 また、毛細血管などの働きなどを正常に保つ役割も。 赤ピーマン、黄ピーマン、ブロッコリー、黄色いキウイなど青魚ね、なるべく摂ろう。そういえば最近食べていなかったかも。というか、本当に記録していなかったから自分で何を食していたのかがわからん(笑)あ、外食が多かったか。飲んでばかりいたし。少し外食を自粛せねばー
2025.09.02
コメント(0)

睡眠不足の中、再度耳鼻科へ。まぁ、悪くはなっていなかったけど、イマイチな結果。自分的には全く改善しているように思えない。相変わらず耳抜きが出来ない感が気持ち悪い。今週も薬を服用かぁ。あ・・・このままじゃお酒飲めないじゃん。うわー、週末飲みたい!お疲れ様、自分!!したい!!!なので早くこの難聴をなんとかしたい!その為にはまず睡眠不足の解消が必須かと。なんとなく体を休めるくらいじゃダメなんだなー。もっと変えていかないと!ということで今日からいろいろ試してみるつもり。まずは寝る前のお風呂を夕飯前にしてみる。いつも帰宅するのが19時くらいだからそうすると夕飯の時間が遅くなるんだよねー遅くなるなら夕飯を抜きたいところだけど、薬を飲まないといけないからそうはいかない。まぁ、やれること。変えていけるところからやってみよう!19時過ぎに帰宅。その後お風呂の準備をし、夕飯の時間・・・21時近いんですけど?苦笑お風呂にどうしても1時間はかかるんだよなー、私。とりあえず用意した本日の夕飯。・りゅうきゅうサラダ・ウリのお新香『りゅうきゅう』ってのは、リュウジの絶品おつまみ選手権で出ていたヤツをサラダにしてみた。正直ワタシ的には「まぁまぁかな?」って感じ。野菜多めにしてサラダ風にしているし、ちょっと違うかもしれない。味とか。あんな風に感動はしなかったなー。(反応が薄い人間でもあるし・苦笑)加減がわからん。何度か作ってみないと自分好みにはならないだろうなー。今日は刺身を買ってきちゃったからちょっと支度に時間がかかったけど、もう少し夕飯でいただく物は簡単にしよう(いや、コレも十分簡単だけどね・苦笑)あとは寝るだけなんだし、もう少し軽くていいよなー。とにかく!睡眠時間の確保が最優先な気がする。夕飯は寝る前3時間までに。とか聞くけど、そんなこと気にしてられない。いつも布団に入るのが12時過ぎだったけど、今日は11時が目標!今夜は眠れますように・・・
2025.09.01
コメント(0)
全413件 (413件中 1-50件目)