全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
小学生の娘がインフルエンザになってしまいました。まだ2ヶ月の赤ちゃんがいるので、うつって無いかとっても心配です。小さな赤ちゃんはまだまだ免疫力が低く、家族も気を付けてあげないといけません。アルコール除菌と洗面所には小さなタオルを一度使ったら洗えるように沢山用意しました。色んな病気を家庭内感染しないように、使ったらホーロのバケツにポイ。時々はバケツに漂白剤を入れておけば漬け置き洗いできてタオルも真っ白、除菌もできていいですよ。赤ちゃんも病気をして少しずつ丈夫になっていくのだけど生後6ヶ月くらいまでは、やっぱり慎重になりますね。マスクも沢山用意しました。ちいさな弟にうつさないように寝室にこもっている娘も退屈そうです。りんごが食べたい、おにぎりが欲しいなど呼び出されママはいったりきたりしています。小さな一口サイズおにぎり作るの上手になってきたかも??安くて小さなタオル◇生活の木◇青色ガラスポンプビン 120ml綺麗なガラスの瓶にアルコールジェルを入れて使っています。かわいいピンクでお安い子供用マスク、男の子にはブルーもありますよ。清潔感があってお気に入り、蓋つきが便利。置くだけ除菌感染力の強いノロウイルスにも効くみたい。こんなのあったら退屈しないかな?車にもつけれていいなぁ・・・今年新しい空気清浄機も買いました。
Jan 31, 2011
コメント(4)
![]()
新しくお菓子の本を買って作ってみたいシフォンケーキがあったので焼くことにしました。娘が一緒に作りたい!って言うので計量からお手伝いしてもらいましたよ。私は途中で赤ちゃんが泣いたりおっぱいをあげたりしてたので娘が大活躍。前は一緒に作るとママはぐったりだったけど、任せてあげれば色んなことが十分にできる年になったんだなぁと実感しました。シフォンケーキは娘がいままで作ったケーキとは工程が違うので、色んなことが新鮮だったみたいで、独特の形のシフォンケーキ型やオーブンの中で大きく膨らむところや、逆さにして冷ますのを面白そうに見てました。冷ましている姿を写真に撮って欲しいとせがまれ、型から出したものは撮らなくていいの?って聞いたら「型に入ってるだけでいい」だって…子供っておもしろいですね。赤ちゃんが寝てる間にお菓子やパンを作ると,達成感からかすっきりするので最近時々焼いています。このシフォンケーキはもちもちしてて本当に美味しかったです。油も少ない配合なので優しい味でとっても気に入りました。お家で作る日々のおやつにはぴったり♪ケーキ屋さんとはまた違う美味しさに、贈り物にしても喜ばれると思います。日本人にぴったりなほっこりするケーキ。でもぺろっと食べてしまうので、食べ過ぎ注意です。アレンジして色々楽しみたいなぁって思うレシピです。七歳の女の子でも作れたので失敗も少ないと思いますよ。弟が生まれてふくれる事もある娘ですが、大きなお姉さんだからこそ楽しめる時間をママと一緒に過ごして嬉しそうでした。私も娘とキッチンでいい時間が過ごせました。今度は何をつくろうかな?【送料無料】もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ
Jan 30, 2011
コメント(2)
![]()
妊娠・授乳中のママはカフェインやアルコールの入った物を沢山飲むのは気が引けますよね。でも我慢ばっかりだとストレスが溜まります。授乳期間が長くても楽しく過ごせるように私はカフェインレスの飲み物やアルコールフリーのビールを色々常備させてます。ハーブティー以外にもカフェインレスの紅茶やコーヒーにたんぽぽコーヒーも大好き。今日はお気に入りの品を紹介します。クリッパーの紅茶は前のパッケージも素敵だったけど、新しいパッケージもおしゃれ♪味もなかなかですよ。オーガニックってとこも嬉しいです。お気に入りのたんぽぽコーヒーはたんぽぽ堂さんのもの。なかなかよいお値段ですが、他のたんぽぽコーヒーより美味しいです。安全なもを丁寧に作られているところも嬉しいです♪たんぽぽコーヒーやラズベリーリーフティーは母乳育児の見方なんですよね。インスタントのカフェインレスコーヒーも忙しいママには手軽でお勧めです。赤ちゃんがいると真冬は家にこもりっきりになりますよね。温かい飲み物をのんでほっこりしてくださいね。お酒が飲みたくなったらアルコールフリーのこちらがお勧めです。
Jan 28, 2011
コメント(2)
