2005年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ハートクマ

それは、「水滴ワイパー」(商品名)。

お店で窓ガラスを掃除するのに使っている、車のワイパーみたいなヤツ。
結露のひどい窓をそれで一拭きすると、持ち手の所に水が貯まる。

ちょっと前まで、100円ショップのワイパーを使ってた。
でも水を貯める所が無いから、土砂降りの如く水が垂れる。
マジで。
対策として、窓のサンの所に新聞紙を折って敷いて、水を受け止める。
だけど、新聞紙がびっちょびちょ~。

で、その後拭き掃除。
念の為、寒くても窓の両方ちょっとずつ開けて、しばらく換気。

毎日の事だから、面倒臭いとやる気が出ない。
でもやらないとカビが心配。

という事で、新兵器「水滴ワイパー」購入となったのだ。
いやぁ~快適♪
窓2枚で、水が容器一杯になる。
って事は、計6枚で・・・。
植木の水遣りにちょうどいい量かも。
(枯らす名人だから植木は無いけどさ。)

これで我が家も少しは綺麗になるかな?


それにしても、480円でこんなに幸せになれる私って・・・。
我ながらお手軽だなぁ~。

 * * * * * * * * *

「水滴ワイパー」に対して、私を不快にさせるもの。
それは、メガネ。

確か、その前に使っていたのは購入して1年くらいでちびたろうに破壊された。

1歳児のちびたろう、メガネがお気に入りらしく、いじりまくってバキッと折ったのだ。
耳にかける棒とメガネ本体を繋ぐところの金具を。

で、成長して同じ過ちはさすがに繰り返さなかったのだが。
母の教育の成果が出て、優しく育ったちびたろう。
「ハイ、ママどうぞ。」
とばかりにメガネを渡してくれるようになった。
その時、すぐに掛けられるように耳にかける棒を少し広げた状態にする、というサービス付きで。
結果、私の顔の幅よりも広がってしまい・・・。
下を向くと落ちるメガネになってしまったのだ。
(最近はサービスの低下をひしひしと感じる。)

日常生活は、それほど不便じゃない。多分。
ただ、下を向くと落ちるだけだから。

・・・トイレ掃除の時はメガネを掛けれなくなりましたが。
一度落としそうになって心底焦った事がある。
ギリギリセーフで水没、は免れたけど。

お陰で出産後はずっとメガネを通していたけれど、最近は使い物にならないから裸眼。
テレビが見えないよ~!
コンタクトは一昨年買いなおしたけど、あまり使っていない。

さて。どうしよう。
メガネを買いなおすか。
それとも、コンタクトにするか。
面倒臭いから次の免許の更新までは裸眼で通すか。
(↑これだと、当分運転はできないなぁ~。)

今年は花粉の量がすごいらしいしなぁ。
花粉対策も兼ねて買いなおすとしようかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月24日 21時18分43秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひよこたろう

ひよこたろう

コメント新着

ひよこたろう @ Re[1]:負傷中。(03/08) pkoalaさんへ。 だましだまし、なんとか年…
ひよこたろう @ Re[1]:仕事とジーンズと私。(03/07) pkoalaさんへ。 お久しぶりです♪ 2度直し…
pkoala@ Re:負傷中。(03/08) 2年半分の疲労蓄積かな? 手首の痛みがあ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: