2007年02月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちびこのギブスを外す日。

病院はいつも混んでいるので、基本的に私は待合室に居る。
(診察の時は説明を聞いたり、質問をするから一緒です。)

物療の時は邪魔になってしまう。
ほら、電気をあてに来るお年寄りが沢山居るから。
元気な私が椅子を占領するわけにはいかないし。

・・・ギブスを外している時の音。
あれを聞いていたら
「一緒に居てあげればよかった・・・
と後悔。
だって、電動のこぎりで切っているみたいな音。
(見てないから実際どうなっているのか分からないけど。)
「ちびこ、怖くて涙出てるかも。」
って気になってしまう。
ケロッとした顔で待合室に戻ってきましたが。

今はギブスをする前と同じ固定の仕方になってます。
板を当てて、包帯グルグル。
違うのは、お風呂OK!な事。
そう、固定を外していいんです。
(お風呂に入って血行がいい時に手を動かしたりするのです。)

先生はそうおっしゃってました。
・・・不器用な私が包帯を巻きなおす。
大丈夫なんだろうか?
ちゃんと「固定」されるんだろうか?
とっても不安です。


(ちびこは今まで湯船につかってなかった。)
1か月分の汚れがすごいったら!

昔読んだ「ちからたろう」だっけ?あの話を思い出しました。
(確か、おじいさんとおばあさんの垢で作った人形が“ちからたろう”になるんだよね?)
ボロボロと湧き出てくるんだもん。

一応、左腕は濡らさないように気をつけつつ、毎日洗ってたんだけどなぁ~。
(左の脇とかは、濡れタオルで拭いていた。)
包帯の下まではさすがに今まで洗えなかったから仕方ない・・・けれど。
あぁ・・・怪我したのが冬でよかった
夏だったら、もっと恐ろしい事になってたはず。
汗疹とか、においとか。

ちびこはまだ左腕を動かすのが怖いみたいなので、当分は私が洗ってあげないと。
汚れもまだ残っているかもしれないし。
ちびこを洗ってあげると、ちびたろうも洗ってあげなくちゃいけないのが面倒。
普段は「仕上げ」だけやるんだよね。
それが、「全部お任せ」なんだもん。

いい加減お母さんも疲れてきたから、早く治ってもらわないと。
・・・その為にも、まだまだ頑張らないとなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月06日 22時22分26秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひよこたろう

ひよこたろう

コメント新着

ひよこたろう @ Re[1]:負傷中。(03/08) pkoalaさんへ。 だましだまし、なんとか年…
ひよこたろう @ Re[1]:仕事とジーンズと私。(03/07) pkoalaさんへ。 お久しぶりです♪ 2度直し…
pkoala@ Re:負傷中。(03/08) 2年半分の疲労蓄積かな? 手首の痛みがあ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: