全4件 (4件中 1-4件目)
1

産休に入って、平日1週間が経とうとしています。今週は美容院から始まり、会社の同期のママ友宅に集まったりとゆっくりしつつ、いろいろ予定を入れておりました。そのうちのひとつ、子供服の整理、スーパーセール前にと思い、整理しているのですが、サイズアウトから先買いの分までと保育園服も合わせると、それなりにたくさんで大変ですその中で、この春・夏に上のムスメに着せる予定の服を備忘録を兼ねて90ワンピース↓80、90ボトムス↓90、100のスカート↓100チュニック(90のワンピと同じ長さなので、ワンピっぽく着れるかな?)↓画像がぼけていたので、文字で残します。↓後は、90の半そでトップスをラルフの紺ポロ、ミキハウスうさこドットチュニック、ホットビリボンチュニック、ダブルBのアフロチュニックなど。春先って何を着せていたのか、思い出せません私の中で、保育園着と区別をつけたくって、休日はワンピースやチュニックなどを着せたいのですが、半そで+はおりもの?でも、おてんばムスメはすぐにはおりものを脱ぎたくなるのでは?長そでの薄手のワンピースって持ってないな~じゃあ、半そで+インナーでレイヤードで着せるか?悩ましいです。白の襟付きのロンパースは1枚持っているのですが、もう一枚白色のきちんとした中に着せるものがほしいです。3月中はミキハウスのマタニティーWポイントですし、近くのデパートの高島屋で期間限定で使える1万円で1万1千円分の商品券を購入する予定です。(つまり10%還元)その時に買うもののひとつに↓【ミキハウス】おしゃれな透かし編み♪長袖Tシャツ(80cm・90cm)を考えています。定価購入へのためらいと、これ以上お洋服を増やしてはいけないという自制心がどこまで持つのか・・・もう少し悩みます
2014.02.28
コメント(0)

今週から産休、月曜日は美容院で、カットとカラーとデジタルパーマ、トリートメントにヘアエステ・・・所要時間しめて4時間!!10時に入って、14時過ぎでした自分のメンテナンスの時間にそれだけかけて贅沢な時間でしたが、疲れましたその後、あべのハルカスの12階の利休という仙台の牛タンのお店でランチいいタイミングで、ハルカスのファミリアさんから取り寄せ頂いていた、授乳クッションの入荷の連絡が先週のあべのハルカス全館開店の記念セールで、10%オフでしたので、その際授乳クッションと産まれてくるコの退院服をファミリアで購入ミキハウスのマタニティWポイントにもひかれましたが、デザインがファミリアの方が好みだし、上のコの退院服とベストもファミリアでしたので、ファミリアにしましたこの授乳クッションとてもフカフカというより大きい・・・継ぎ足しの綿も付いてて、いいのかな?1年ぶりの授乳、楽しみです下の段のおくるみはデザートピケのベビー用年末のセールで30%で購入してました下段右が退院服です。ベビーグローラインなので、ファミリアの中でもお手頃ですが、手ざわりがよかったので、こちらに決めました上のコの服が染みだらけだったので、ダメモトで染み抜きをしたら、ほとんど染みが取れましたラッキーもちろんこちらのお洋服もヘビロテです(笑)前回の楽天買い物マラソンで購入した、オキシクリーンで染み抜きしました。かなり、おススメですオキシクリーン / オキシクリーン(OXI CLEAN) / 粉末洗剤 激安●セール中●★税込1980円以上で送料無料★オキシクリーン(1.5kg) 【HLS_DU】 /【オキシクリーン(OXI CLEAN)】[粉末洗剤 激安] 2人の出産予定日が1週間も違わないので、当然季節も一緒性別も同じなので、産まれてくるコがよほどのビッグベビーでない限り、すべての洋服が今回も使えるというなんとも親思いのムスメたち(笑)産まれるまでに、準備を兼ねて、子供服の整理をします。今後のブログは当分、備忘録になると思います
2014.02.27
コメント(0)

今週より産休に入りました。1年ぶりの産休・育休です。法律で定められている産前6週間より1週以上後ろ倒しにしました。夫の会社の後輩の奥さんより私の方が予定日が早いのですが、産休に入ったのは私の方が遅い・・・夫は会社で「うちの妻は仕事が好きだから・・・」と言っているとのこともちろん仕事が好きなのはありますが、時短勤務をさせてもらっている上に、上のコの風邪などで突発的な早退や休みをもらったこの1年、本当に周りに助けて頂きながらの仕事復帰でした。延長させた期間に私主担当のイベントがあり、優秀な同僚なら引き継いでくれるだろうと思いましたが、お世話になった分、最後まで頑張りました!「最後の日まで過密スケジュールでしたね、母子ともにすごいですね」とのお言葉とともに同じチームの皆さんからプレゼントが!!本当にサプライズで、嬉しかったですそのお品がこちら↓ピケのマキシワンピースとハンドクリーム授乳期の夏に活躍しそうそれまでに似合う体型に戻しておかなくては今日はこちら関西ではPM2.5で空がかすんでます大阪市内や神戸では注意報が出てます。娘を保育園に迎えに行くまでに、これから図書館と買い物、夜ごはんを作らなきゃマスクをしていってきまーす
2014.02.26
コメント(0)

毎日メールで案内がきて、心が揺れました。朝方4時半に参加決めました。今回の目的は春に生まれる次女の新生児のお洋服と長女用の100サイズのアウター(ジャンパーかコート)最終日、何もないかな?と思いながら、9時45分ころに会場に着きました。今まで、ミキハウスのリプロセールがメインだったためドキドキしましたが、50番目くらいでした。会場は狭いながらも、人がそこまで多くなかったし、ジュニアサイズまで幅広いためゆっくり見れました。ミキハウスのセールに慣れていたため、袋に入れれるだけ入れて、後で見極めるぞ!と思っていたが、そこまであわてる必要なかったくらい(笑)いろいろ手にとりましたが、最終的に・・・全て70%オフの税抜き価格でグレーのフリルスカート(110)2370円ハートのレーストップス(110)2280円リボン付き2wayオール(フリー)1800円でした!目的は、新生児服と100サイズのアウター・・・何度かぐるぐる回っていると、ラックに身に覚えのあるものが!!!ひょう柄のアウター(パーカー?)が!!すぐに手を伸ばしましたが、手にとって、頭の中は、「パーカーはいっぱいある・・・」30分くらい悩みましたが、頭の中で上の写真の3点と合わせて、約1万2千円・・・「パーカーとはいえ厚手よね」「メゾやジルに合うアウターはないもんね」よし!とレジに持っていくと、「合計9670円です」と店員さんに言われて、「暗算間違えたかな?」とレシートを見ると、なぜかこのアウター(パーカー)だけ80%オフひょう柄パーカー2760円(税抜)買って良かったですおうちでゆっくり見返しましたが、大阪ではそんなに極寒にはならないし、平日は保育園。休日は車移動がほとんどだし、来年のジャンパーは必要なその時に探せばいいか!と意外に使い勝手がいいのかな?とこのアウターが余計に可愛く見えました(笑)チュールスカートとか、気になるものは他にもありましたが、自粛しました。結果、目標を達成できて、大満足ですさあ、明日から仕事納めまで約2週間、出産予定日まで約7週間!ひと踏ん張りがんばります
2014.02.05
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1