京友禅・京小紋 京都染元ひとしほ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
生きています。久しぶりの更新です。またpcの調子も悪くなりアナログ人間には対応できませんでした。pcの故障も直した矢先に得意先倒産、同業者廃業、良くして頂いた方が亡くなり土日は出稼ぎ(出張)今日から今年のスタートです。今年も宜しくお願い致します。この着物は制作が難しい着物でした。二度と創りません工程が沢山有りすぎ!!地染もかなり難しくて一枚は納品出来ましたが二枚目は難を創りました。のでB反扱いでホームページに掲載しました。価格は仕立て込10万の予定です。お問い合わせ頂いたら詳しく説明致します。この袋帯はとても良い帯です。一枚づつ織り売れたら一枚織る感じです。高価な帯ですので複数は織らないとの事です。まず糸が素晴らしいです。西陣の糸やさんの中で一、二番の糸屋さんです。当然糸が良いと言う事は染付きか良く良い色が出ます。写真では良く解りませんが宝物の柄の色がきつくも無く薄くも無くコクが有ります。良い糸はシワにならないですし伸びます。私も保証します。小売屋さんでは五〇万前後です。私もこの織元さんとの取引は初めてですが全てが素晴らしいです。価格も素晴らしいですが!!良い物は仕方ないです。価格は15万です。この価格は通常の価格では有りません私の着物制作との兼ね合いで一本のみの価格です。一度見て頂き触り締めてみて下さい。
Jan 27, 2011
コメント(17)