ハンモック大好きな弟がお祝いにベビーハンモックをプレゼントしてくれました。ゆらゆら揺られてる赤ちゃんを見てると幸せな気持ちになります。私もついうとうと…ねえねも羨ましがっていたのでお家を建てたらハンモック買おうね~♪って2人できめました。ベビーベッドでは全然寝てくれなかった娘、ハンモックだったら寝てくれてたかしら?生成りのコットンが柔らかな雰囲気です。ヨーロッパではベビーハンモックってけっこうポピュラーらしいですよ。ベビーベッド以外にハンモックって選択肢もあるんだなぁ。ありがとう弟♪
Jan 25, 2011
コメント(0)
![]()
今年は巣引き予定でなかったので並みリングになりました・・・でも並みリングって綺麗。コンテストが終われば、皆さん巣引きの事で頭がいっぱいの事と思います。私はこの時期がいちばん楽しい気がします。カナリアを飼いだして数年は巣引きすら満足に出来なかった私です。先輩方にアドバイスいただいたり試行錯誤で年々上手くいくようになりました。怠け者ブリーダーお勧めの巣引き用品ウィットモレン エッグフード イエローラベル 5Kgこのエッグフードは我が家には合ってました。羽化率も上がりましたし、鳥も大きく育ってます。ドライフードなのでそのまま餌入れにいれるだけで楽です。忙しいブリーダーさんにお勧めです♪これをあげてる時はビタミン剤などあげなくていいので本当に楽ちん。お試しサイズこれもお勧めだけど、お湯でふやかすタイプですし、沢山使うのでお金がかかります。我が家は日は当たるのですが、北向きの部屋で飼育しているのでビバリア スパイラルランプ12w鳥も増えてきて日光浴させるのも大変なので。≪落下を防止するダブルロックで安全取付け!!≫ビバリア 太陽クリップソケットクリップでケージにつけて使っています。ずぼらな私は、タイマーをつけてます。 24時間タイマーコンセント【楽天最安値に挑戦】後は血統書を読む力があればいいのになぁ・・・
Jan 24, 2011
コメント(0)
![]()
本当に久しぶりのカナリア日記になります。何年ぶり?実は昨年のコンテストで念願のトロフィーをいただくことができたのですが、恥ずかしながら歌節もちゃんと勉強してない私がもらってしまって全部鳥の実力だわ…と素直に喜べず。日記にもUPしませんでした。今年のコンテストいい結果が出なかった事で見よう見まねの私の訓練も少しは役に立ってたかも!って急に嬉しくなったので今頃UPしています。今年のコンテストはいい結果を出せなかったけどつわりが酷く出産まであったり、前置胎盤でカナリアどころで無かった我が家。私はカナリアほったらかしの1年でした。忙しい中彼がお世話をして訓練らしき事もしてくれてました。いつもカナリアを大事にしてサポートしてくれてくれる彼がいなければ前回の入賞も無かったったと思います。今回は長い期間お世話してくれて本当にありがとう♪まだしてもらってますが…今年は赤ちゃんが生まれたので、やっぱりカナリアまで手が回らないかと思います。でも彼に協力してもらって細々と続けていく予定です。表彰状を入れている額縁は彼が「絶対クチャクチャにするやろ」ってお祝いにプレゼントしてくれました。ありがとう♪それから色んな人とのいい出会いに感謝です。どれが欠けてもこの受賞は無かったと思います。素敵な鳥を譲っていただいてありがとうございます。【送料無料】ザ・カナリア最近彼が見つけて買ってきてくれた本です。カナリアの本って古いものしかないのでお勧めです。
Jan 23, 2011
コメント(0)
2010年 図工展 娘が図工展へ出品した絵です。選ばれて市民ギャラリーでも展示されたんですよ♪久しぶりに娘のことなど・・・弟が生まれていちばん喜んでくれたのは娘でした。ちいさい弟がかわいくてかわいくてしかたがない様子を見ていると幸せな気持ちになります。でもやっぱり嫉妬はやくんですね。それとこれは別といった感じ?2ヶ月が過ぎ波はあるけど、徐々に落ち着いてきてる気もしますが、息子が生まれてから娘と気持ちが通じている感じが少なく思います。きっと何か不安や不満を感じているのかな?ママじゃないと駄目な事が増えママから離れたがらないし、気持ちも不安定な気がします。1ヶ月入院しましたし、その前もつわりでほったらかしだったので、お菓子を一緒に作ったり、本を読んであげたり、なるべく娘の話しをきちんと聞いたり時間を作るように気を付けています。それでもまだまだ足りないとぶつかってくる娘、早くいつもの娘に戻ってくれますように。最近娘が言った事でドキッとしたことがあります。「赤ちゃんはゲップしただけでほめて貰えてずるい!!」最近時間に追われてあれしなさい、これはした?ばかり言っていたかもしれません。もっと赤ちゃんのころのように、そのままの娘を認めてあげなくちゃね。
Jan 21, 2011
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


