全5件 (5件中 1-5件目)
1

↑昨年から愛用のミキハウスのファーケープです。どんなブランドにも合うのでヘビロテです。さすがに今年でサイズアウト。来年はどうしましょうか・・・ケープってかぽっとかぶれるので、とても便利なのですよね。抱っこひもメインだった0歳児にはもってこいです。他にも、夏用はミキハウスとトッカを愛用してます。ミキハウスは今年は短いですね。トッカは90サイズなので、今年までは大丈夫かな?春先や秋口にこれをはおれば、お嬢さんチックになるので、とても大好きですあとは、ファミリアのウィンドブレーカー☆裏地がメッシュで、コンパクトにたためるので便利です。大きくなって、動きが激しくなるとポンチョ・ケープタイプは邪魔でしょうか?先日ですが、anyfamでかわいいケープ型コートが半額(3500円)でしたので、購入してみました。3歳くらいまで着れるとのことでしたので、来年以降に着せます。大好きなりぼんがついてますそして、リプロの去年夏のB品セールで購入の、うさこちゃんウィンブレとうさみみパーカーの100サイズです。まだ大きいので、今年の秋くらいからでしょうか。とても楽しみですあとは、1月のリプロセールで購入のリーナちゃんのショッキングピンクのパーカーやホットビの昨年の1万円の福袋の中綿コート(90サイズ)などなどデパートや皆さんのブログを見ていると、欲しいものがたくさんありますが、充分あるのだと自分への戒めです;
2014.01.27
コメント(0)

やっと顔を隠す処理がわかった(夫に教えてもらった)ので、アップします。ジルシュチュアートセットアップ80センチの着画です☆薬局で遊んでる様子です。なかなか写真を撮らせてくれないので、正面ではないですが;まだ寒いので、グレーのレギンスを合わせています。(靴下はクーラクールです;)将来、姉妹でイロチおそろいが楽しみです
2014.01.26
コメント(0)

思いのほかひとり時間ができたので、まとめて記録をアップします。今年は出産&増税&育休&家の購入予定と、子供服にあまりかけれないので、今が子供服の購入のピークです(厳選購入!)娘のお洋服を購入して、まもなく2年。自身の好みやTPOがわかってきました。保育園着→ホットビやノーブランド休みの日のタウンユース→ミキハウス、ファミリア、ジルシュチュアートなどお出かけ着→ジルシュチュアート、メゾピアノなど公園着→ラルフローレン、H&M、オシュコシュなど(公園ではビデオや写真を撮るので、意外に後に残るのですよね)(そして、真夏・真冬は行かないので、意外に厚手はいらないことに気付きました)これから、本人の好みや環境が変わったら変更はあるかもですが、こんな感じかと☆前置き長くなりましたが、公園着のメインのラルフを記録に記します。2014年の福袋(3歳用?)に上2枚の黄色のポロと赤のワンピが入っておりました。(ポロシャツは小さめに思ったので、ワンサイズ大き目を買いました。)あと2着入ってましたが、好みでないので載せてません(濃いピンクと紺のボーダーラガーシャツに、薄手の緑のチェックのシャツ)年末の福袋でしたが、夏用の公園着を想定していたので、半そでは想定通りでしたが、色が・・・デザインは可愛いのですが、うちの薄顔の娘に着こなせるか・・・そして、下2着のスカートを昨年の夏に購入していて、それに合わすためと思っていたので、想定外です。昨年の夏は左のボーダースカートとセットだった、紺のポロシャツを夫とオソロで、公園着でヘビロテしていたので、それに代わるものを想定しておりました。これならアウトレットで、気に入ったものを買うのが、賢いですね。当たり前のことですが、勉強になりました。最近子供服が、クローゼットパンパンになり、収集がつきません。結局お気に入りのブランドやデザインを着せて、手が回らないのが現状です。でも、デザイン的に適さなかったり、もったいないと思うと保育園着にできなかったりで、購入の際にも気をつけなければと今更ながら思ってます。(着せずにサイズアウトが一番もったいないですよね)そのためにも、記録って大切なんだと実感しております。お付き合いいただきありがとうございました。
2014.01.26
コメント(0)

娘&夫はお昼寝中☆久々にひとり時間ができました。おだんごを食べながらの更新です夜は添い寝から離れると寂しくて、すぐに起きちゃいます。私も眠くて、夫の帰りを待てません;先週の木・金にデパートに行ってきました。その際の購入品です。木曜日の購入品↓左のカットソーが90サイズ、60%オフから2点10%オフで、2340円(税抜)右のセットアップが80サイズ、現在ジャストです。405オフから10%オフで、5940円(税抜)カットソーは100サイズは40%オフと割引率が違ってました。サイズによって割引って違うのでしょうか?セットアップは、90が売り切れでした。仕事帰りひとりだったのでサクっとみるつもりが1時間ほど悩みました。なんせ、1歳9カ月の娘が80ジャストなもので、セットアップの大きさに迷いがあったのですが、帰って着せると、これがジャスト!100サイズも買って、将来おそろいで着せようか迷いましたが、とりあえず2点のみの購入にしました。半そでは明日から割引率が変わるらしく、店頭に並べてないと聞き次の日も行こうと決めました。金曜日の購入品↓左のワンピースサイズは90です。60%オフから10%オフで、3060円(税抜)右のセットアップは100サイズで、40%オフから10%オフで、6480円(税抜)前日はセットアップはチュールキュロット青しか気付かなかったのですが、ピンクもあったので、色違いで購入しました。サイズに悩みましたが、上の娘に80ジャストで着せれて、1、2年後にはおそろいで着せれるので大満足☆土曜日は温かかったので、こちらを着せて、ちょっぴりいいとこにご飯を食べに行ったのですが、となりのマダムに、「かわいいお洋服着てるわね」と褒められて、(私が)嬉しかったです(笑)それに先買いの夏のセールのものとコーデして着せれるので、今回の購入品は大満足です。夏のセール品&手持ち品↓(ひっぱり出してきたので、シワシワで見苦しいです;)昨年ヘビロテの花柄のスカートは90サイズですが、小さめですね;残念ながら今年はサイズアウトかな?お腹の子の性別が判ってからサイズアウトしても怖くないので、購入にも歯止めがききません
2014.01.26
コメント(0)

今更感満載ですが、購入品を忘れないために記します。今回のB品は皆さんおっしゃるように、割引率が渋い!並んだのも前回9時前には着いて9時半の開門ダッシュできましたが、今回は妊婦かつ家を出たのも遅かったので、9時40分着で、かなり出遅れました。靴はめぼしいものがなく、100サイズもすっからかんだったので、13時半まで粘った戦利品はこちら↓右下のショートパンツ3150円(110)で、赤のドットチュニックは2310円(120)、スカッツ3150円(100)、うさこチュニック4305円(100)ほとんど50%OFFだったので、今回のテーマは「厳選購入かつお腹のコとおそろい作戦」で選びました。うさこちゃんチュニックとスカッツはずっと欲しかったのでうれしかったです。白のサンダルは昨年夏も大活躍。夏のサイズにドキドキしながらも、現在1センチ~13.5センチなので、14センチを2100円で購入。ピンクのスリッポンは1995円、巻きバスタオル1575円、リーナちゃんパーカー2100円(100)、コップ210円でした。あとはお腹の子の肌着とソックスパック、夏用カバーオールを購入しました。やはり割引率はこのあたりがよかったです。春のミキハウスランドも参戦できないので、割引率は渋かったですが、参戦できてよかったです。なかなか更新できず、ブログ(日記)の意味はないですが、購入品の整理という意味で記しておきます。
2014.01.25
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()