全9件 (9件中 1-9件目)
1
久しぶりにお弁当を作りました。(運動会の予備日で給食が無かったので)家にあるものでなんとか作れてほっ。「とっても美味しかった♪毎日お弁当持って行きたい」って言ってくれてママも嬉しいです。次回はウインナーを入れてとリクエストがありました。さすがに地味すぎたかな?今度はお弁当持ってピクニックに行かなくてはね。娘には久しぶりのお弁当ですが、息子には毎週末はお弁当作っています。まだまだ離乳食なので・・・娘の離乳食の時も随分気を遣ったけど、息子の離乳食は正直どうしていいかわからないくらい悩んでいます。原発事故で何を信じていいのかわからなくて。食べる事は生きること。これはツワリでなにも食べれなくなったときに心から感じたこと。食べれなくなって気がついたことは、食は体だけでなく心も育てるものなんですよね。その根源を揺るがす事態に戸惑っています。体は食事によって作られるもの、安心で安全なものを子供に食べさせたい親心が国や食に関わる全ての人に届きますように。1日もはやく原発事故が終息にむかいますように。
Sep 27, 2011
コメント(2)
![]()
エシレの焼き菓子を母から貰いました。サブレとまあるい大きなビスケットのようなもの?焼き色がしっかりしてフランスっぽいですよね。美味しくってぺろりと食べて何気なくホームページをみて値段にびっくり!!特別な人への贈り物に贈るといいかもしれませんね。アイスも美味しそうだし、バックもかわいい♪バターと言えばこの頃バターが手に入りにくくなってきましたね。特に無塩バターが無い事があります。前にバターが店頭から消えた時のようにならないように政府も輸入するとか言ってましたよね・・・どうなるのかな?フランスには美味しいバターが他にも沢山あるようです。お土産にバターを抱えて帰ってきたなんて話も。調べてみると発酵バターが主流みたいですね。私も発酵バターが大好きでお菓子にもパンにもお料理にも使っています♪北海道産クリームを100%使用■クール□よつば 無塩デイリースプレッド <バター代替品> 450g_■クール□よつば バター無塩 450g【tg-ky】_
Sep 26, 2011
コメント(2)

最近忍者ブームの娘を連れて甲賀の里忍術村へ行ってきました。忍者の衣装に着替え忍者修行をしたり、からくり屋敷に入ったり、忍者博物館を見たり、手裏剣を投げたり・・・忍者気分を満喫したようです。忍術村は、ゆるい感じで忍者版ミニアスレチックといった感じ?かわいい忍者や忍者ファミリーが沢山いて楽しかったです。(遊びに来ているお客さん)忍術学校の先生はなんだか存在感があまりなく、気を抜くと見失いそう。なんだかとっても忍者っぽい先生でした。忍術修行を終えると認定書が貰えます。難関は水蜘蛛の術落ちてしまう人も結構いたみたいです。ここは希望者のみ参加なのでご安心ください。チャレンジしたい人は着替えを持っていかれることをお勧めします。女の子で忍者好きは娘くらいかと思ったら意外と沢山いてびっくり。ピンクのかわいい忍者が沢山いましたよ。 ハロウィンはもちろん忍者
Sep 25, 2011
コメント(2)
娘と隣のMくんから公園のお土産をもらいました。なんだかクリスマスっぽいね!お部屋に飾るね、ありがとう。不器用な私はなんだか赤ちゃんが生まれてから疲れてるのか?上の空な事が多いみたいで、ママ聞いてる?って娘に言われる事が増えました。この間、Mくんからも「ひつじママ!ちゃんとお話し聞いてよ~」とぐずぐず言われてしまいました…(可愛い子)反省しなくちゃね。気をつけます。可愛い2人からのお土産とっても嬉しかったよ。どこに飾ろうかなぁ…お土産と言えば、お彼岸なので主人の実家とお墓参りにもいってきました。帰りにお父さんが作ったお野菜やお母さんが作ったコロッケなど沢山持たせてくれました。丁寧に1つ1つラップされたコロッケをみてお母さんの気持ちがとっても嬉しくてジーンとしてしまいました。きっと帰ってからご飯の支度が楽になるように持たせてくれたのだろうな・・・本当に私は幸せ者です♪気持ちのこもった物は人を幸せにする力があると思います。それにいつでも気がつける人でいたいと思うこのごろです。
Sep 24, 2011
コメント(0)
![]()
ラデュレのとっても素敵な本が出てる事は知ってたのですが、外国のこういった本って使えない感じの眺めるだけな雰囲気かな?と本屋さんで手に取り悩み買うのを何度もやめていたのだけど...見本が置いてある本屋さんがあってしっかり立ち読みしたら、意外と作れるかも?手に入りにくい時は、これを使って下さいとか親切に書いてあったり。思っていたより丁寧に書かれていました。親しみのある焼き菓子やフレンチトーストやクレープやワッフルなども載ってたり。まずは焼き菓子でも作ってみようかしら?早く息子も食べられるようになって欲しいなぁ。我が家は、甘いものがあんまり好きで無い娘とパパなので、息子はスイーツ王子にしたいと思う母です。あと二ヶ月ほどで1歳。誕生日ケーキ楽しみだなぁ~♪
Sep 23, 2011
コメント(2)
美容室で飲んだハーブティーがあまりにもかわいくてパチリ♪なんだか幸せ。バラの蕾とたんぽぽのお茶でした。日々育児にどっぷりな感じだから、小さな事だけどテンションあがるわ。美容室でのお楽しみが1つ増えました。冬にむけて髪を短くしたいなぁと悩み中・・・
Sep 22, 2011
コメント(0)
お隣のご家族はとっても素敵な家族でとっても仲良くさせてもらっています。崎陽軒の焼売は真空パックしか関西では売ってないのよねと話しをしていたのを覚えていて、パパのお土産と言ってしゅうまいを買ってきてくれました。久しぶりに可愛い醤油差しが我が家にやってきました。顔が色々あるなんて知らなかったわ!ゆるい感じも可愛すぎ。晩ご飯助かりました。先日はビーフシチューの晩ご飯なのに近くのパン屋さんは定休日 他のパン屋さんはハード系の焼き時間がまだ後で買えずと話してたらコストコで買ってきたパンが沢山あるのと分けてもらったり。醤油の貸し借りができる関係とはこのこと!何となく気分が落ち込み気味な時にタイミング良くお茶でもしない?って声をかけてくれたり。本当親子ともにお世話になりっぱなし...いつもありがとう♪
Sep 21, 2011
コメント(0)
お月見ということで、お月見仕様のココナッツプリンを作りました。このうさぎの型はとってもお気に入りです♪パイナップルソースにしてお月見らしくと思ったのですが、買い物に行くのがしんどかったのでおうちにあったメロンにしました。ココナッツとメロンの組み合わせも大好き。ゼリーやムースって型が綺麗に出るのが嬉しいです。型から出すたびにキュンとするのは私だけかな?ココナッツミルクプリンはあまり手作りお菓子を食べてくれない娘も大好き、甘いものが苦手なパパも食べてくれる数少ないお菓子のひとつです。ココナッツは分離しやすいので湯せんで缶ごと温めて火を止める直前に入れるのと、ゆっくり常温で冷まさずに氷を入れたボウルにプリン液を入れたボウルを浸して混ぜながらある程度冷ましてから型に流すと分離しない気がします。今日はいいお天気で綺麗なお月さまが見れました。
Sep 12, 2011
コメント(2)
岬公園へ遊びに行ってみました。写真は岬公園のきりんの音羽ちゃん。ハートの模様があるきりんなのです!探すといくつかの色々なハートを見つける事ができました。私は耳の後ろのハート柄が好きかな?本当に綺麗なハートでびっくり!この写真なら首の真ん中くらいのたてがみ寄りにハート発見。まだ小さくて可愛いきりんさんでした。岬公園は、小さな動物園で動物が人懐こかったです。怠け者が土の上て捨てられた毛布のように寝ていておかしかったです。怠けすぎ~。京都動物園のきりんさんもハート柄がある子でその子供が音羽ちゃんです。岬公園にお嫁にきたそうです。岬公園はゆるーい感じの公園でしたが子供は大喜びでした。音羽ちやんとっても可愛い子なので、ついでがあれば会いに行ってみて下さいね。
Sep 11, 2011
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

